上尾駅とは、埼玉県上尾市柏座一丁目にあるJR高崎線の駅である。
概要
上尾駅 | |
---|---|
あげお - Ageo | |
基本情報 | |
所在地 | 埼玉県上尾市柏座1丁目 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
所属路線 | 高崎線 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
乗車人員 | 38,032人/日 (2023年度) |
開業年月日 | 1883年7月28日 |
備考 | |
駅テンプレート |
1883年(明治16年)7月28日、日本鉄道の開通と同時に開業。よくありがちな旧国鉄型2面3線。
下り通勤快速の通過待ち合わせや、下り快速との接続、特急の通過待ち合わせ・接続で待避線がよく使用される。
2007年~2011年にかけて、駅舎改良工事が行われ、駅ナカに「E'site上尾」が開業した。
西口には、ショーサンプラザ(イトーヨーカドー)が、東口にはアリコベール(丸広百貨店)が営業し、どちらも通路で行くことができる。
周辺の施設
東口
西口
行き先
番線 | 路線 | 行き先 | ホーム |
---|---|---|---|
1 | 高崎線 | 東京・新宿・大宮方面 | ![]() |
2 | |||
3 | 前橋・高崎・熊谷方面 |
隣の駅
路線名 | 種別 | 隣の駅(上り・南行方面) 大宮駅・上野駅 ・新宿駅・横浜駅方面 |
当駅 | 隣の駅(下り・北行方面) 熊谷駅・高崎駅・前橋駅 ・万座・鹿沢口駅方面 |
---|---|---|---|---|
■高崎線 | 普通 | 宮原駅 | 上尾駅 | 北上尾駅 |
快速アーバン | 大宮駅 | 桶川駅 | ||
通勤快速 (一部下り) |
(大宮駅) | |||
■湘南新宿ライン | 快速 | 宮原駅 | 北上尾駅 | |
特別快速 | 大宮駅 | 桶川駅 |
上尾事件
1973年(昭和48年)3月13日、上尾駅構内で乗客による大規模暴動事件である上尾事件が発生したので知られる。
ギャラリー
東口 | 西口 |
関連動画
募集中
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 吾野駅
- 朝霞台駅
- 芦ヶ久保駅
- 新井宿駅
- 伊奈中央駅
- 稲荷山公園駅
- 入曽駅
- 入間市駅
- 岩槻駅
- 内宿駅
- 浦和駅
- 浦和美園駅
- 大宮駅(埼玉県)
- 大宮公園駅
- 大和田駅(埼玉県)
- 岡部駅
- 小川町駅(埼玉県)
- 桶川駅
- 御花畑駅
- 小前田駅
- 笠幡駅
- 春日部駅
- 加須駅
- 金子駅
- 上福岡駅
- 加茂宮駅
- 川口駅
- 川越駅
- 川越市駅
- 北上尾駅
- 北朝霞駅
- 北大宮駅
- 北鴻巣駅
- 北越谷駅
- 北本駅
- 行田駅
- 行田市駅
- 久喜駅
- 熊谷駅
- 栗橋駅
- 航空公園駅
- 鴻巣駅
- 越谷駅
- 小手指駅
- 高麗駅
- 高麗川駅
- 今羽駅
- 坂戸駅
- 桜沢駅(埼玉県)
- 指扇駅
- 幸手駅
- 狭山ヶ丘駅
- 狭山市駅
- 志木駅
- 志久駅
- 下山口駅
- 沼南駅
- 正丸駅
- 白岡駅
- 新郷駅(埼玉県)
- 新狭山駅
- 新田駅(埼玉県)
- 新所沢駅
- 新三郷駅
- 神保原駅
- 西武園ゆうえんち駅
- 西武球場前駅
- 西武秩父駅
- せんげん台駅
- 草加駅
- ソシオ流通センター駅
- 武川駅
- 武里駅
- 秩父駅
- 鉄道博物館駅
- 東武動物公園駅
- 所沢駅
- 戸田公園駅
- 永田駅(埼玉県)
- 長瀞駅
- 七里駅
- 西吾野駅
- 西大宮駅
- 西川越駅
- 西所沢駅
- 日進駅(埼玉県)
- 蓮田駅
- 羽生駅
- 羽貫駅
- 原市駅
- 飯能駅
- 東吾野駅
- 東飯能駅
- 東宮原駅
- ひろせ野鳥の森駅
- 深谷駅
- ふかや花園駅
- 吹上駅(埼玉県)
- ふじみ野駅
- 仏子駅
- 本川越駅
- 本庄駅
- 的場駅
- 丸山駅(埼玉県)
- 三郷中央駅
- みずほ台駅
- 三峰口駅
- 南大塚駅
- 南栗橋駅
- 南古谷駅
- 宮原駅
- 武蔵浦和駅
- 武蔵高萩駅
- 武蔵藤沢駅
- 武蔵横手駅
- 元加治駅
- 八潮駅
- 柳瀬川駅
- 吉野原駅
- 寄居駅
▶もっと見る
- 1
- 0pt