概要
七草粥の七草とは、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの、春の野草あるいは野菜の名前。
早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、無病息災を祈ってこの七草をお粥にして食べる七草粥は日本の行事食となった。
七草は日本のハーブともいわれ、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休め、青菜が不足しがちな冬場の栄養補給をする為に食べられるようになったという説もある。
七草の覚え方
古くから伝わる短歌形式にして覚える方法がある。
これを5・7・5・7・7のリズムに合わせて口ずさむと簡単に暗記することが可能である。
関連動画
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt