一斗缶とは、その名の通り一斗の容量がある缶のことである。
概要
_____
|\ ◎-----、\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。 >
| | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。 >
| //| \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、 >
| | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。 >
| | ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>
| | | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) >
\ | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。 >
\|____| YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
ちなみに現在の正式名称は一斗缶でも5ガロン缶でもなく18リットル缶である。
使用されている例としては、食用油や醤油と言った調味料などの業務用食品、ペンキなどの塗料、ワックスや洗剤などの清掃用品、灯油としての用途の他、ドリフのコント、吉本新喜劇の島木譲二のギャグ「ガンガンヘッド」、プロレスにおける凶器(アジャ・コングの通称「アジャ缶」が著名)などが挙げられる。
SIRENにおける一斗缶
SIRENにおいて村の中にある様々な道具の多くはギミックや武器としてなどとして使われるが、一斗缶は武器としてではなく、屋根に上るための土台として使われる。しかし一斗缶の高さなどたかが知れており、さらに使っているのが気弱な牧野であるため、彼を押し上げるという意味合いが強いと考えられており、その一斗缶の自己犠牲の心意気を評価して、ファンの一部からは一斗缶さんと呼ばれている。
関連動画
関連商品
関連項目
- 6
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%80%E6%96%97%E7%BC%B6