世論調査単語

ヨロンチョウサマタハセロンチョウサ
1.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

世論調査とは、テレビ局新聞社が独自に行なっている調である。

概要

マスメディアが、政治的・社会的な問題についての民の意見を調するために行う調表されるもののどは政党支持率・内閣支持率に関するものであるが、社会問題スポーツに関する話題への意見調も度々行われる。

一般的に世論調査は、RDD方式コンピューター電話番号作為に選んだ番号に掛ける)で行われる。また、特定の層(サラリーマン若者など)の意見のみを調する際には、特定の場所へ言って聞き取り調を行うことも多い(例:サラリーマンの意見を聞く際に、新ヶ関でアンケートをとる)。

頻繁に行われる内閣政党支持率調では、大体10002000本の固定電話RDD方式調を行うのが一般的であり、新聞社・テレビ局の違いに関わらずこれぐらいの本数で安定している。回答率は大抵60前後。

ニコニコ動画でも度々ニコ割を利用した「世論調査」が行われているが、これは後述するとおり、どちらかというと、ユーザーの意識調と言った方が良い。→ネット世論調査

問題点

携帯電話の普及により固定電話のない世帯(特に若年層)が増えている現代において、固定電話にしかかけない従来の調は、世論の偏り(=回答者の偏り)に陥りかねないとして、ここ数年見直しをめるが高まっている。

また、同じ新聞でも、朝日毎日のような左読売産経のような右では当然購読者の考えにも違いがあるため、例えば「朝日の世論調査は受けたくないけど、産経の世論調査になら答える」といった具合の対者も少なくなく、どうしてもそのメディアの論調によって、世論調査の結果には若干ばらつきが出る(右メディアの世論調査は保守政権よりの、左メディアの調ではその逆の結果が出る)。

ニコニコ動画で行われる世論調査は、総回答数の多さは新聞や通信社の世論調査の及ばないところであるものの、作為抽出をしていない。それどころか、会員制であるため、調を繰り返しても、回答者は人数が多少増加するのみで毎回ど同じである。
これは世論調査を行うにあたっては根本的かつ致命的な欠点である。というか「世論」=「世間一般の意見」ではない。
統計学的には、このような状態では例え何万人・何十万人が回答しようと、その世論調査は同じ回答者による似通った意見のみが浮き出る意味な人気投票に過ぎない(逆に、これらの問題点をきちんと解消していれば、数千人程度の回答者でも十分信頼できる結果が得られる)。
このことは、ニコニコ動画に限らず、構造上作為抽選を行うことのない、ネット上の一個サイトでの調では避けようのない欠点であり、ヤフーやグーなどの大サイトも抱えている。

言ってしまえば、これらのサイトでの世論調査は、特に政治に関する問題においては、ど信頼できないと言ってよい。
実際、全体として右傾的な意見が強いネット上での調は、新聞マスメディアの世論調査結果との乖離が大きくなることがあり、2009年の45回衆議院選では、ニコニコ動画での政党支持と実際の投票結果に大きな食い違いが表れてしまった。
あくまで、「ニコニコ動画ユーザーにはこのような政治思想を持っている人が多い」といった考察現在は留まっていると言える。 

関連動画

 

ニコ割アンケートでの世論調査に関する論評・分析

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

世論調査

173 ななしのよっしん
2022/08/16(火) 07:02:55 ID: ESg6zUAKrr
自民党からの若者離れが進んでいる。例選での20歳代以下の支持は、2017年衆院選の46から、今年7月10日参院選では32%に落ち込んだ。参院選で若年層を重視した政策を掲げた日本維新の会国民民主党参政党などに票が分散したとみられる
読売新聞社と日本テレビ系列各局が共同実施した出口調で、過去10年の衆参両院例選の年代別投票先を調べた。
それによると、自民が政権を奪還した12年衆院選では、60歳以上の31・9自民投票し、他の年代より多かった。安倍政権だった17年衆院選では、20歳代以下が46、30歳代は39・5で他の年代を上回った。自民が、幼児教育や高等教育償化を約に掲げ、若者から支持を集めたためだとみられる。
今年の参院選では、20歳代以下からの支持は32%、30歳代からは33・9で、40歳代からの34・1を下回った。自民支持層全体では8・7維新、4・9民に投票したと答え、公明党投票した4・8えた。自民支持層の3は参政に投票し、立憲民主党の3・1と した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 削除しました
削除しました ID: ESg6zUAKrr
削除しました
175 削除しました
削除しました ID: ESg6zUAKrr
削除しました
176 削除しました
削除しました ID: WxeZZDDFp8
削除しました
177 削除しました
削除しました ID: WxeZZDDFp8
削除しました
178 ななしのよっしん
2022/09/18(日) 18:48:27 ID: ZyzWP2TJ7N
毎日新聞世論調査
岸田内閣の支持率29 不支持率64
統一教会の問題を巡る岸田政権の対応 評価しない72
自民党が実施した旧統一教会と党所属議員との関係の調「不十分だ」76
自民党安倍氏と旧統一教会との関係についても調すべきだと思うか「調すべきだ」68
安倍氏国葬「反対」62%
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2022/09/23(金) 05:10:36 ID: ZyzWP2TJ7N
FNN世論調査
岸田内閣を「支持する」42.3。「支持しない」50.0
安倍総理国葬については「賛成」31.5。「反対」62.3
岸田総理大臣国葬についての説明に「納得できない」72.6
統一教会自民党議員の関係について岸田総理の対応を「評価する」は46.7、「評価しない」は47
自民党議員が旧統一教会や関連団体との関係を「断てないと思う」は83.3
統一教会への対応で何が重要かでは、「宗教団体による反社会的な活動を法律規制する」が52.4
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2022/09/23(金) 07:06:21 ID: ZyzWP2TJ7N
共同通信世論調査
岸田内閣の支持率は40.2% 不支持率46.5%
安倍晋三首相国葬に「反対」「どちらかといえば反対」が計60.8%
自民党世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と党所属議員の関係を表した調を巡り、自民党の対応が「十分ではない」との回答は80.1%
自民党と旧統一教会との関係について「関係を断つことができない」77.6%
安倍氏国葬の対に決めたことに関する岸田文雄首相の説明について「納得できない」は67.2%
物価高に対する首相の対応を「評価しない」が70.5%
👍
高評価
0
👎
低評価
0
181 削除しました
削除しました ID: ZyzWP2TJ7N
削除しました
182 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 09:39:40 ID: yWIdPSR/UX
韓国世論、日本に好感なし70 歴史や処理で懸念・不信根強く
https://nordot.app/1014558192851402752exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0