一人当たりGDP単語


ニコニコ動画で一人当たりGDPの動画を見に行く
ヒトリアタリジーディーピー
1.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

一人当たりGDPとは、国家全体ではなく、民一人当たりの経済力・生活準を表す量である。

例えば中国国家としては世界2位経済規模(GDP)だが、一人当たりGDPは日本の半分も南アフリカ以下であり、一人一人は貧しい(順位は89位)。

一方、華僑、つまり客などの中国系が多いシンガポールでは、GDP日本の7%程度の規模だが、一人当たりGDPは日本人の2倍以上、世界第3位である(日本は27位で、イギリスに近い。ドイツは17位で日本より20%ほど多い)。

参照リンクexit

概要

要するにGDPを人口で割った均。英語ではGDP per capita、グラフや表ではGDPpcなどの略号でも表わされる。民一人一人が、均して一年間でどれだけの市場価値を生産したか表す。なお、収入とは異なるので注意exit

なお主婦業の成果など、市場で取り引きされないものの価値は反映されない。また、シャドーエコノミーexitという、違法な経済活動や政府が捕捉していない経済活動も反映されない。タイロシアはこれらを入れるとGDPが倍増するという。

近年の日本の順位としては、統計を取った機関にもよるが、下記の2つの計算方法ともおおよそ20位代後半となっている。

計算方法

計算方法には為替レートベース、購買力ベースの2つがある。為替レートベース民1人当たりの経済力を表し、購買力ベースは物価を考慮したもので、民の生活準を表す。

他のべるためドルに換算して出した「為替レートベース」は、外国人日本人一人当たりからどれくらいけられるのか、あるいは日本人一人当たり外からどれだけ買い物ができるかなどを見るときに使える。Wikipediaでは国の国内総生産順リスト_(一人当り為替レート)exitに記事がある。

参照:為替レートベースでの一人当たりGDP世界ランキングexit

一方、民一人当たりの生活準・豊かさを表わすには、「購買力価(PPPベース」が使われる。持ってる金額が同じでも、物価によって買えるものは変わる。略号はGDPpc(PPP)。
Wikipediaでは国の国内総生産順リスト (一人当り購買力平価)exitに記事がある。

参照:購買力平価ベースでの一人当たりGDP世界ランキングexit

平均寿命との関係

一人当たりGDPはもちろん均に過ぎず、所得格差を考慮していない。だが平均寿命との相関を見る限り、一定の妥当性があると思われる。

参照:一人当たりGDP(購買力平価ベース)と平均寿命との相関exit

補足

一人当たりGDPは物やサービスの種類や質を考慮していない。これはGDP自体にも言える。また規模が利点になるということもあるので、合計の規模であるGDPもそれなりに重要である。

例えば一人当たりGDPが10年間変わらなかったとしても、同じ額で買えるものの価値は大きく変わっている。それまでは手に入らなかったような物やサービスが、信じられないほど安く買えるようになっていることはしょっちゅうである。特に情報通信関連技術の分野でこの傾向は著しいが、流通から医療まで、技術進歩がある分野全般に言えることである。

また、全体のGDPが大きいということは、一にまとまった市場があるということであり、民一人ひとりが買えるものの選択肢はそれだけ多様になる。神田神保町(古書店普通の書店もある。)や秋葉原電気街二次元)のようながあるのはそれだけの市場があるから可なのであり、こういう面は単純な標では表せない。

国家としての安定性も重要である。経済や金融の規模が小さいと、世界経済や金融事情に翻弄されやすい。一企業の動向で国家経済が左右されることもある。安全保障にかける費用においても小国は不利である。なお、もちろん小回りがきく、カバーすべき範囲が小さいなどの利点はある。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

一人当たりGDPに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ずんだもん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: yamyam
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

一人当たりGDP

151 ななしのよっしん
2025/03/25(火) 22:57:04 ID: Lre1hZnZER
政府発表を挙げた>>146低評価が付いてるのは、>>146を書いた人(ID: n1dyq5+ZcK)への低評価なのか
または「韓国にも台湾にも抜かれた」等々言ってる石破茂内閣政府への低評価なのか
👍
高評価
2
👎
低評価
1
152 削除しました
削除しました ID: 2GiOaozCpY
削除しました
153 ななしのよっしん
2025/04/08(火) 22:55:54 ID: y9lOwBS284
日本理して買うくらいなら買わないって人が多い
、休みの日でも系の着てる人多かったように見えたけど節制の表れかな
2000年頃みたいなさに溢れてた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 削除しました
削除しました ID: XLANpLjwlK
削除しました
155 削除しました
削除しました ID: XLANpLjwlK
削除しました
156 ななしのよっしん
2025/04/27(日) 13:20:49 ID: 2GiOaozCpY
日本がカルフォニアGDPで負けたから一人当たりGDPだと敗していて草不可避
20年後にはフィリピンレベルになるかも
👍
高評価
3
👎
低評価
4
157 ななしのよっしん
2025/04/30(水) 20:07:53 ID: y9lOwBS284
中国人日本産業潰せられるなら1人あたりのGDP日本を越すらしいから中国車買ってとのこと
👍
高評価
0
👎
低評価
2
158 ななしのよっしん
2025/04/30(水) 20:14:00 ID: GG2vRF1A8D
負担増に先行き不透明故の貯蓄優先で上がるもんも上がらないんすわ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
159 ななしのよっしん
2025/05/03(土) 08:56:18 ID: Za3uuBGAQV
その手のGDPマウントで効くのは韓国くらいだと思うんだけど
カリフォルニアとか持ち出されても「言うてアメリカの一部やしなあ…」としかならんはずだが
結局、そういう見出しを見つけて脊髄反射的に日本はあーだこーだ言うてるだけってのがはっきりわかんだねー
あと、フィリピン言うとるやつは、例の警だからに受けないこと
衰退ポルノの記事でやたらフィリピンフィリピン連呼しまくってたから

>>158
負担増自体はどこのでも同じなんすけどね、物価高にで見れば

>>153
そら、の時期にとかそういうの着るようなバカはおらんってだけの話やろ
おしゃれコートを着るとかはあったとしても
👍
高評価
1
👎
低評価
3
160 ななしのよっしん
2025/05/03(土) 08:57:29 ID: Za3uuBGAQV
>>151
たった一個のバッド評価で繊細過ぎだろ…
👍
高評価
0
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス