三菱・ディアマンテ単語

156件
ミツビシディアマンテ
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

三菱・ディアマンテとは、三菱自動車工業日本内外で生産・販売をしていた乗用車である。日本でも1990年2005年まで生産をされていた。ここでの記載は日本仕様メインとする。

概要

ディアマンテの意味はスペイン語で”ダイヤモンド”の意味。三菱グループの社章・スリーダイヤの意味もある。日本で初のFF駆動の3ナンバー設計モデルとして登場。排気量も250ccメインとし、ライバルよりも安価な価格と1989年の税制正の恩恵を受け大ヒットとなった。また、クラス初の4WDラインアップユーザーも取り込むことにも成功した。ディアマンテの初代モデルのみには、セダンバージョンの「シグマ」も存在していた。これが初代のワゴンモデルベースとなる。二代三菱自動車工業の不振もあり、モデルチェンジは行われずにモデル止となった。

初代・1990年~1994年(ハードトップのみ)1993年~1997年(輸入モデルのワゴンモデル)

1990年に登場。エンジンはすべてV6気筒になる。2000cc250cc3000ccの3機種をラインアップ。基本はFF駆動であるが、250cc3000ccには4WDも存在していた。2000cc250ccFFの廉価グレードのみに5速MT仕様も存在していた。

1992年マイナーチェンジフロントバンパーの形状を変更し、2000ccパワーアップされた。

1993年にワゴンが登場。オーストラリアで生産をした輸入モデルとなる。排気量も3000ccで駆動方式もFFのみとなる。同年にはマイナーチェンジフロントリアを大幅に変更となり、5速MT仕様止された。

このディアマンテは、石原プロモーション制作ドラマ代表取締役刑事』にも劇中として登場をした。

二代目・1995年~2005年

1995年モデルチェンジ。大ヒットをした初代の雰囲気を残したモデルチェンジとなった。排気量も250cc3000ccの二本となる。ATマニュアルモード付きとなり、同クラスの中でも充実装備を誇っていた。

1997年にワゴンモデルチェンジ。二代ハードトップベースにしたものとなった。排気量は先代と同様に3000ccのみである。

1999年マイナーチェンジリアデザインを大幅に変更となる。2002年マイナーチェンジをし、ラインアップ250ccで駆動方式もFFのみとなった。この時から受注生産の生産体制となった。

2005年に二代・15年の歴史ピリオドを打ち、生産終了となった。

関連動画

 

関連商品

  

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 花山
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

三菱・ディアマンテ

1 ななしのよっしん
2010/04/07(水) 16:45:12 ID: i5FGNZNmkE
なんか、昔ギャランディアマンテの見分けがつかなかったことあったな、なんでだろ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/11/02(火) 00:42:11 ID: tkYLzsGCgj
知り合いが初めて買ったがこれと聞いて爆笑してしまった
免許取立てが買うと言ったら大抵はレガシィアウディS3だというのに
ちなみにはA4に乗ってます
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス