|
概要
- 静岡県三島市一番町にあるJR東海・伊豆箱根鉄道の駅。
- JR東海(東海道本線・東海道新幹線)と伊豆箱根鉄道駿豆線が利用可能。
- 当初は現在の下土狩駅(御殿場線)が三島駅として開業していた。駿豆線もそちらが起点だったが、丹那トンネル開通に伴い東海道本線の経路が変更された1934年12月に2代目三島駅として開業し、それと同時に駿豆線の経路も変更された。
- 新幹線の車両基地がある関係で、早朝・深夜に新幹線の始発・終着列車がある。
- 東海道新幹線の三島駅は、1969年(昭和44年)4月25日に開業した。
番線 | 路線 | 方面 |
1 | 踊り子(特急) | 両方向(修善寺駅方面・東京駅方面) |
2 | CA東海道本線 | 沼津駅・富士駅・静岡駅方面 |
3 | 熱海駅・横浜駅・東京駅方面 | |
4 | 下り方面 当駅始発 上り方面(1日1本のみ) |
|
5 | ■東海道新幹線 |
名古屋駅・新大阪駅方面 |
6 | 新横浜駅・東京駅方面 | |
7 | ■駿豆線 |
伊豆長岡駅・修善寺方面 |
8 | ||
9 |
隣の駅
路線名 | 隣の駅(下り:静岡方面) | 当駅 | 隣の駅(上り:東京方面) |
---|---|---|---|
CA東海道本線 | 沼津駅 | 三島駅 | 函南駅 |
■東海道新幹線 | 新富士駅(こだま)・静岡駅(ひかり) | 熱海駅(こだま)・新横浜駅(ひかり) |
路線名 | 隣の駅(下り:修善寺方面) | 当駅 | 隣の駅(上り:三島方面) |
---|---|---|---|
■駿豆線 | 三島広小路駅 | 三島駅 | 終点 |
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
ありません
関連項目
- 2
- 0pt