三芳町とは、埼玉県の町である。
概要
埼玉県の南西部、入間郡に属する町で、埼玉県内では最も東京に近い”町”である。北側でふじみ野市、東側で富士見市、西側で所沢市、南側で新座市と接しており、各市との境が入り組んでいる。面積は、15.30㎢。人口は約39,000人である。
交通
町内には、鉄道が通っておらず、富士見市を通る東上本線の駅を利用することになる。バスは、主にライフバスが運行されており、東上本線の駅と町内を結んでいる。町内には関越自動車道も通っており、三芳PAは比較的ニュース等に登場するほうだと思う。
財政
三芳町は、東京のベッドタウンとしてより、近郊の流通拠点の性格が強い。そのため、多くの企業の事業所や工場が集まり、法人税による税収入が大きい。そのことから、地方交付税の不交付団体となっている。
合併問題
三芳町はかつて、上福岡市・大井町(共に現ふじみ野市)、富士見市との2市2町での合併が計画されていた。が、住民投票を経て、合併は無くなった。最も合併に否定的だったのが三芳町である。前述したように、三芳町は財政が豊かな自治体である一方、合併先であった旧上福岡市や富士見市は、厳しい財政状況である。そのことが、三芳町民の合併反対に繋がった一因であると思われる。また、東部は富士見市とのつながりがあるが、西部は所沢市よりでもある。単独市制も目指しているが、遠い道のりであることが予想される。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
リンク
- 0
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%89%E8%8A%B3%E7%94%BA
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%89%E8%8A%B3%E7%94%BA