七英雄バトル単語

シチエイユウバトル
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

七英雄バトルとは、ロマンシングサガ2BGMである。 

概要

その名の通り、七英雄とのバトルで流れるBGM
イトケン節炸裂の名バトル曲として名高いが、ロマサガ2は「クジンシーとの戦い」や「ラストバトル」などのバトル曲もあるから(良い意味で)困る。

Re:birthシリーズでもアレンジされてはいるが、何故か他のハードロックアレンジとは一線を画するジャズアレンジっぽくなっている。七英雄背景を考えると合点のいくアレンジであるが、「七英雄バトル」として聴くとコレジャナイ感が凄い。ちなみに、このアルバムにはクジンシーとの戦い術戦車バトルとかはあるのに)もアレンジされておらず、微妙ロマサガ2ファンにとっては不遇な扱いである。…と思われていたが、続くアルバムである「」では正統アレンジを遂げており、ファンを安心させた。ちなみにだが、この「」には先述の「クジンシーとの戦い」のアレンジ版も収録されている。

余談だが、ロマンシングサガ ミンストレルソングの「Believing My Justice」はロマサガ2の七英雄バトルみたいな、いわゆる昔のロマサガの典的なバトル曲が欲しいと言われて出来あがった曲とのこと。(ソースミンサガアルティマニア

関連商品

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

七英雄バトル

4 ななしのよっしん
2011/01/11(火) 01:12:13 ID: HNqyOGnE3P
ダンターグ戦が印的。
皇帝が眼前の相手をダンターグと認識したタイミングイントロに入る演出がたまらん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/03/30(水) 22:46:40 ID: CnigtPiUnC
KOTY2008(据置) or KOTY2010(携帯)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/10/02(火) 00:13:23 ID: ikLlQTs8hl
>>4
更にイントロバック皇帝ダンターグが「見逃してやるから失せろ
雑魚調子に乗ってるんじゃねぇ」って煽り合うのが決戦前の雰囲気を盛り上げるんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/04/21(日) 19:40:57 ID: VJhr3jB82D
これと新宿戦とラストバトルって、共通してイントロ悲壮感が漂ってるよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/01/03(金) 20:19:06 ID: 0M6qfWzHxU
>>7
その悲壮感って古代人に裏切られて最後は皇帝に滅ぼされる七英雄遇と重なるよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/07/30(水) 23:06:38 ID: gFZXaOBrop
クイックタイムかけた時の送りバージョンの曲もすごい好きだな
そこまで鍛えて戦うのは最後の手前の残り1体の時ぐらいだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 名無し
2014/09/30(火) 01:40:29 ID: TZEh1us51s
>>4
ダンターグメッチャ強いのに強気の口上で煽る皇帝が最高に渋いよね
ロマサガ2名場面だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/11/29(日) 12:13:53 ID: 1/sBUleQfw
>>3
FF4のルビカンテ戦でも使われてた演出だけど、良いよなぁ、アレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/09/24(日) 23:20:53 ID: gqqGgAI6A8
プレミアムじゃないので編集できないけども、参考情報を。
Re:Birth —に クジンシーの戦い と 七英雄バトルしめのアレンジがあります。
iTunesにもあります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/10/19(土) 23:39:05 ID: qn2kXA8B2G
ワグナスは話しかけた間に流れるよね。
そのあと「もう帰る」選んだ時の肩透かしっぷりと
言ったらもうww
👍
高評価
0
👎
低評価
0