不二越・上滝線単語

フジコシカミダキセン
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

不二越・上滝線とは、富山地方鉄道運営する不二越線と上滝線の総称である。

本来、不二越線と上滝線は歴史背景から別路線となっているが、全列車が相互直通運転を行っていることから同一記事とする。

概要

列車富山地方鉄道本線電鉄富山駅から不二越線、上滝線を経由して岩峅寺まで運行している。全列車各駅停車。なお、立山線経由でも岩峅寺発着の列車が存在するため、不二越・上滝線経由は「南富山経由」、立山線経由は「寺田経由」として区別されている。かつては路線規格の都合上、20m級車両である16010形が入線することができなかったが、16010形第2編成が「アルスエキスレス」に改造されてからは、不二越・上滝線にも入線するようになっている。

不二越線

富山県富山市稲荷町駅と南富山駅を結ぶ路線。「不二越」とは工作機械メーカーの社名であり、沿線に本社と工場がある。
もともとは富山軽便鉄道(後に富山鉄道)が1914年(大正3年)に、富山駅(現・電鉄富山駅)~堀川(現・南富山駅)~津駅間を開業させたのが始まりである。しかし、高山本線の開通によって並行する富山鉄道赤字となってしまい、南富山駅津駅間は1933年昭和8年)に止されることになった(なお、この区間は富山地方鉄道によって線として復活するが、1975年昭和50年)に止された)。残る富山駅~南富山駅間は富山県鉄道との連絡線の役割を果たしていたこと、貨物輸送が好調であったことから、富南鉄道が引き継いだ。その後、富山電気鉄道に吸収合併され、1943年昭和18年)の交通大統合により、富山地方鉄道となり現在に至る。

上滝線

富山県富山市に南富山駅と中新立山町の岩峅寺を結ぶ路線。
1921年(大正10年)に富山県鉄道立山への路線として開通させた路線の一部である。1918年(昭和18年)の交通大統合により、富山地方鉄道立山線となる。当初、立山へのルート現在の上滝線経由であったが、五石線(寺田駅~岩峅寺間)が立山線となり、南富山駅~岩峅寺間が上滝線として分離されて以降は通勤路線としての役割と富山地方鉄道が直営で運営していた大川寺遊園への行楽客輸送を担うことになる。1991年平成3年)には称として「大川寺遊園線」と名乗るようになるが、1996年平成8年)に大川寺遊園が閉園したため、再び上滝線と名乗るようになった。

駅一覧

接続路線
稲荷町駅 富山地方鉄道 本線
不二
大泉
富山駅 富山地方鉄道 富山市内軌道線(南富山駅停留場
菜町
小杉駅
市駅
開発
月岡駅
滝駅
大川
岩峅寺 富山地方鉄道 立山線

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

テトオリジナル曲 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 黒麦酒
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

不二越・上滝線

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 不二越・上滝線についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!