上海(パズル)単語


関連するニコニコ動画 3件を見に行く
シャンハイ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

上海とは、麻雀牌を使用したパズルゲーム

概要

麻雀牌136枚に、季節4枚()と4枚(・菊・)を加えた144枚を積み上げた状態から、同じ2枚を選んで消していき(季節は各4枚とも全て同じ扱い)、最終的に全てのを消すことが標のゲーム

ただし、消せるのはの全面が見えており(上に他のが載っているものはダメ)、かつの左右どちらかか両方がいているのみ。左右両側は他ので挟まれているものは消せない。上下は不問。

の積み上げ方には様々なバリエーションがある。消せるくなったらゲームオーバーか、もしくは回数制限ありでシャッフルが可であることが多い。その他、特殊ルールを採用したものも色々ある。

中国ゲームと思われがちだが、実はアメリカ生まれで、開発したのはアクティビジョン社。向こうでは「マージャンソリティア」と呼ばれているらしい。日本でもアーケードゲーム家庭用ゲームPCゲームとして様々なメーカーから多数発売されているが、日本国内では2001年サン電子が総代理店に定されており、現在ではサンソフトから出ている上海本家本元ということになる。またシンプルゲームゆえにクローンゲームも多数存在し、無料Flashゲームアプリなども多数。

同系統のゲーム四川省二角取り)があり、混同されることが多い。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

月浪(踊り手) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ((((((かーる))))))
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

上海(パズル)

1 ななしのよっしん
2014/01/01(水) 19:51:42 ID: q73KlQoZFY
まさかこんな建て逃げ記事が存在していたとは……
を横からとるのが四だっけ
取が上海だっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/01/01(水) 20:03:53 ID: Yd5UsUvsNN
初版作成日: 11/11/11 23:19
ちょっとだけ感動した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/04/19(日) 13:40:09 ID: 6EtJRvaccQ
@R-Fさんへ
関連項目たる『四川省』の作製及び、本記事の大幅なご更新お疲れ様です。
1.『上海』と2.『上海(パズル)』に記事が分割されている形式は妥当だと思いますが、1.の『もしかして』内に『上海 - 麻雀牌を用いたパズルゲーム』とありますので、両記事の関連項目共々整備して頂ければと思います。
本記事の関連項目のみに関しては、『パズル』も必要でしょう(『二角取り』に相当する種別名があれば、リダイレクト元として定した上で併せて登録すべきですが…)。
創案者のMr.Brodie Lockardが、“Shanghai”と命名した理由が不明です。
中国的な語句として思い浮かんだ」かも知れませんが、他動詞としてのshanghaiには「他者を物で前後不覚にして船舶に担ぎ込み、強制的に上海東方)航路の夫として雇用する」という意味があります。
ルールに則って理知的なパイ取りとは縁遠いですが、ヒントになったかも知れません。
Wikipediaでいう独自研究に過ぎませんが、ご参考になれば何よりです。

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 14:12:49 ID: L1vwzpR+2b
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 14:44:48 ID: ulC7NsbevB
>>4
この記事に書いてあるようにアメリカの呼び名か日本の呼び名かの違いじゃない?
中国ゲームと思われがちだが、実はアメリカ生まれで、開発したのはアクティビジョン社。向こうでは「マージャンソリティア」と呼ばれているらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/07/02(木) 23:15:09 ID: aX6ZVSmNEq
なつかしい。
6面構成で、1つクリアするごとに女の子がどんどん成長してって
最後には菩薩っぽい姿になるやつが印的だった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 19:04:11 ID: Qe0cvBvgmV
商標の都合よな同人ゲーム以外で上海って呼ばれないのは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/10/11(火) 23:15:56 ID: PZm8+IqDEc
最近やたらこれが広告で出てくるのだが、まさか今の時代にこれで金をとるのか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0