概要
麻雀牌136枚に、季節牌4枚(春・夏・秋・冬)と花牌4枚(梅・蘭・菊・竹)を加えた144枚を積み上げた状態から、同じ牌2枚を選んで消していき(季節牌と花牌は各4枚とも全て同じ牌扱い)、最終的に全ての牌を消すことが目標のゲーム。
ただし、消せるのは牌の全面が見えており(上に他の牌が載っているものはダメ)、かつ牌の左右どちらかか両方が空いている牌のみ。左右両側は他の牌で挟まれているものは消せない。上下は不問。
牌の積み上げ方には様々なバリエーションがある。消せる牌が無くなったらゲームオーバーか、もしくは回数制限ありでシャッフルが可能であることが多い。その他、特殊ルールを採用したものも色々ある。
中国のゲームと思われがちだが、実はアメリカ生まれで、開発したのはアクティビジョン社。向こうでは「マージャンソリティア」と呼ばれているらしい。日本でもアーケードゲーム、家庭用ゲーム、PCゲームとして様々なメーカーから多数発売されているが、日本国内では2001年にサン電子が総代理店に指定されており、現在ではサンソフトから出ている上海が本家本元ということになる。またシンプルなゲームゆえにクローンゲームも多数存在し、無料のFlashゲームやアプリなども多数。
同系統のゲームに四川省(二角取り)があり、混同されることが多い。
関連動画
関連リンク
関連項目
- 1
- 0pt