一龍斎貞友とは、日本の女性講談師、声優。
ぷろだくしょんバオバブ等様々な事務所やフリー活動を経てセンテナリアに所属している。
概要
1981年、鈴木三枝名義で『まいっちんぐマチコ先生』のまる子役で声優デビュー。1985年には鈴木みえに芸名を変えて活動。そんな最中、人間国宝として知られる6代目一龍斎貞水の講談に心惹かれるものがあり、弟子入りして講談師へ転向することを決意。その師匠からは「(声優を)辞めなくていい」と説得され、声優業を続けたまま1992年に弟子入り。1993年に講談師として初舞台に臨み、1996年に二つ目に昇進。1999年には現芸名に改め、2004年に真打ち昇進を果たす。
声優としては『北斗の拳』のバット、『ちびまる子ちゃん』のさくらすみれ役や『忍たま乱太郎』のしんべヱ、『クレヨンしんちゃん』のマサオくん役が有名である。
特にマサオくんにて他のかすかべ防衛隊のメンバーのものまねなど非常にはっちゃけてる演技も魅力である。また、しんべヱは今では共演者である高山みなみや田中真弓から「この人(一龍斎貞友)なんかもう、まんま“しんべヱ”ですから(笑)」「ひとり“実写版”ですからね(笑)」と言われるほど、シンクロしている…らしい。
主な出演作
- 北斗の拳(バット)
- クレヨンしんちゃん(佐藤マサオ)
- 忍たま乱太郎(福富しんべヱ)
- ちびまる子ちゃん(さくらすみれ、小杉太)
- キャプテン翼(松山光、浦辺反次)
- ザ・ドラえもんズ(ドラリーニョ)
- ハリー・ポッターシリーズ(モリー・ウィーズリー)
- 機動戦士ガンダムF91(マヌエラ・パノパ)
- 小公女セーラ(ベッキー)
- ミスター味っ子(堺一馬)
- 魔法使いサリー(花村よし子)
- ジャック×ダクスターシリーズ(ダクスター)
- まじかる☆タルるーとくん(ライバー)
- ニャニがニャンだーニャンダーかめん(ナレーター)
長寿番組においてレギュラー、準レギュラーを多く確保している声優でもある。
ピッチ変更で●●似シリーズ
歌ってみた界隈のフトモモ氏の声のピッチを上げるとマサオくんに似ているとの噂。検証は各位に委ねる。
関連コミュニティ
関連リンク
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 4
- 0pt