上座単語

1件
カミザマタハジョウザ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避 この記事は曖昧さ回避です

上座(かみざ/じょうざ)

  1. 上位の席のこと。転じて、その席次のマナー。「かみざ」と読むことが多い。「上座・下座(席次)」の記事を参照。
  2. 仏教教団導する立場の僧、長老のこと。以下、「じょうざ」と読む。「上座部仏教」「上座仏教」の上座は、もともとはこの意味。
  3. 仏教寺院を統率する立場である三綱の1つ。
  4. 者を敬って言う曹洞宗における最下級の僧階。浄土真宗にも同名の階級がある。
  5. 静岡県愛知県曹洞宗のみで使われる戒名の位号。
  6. 千葉県佐倉市の地名。ユーカリが丘周辺。

本項では2~5について詳述する。


曹洞宗で得度出すると「上座」になる。そのうえで条件を満たすと「座元」「和尚」「大和尚」と昇格する。つまり、お坊さん用の戒名の一部(僧階)である。だから通常は一般人に与える戒名ではないのだが、例外があって、5で記すように東海地方の一部ではこの「上座」を一般人戒名として与えることがある。これはおそらく僧侶用の戒名を便宜上められて付与していたのだろうとされる。

序列的には 信士<上座<居士 である。

しかし、静岡県民じゃなくても戒名が上座になるルートがもう一つあって、曹洞宗で在得度した場合もそうなる。僧侶というのは出して本格的になるのが正だが、篤信の檀が得度する(実際に職業僧侶としての活動はできないし、そのための本格修行にも行かない)形を取った場合、最下級の僧侶ということになる。東京生まれで群馬葬式をした落語家三遊亭円楽氏の戒名は「泰通生上座」であるが、これがそうである。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀の無限凍土
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

上座

1 ななしのよっしん
2020/10/23(金) 23:58:20 ID: nMdxo0oOA9
マナーの記事かと思ったらおすすめ動画静画僧ばっかで
👍
高評価
0
👎
低評価
0