両儀式とは、『空の境界』に登場する人物である。
同じTYPE-MOONの作品でもある『MELTY BLOOD Actress Again(PS2版)』にも出演している。
CV:坂本真綾(劇場版、MBAA)・川上とも子(ドラマCD)
プロフィール
身長:160cm
体重:47kg
誕生日:1980年2月17日
概要
普段着が着物の美人。そこに赤の皮ジャン、編み上げブーツという特徴的な出で立ち。ナイフを常備しているが本当の得物は日本刀である。
以前は女性人格(陰)の「式」と男性人格(陽)の「織」という二つの人格があったが、事故に遭い「織」が消失。昏睡から目覚めた時も蒼崎橙子に指摘されるまで気付かなかった。
以後、消えた「織」を補完する意味もあり男性口調となっている。
昏睡時に死に触れていた事もあり、「直死の魔眼」を有している。「月姫」の遠野志貴よりも数段上の使い手だが、死に触れていた事もあって達観しているため、死の線が見える状態もあまり平気ではないものの耐えることができている。
浅上藤乃との戦闘で左腕を失い、以後蒼崎橙子の作った義手を使用している。
性格は「ヤンデレ、ツンギレ」(ネコアルク談)。口にはしないが黒桐幹也にベタ惚れしており、「TYPE-MOON1のバカップル」と評されることも。
本編完結の11年後を舞台とした「未来福音・序」において、幹也との間に生まれた未那という10歳の娘がいることが判明し、ファンを驚愕させた。 ちなみにこの未那、母親である式を倒して幹也を自分のものにしようとしている。まるで何処かの鮮花のよう…。
特性
直死の魔眼
1995年に車に撥ねられ、その際に「」に触れた事により覚醒した魔眼。あらゆるものの綻びが黒い線となって浮かび上がり、その場所を刃物(手刀や指刀の類でも有効)で斬る事によって対象を殺す事ができる。青崎橙子に魔眼の使い方を師事したため、月姫の主人公・遠野志貴とは違って魔眼の自己制御が可能になっている。
その気になればあらゆる概念すら殺すことができるが、式自身がそれを「生きている」と認識できないと死の線を見る事ができない。「死の線」で満ちた終末の風景が見えており日常生活上支障がでるが、視界の焦点をずらし俯瞰で見ることで異様な視界に折り合いをつけている。
殺人衝動
「式」が持つ本能。文字通り、人を殺したいと思う外れた願望・欲求。
作中では殺人という行為に独自の精神論が持ち込まれており、式のそれは意図などを一切含まない無差別殺人(作中では一律して殺戮と表現)ではなく、自分と同じく常識の枠から外れた人間との殺し合いの中で両儀式という人間の生の意味・実感を得ようとしている。
簡単に言ってしまえば「俺より強い奴に会いに行く」とか、「オラつえーヤツと戦いてぇ!」みたいなものに非常に近いものだと思えばいい。
自己暗示
武器を手にする事で自身に暗示をかけて精神・肉体を戦闘向けに適合させる。あくまで暗示であるものの、式自身の戦闘・身体能力は幼少期から実父に鍛えられているという背景があるためバカにはできない。防戦に徹するだけなれば、一サーヴァントとも互角にやりあえるとも言われている。
橙子の義手
人間のそれと同等の性能を持つため、式の身体能力を落とす事なくフィードバックし、さらには霊体を掴む事も可能になっている。巫条霧絵との一件で一度改修が施されており、改修後のそれはインド象が踏んでも壊れないほど頑丈になっているとは橙子の言。
人格「両儀式」(ネタバレ防止のため反転)
肉体の側に宿る3人目の人格。「式」も「織」もその存在に気づかず、彼女に出会ったのは「式」の夫である黒桐幹也ただひとり。
その正体は根源と両儀(肉体)を繋ぐものであり、その気になれば世界そのものを作り変える事さえ可能だが、「両儀式」本人にはその気がまるでない。彼女の存在も直死の魔眼の発現に影響している。
Fate/EXTRA
隠しボスとして登場。二週目以降かつタイガークエストをすべてこなしていると出現する。サーヴァントを百騎倒せば元の世界に戻れるらしく、辻斬りに勤しむ。
スキルは以下の通り。封印はデバフとして解除することができず効果は永続。アタック・ガード・ブレイクの三つが封印され通常攻撃ができなくなると、次のターンに即死宝具でトドメを差してくる。
とにかくスキル攻撃を妨害するしか勝ち目はない強敵。
- 双ね鐘楼…筋力ダメージ。
- 仕手を殺す…魔力貫通ダメージ+アタック封印。
- 防門を開く…魔力貫通ダメージ+ガード封印。
- 錬気を下げる…魔力貫通ダメージ+ブレイク封印。
- 奥義を止める…魔力貫通ダメージ+スキル封印。
- 宝具『無垢識・空の境界』…問答無用で即死。
Fate/Grand Order参戦
イベント「空の境界/the Garden of Order」にて星4アサシンの報酬キャラ、星5セイバーの限定キャラとして2種類の両儀式が実装された。
アサシン
変異特異点・境界式にて主人公と出会った少女。人理焼却の影響で燃え尽き眠っている状態だが、その見ている夢がサーヴァントとして現れている。サーヴァントとして呼ばれたことをめんどくさがってはいるものの、人生一期一会なので不快なことをされない限りは手伝ってやろう、ぐらいのスタンスで戦っている。
- 属性:混沌・善 カテゴリ:人
- パラメータ
筋力:E 耐久:D 敏捷:A+ 魔力:C 幸運:A+ 宝具:EX - スキル
- 宝具
ゲーム内性能
高倍率の即死宝具を持つがボスは大抵耐性を持っているため不発に終わるものの、イベント内で宝具5まで育成できるため火力は高く気にならない。
- キャラクター性能
HP (Lv1/Lv80/Lv100)
1768/11055/13404ATK (Lv1/Lv80/Lv100)
1477/8867/10736COST 12 コマンドカード Quick/Quick/Arts/Arts/Buster 所持属性 疑似サーヴァント、人属性、混沌属性、善属性、人型、女性
特別な星の力、今を生きる人類、ヒト科のサーヴァント - スキル
保有スキル 直死の魔眼:A
(CT7→5)自身に無敵貫通状態を付与(1T)
&Artsカード性能をアップ[Lv.](1T)
+敵単体の即死耐性をダウン[Lv.](1T)心眼(偽):A
(CT8→6)自身に回避状態を付与(1T)
&クリティカル威力をアップ[Lv.](3T)陰陽魚:B
(CT8→6)自身のNPを増やす[Lv.](20→30%)
&HPを減らす(-1000)【デメリット】クラススキル 気配遮断:C 自身のスター発生率を少しアップ 単独行動:A 自身のクリティカル威力をアップ アペンドスキル EX攻撃強化[Lv.]/NPチャージ[Lv.]/対アヴェンジャー特攻[Lv.] - 宝具
唯識・直死の魔眼(ゆいしき・ちょくしのまがん) カード種別:Arts ランク:EX 敵単体に確率で即死〈OCで確率アップ〉
&超強力な防御力無視攻撃[Lv.]敵単体に確率で即死〈OCで確率アップ〉
&超強力な防御力無視攻撃[Lv.]▲
&防御力をダウン(3T)▲
セイバー
両儀式の統合人格にして無意識。式は「両儀式」を認識できず、「両儀式」も式になり替わることはない。二十代後半の悟りの入ったお姉さんの雰囲気を持つ。式の夢のような存在で基本的に危機感がなく何事も「ガラス一枚の向こう側の景色」のような感じで接する。
性善説を否定しながらも、「だから頑張ってね」と言って微笑む小悪魔的菩薩様。
- 属性:中立・中庸 カテゴリ:人
- パラメータ
筋力:E 耐久:A 敏捷:C 魔力:B 幸運:A 宝具:B+ - スキル
- 直死の魔眼:C
- アサシン時よりランクダウン。元より彼女には必要ないものである。
- 雲耀:B
- 心構えを剣士のものに切り替えてからの超高速の踏み込み斬撃。五間(9メートル)の間合いを瞬時に詰め対象を切断する。
- 陰陽魚:A
- 陰陽螺鈿、矛盾螺旋。
是を覚えたくば即ち是を捨て去り、是を救いたくば、即ち、是を忘れる。
憧憬と悔恨は表裏一体、さながら生と死のように。 - 対魔力:A
- どんな大魔術でもランクA以下の魔術を無効化する。
- 単独顕現:C
- 単独行動のウルトラ上位版。存在が確定しているため即死や時間操作系の攻撃に耐性を持つ。
本来はビーストクラスが持つスキルであるが・・・? - 根源接続:A
- 「 」から生じ、「 」を辿るもの。両儀に別れ、四象と廻し、八卦を束ね、世界の理を敷き詰めるもの。両儀とは太極図が示す陰陽の事。両儀式の呼称は数式の式、式神の式からつけられた。即ち万能の願望機の証であり、このスキルを持つ者にとってパラメーターは意味はないものとなる。
- 宝具
無垢識・空の境界(むくしき・からのきょうかい)
ランク:EX / 種別:対人宝具 / レンジ:1~999 / 最大捕捉:64人直死の魔眼の理論を応用し、対象の"死の線"を切断する全体攻撃。彼岸より放たれる幽世の一太刀は、あらゆる生命に安寧を与える。
ゲーム内性能
限定星5セイバー。こちらも高倍率の即死宝具を繰り出せるが全体攻撃のため雑魚ちらしに向く。
イベント「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」にてウサミミ簡易霊衣が3つ分実装。これを装備中に限り「ケモノ科」属性が追加される。
スキル3が強化されNP獲得が追加・回復とNP減少が味方に掛けられる(押し付けられる)ように。自身に掛ける場合NPは増える→減るの順に発動するため宝具1の場合、撃てなくなる場合があるため注意。
- キャラクター性能
HP (Lv1/Lv90/Lv100)
2266/15453/16929ATK (Lv1/Lv90/Lv100)
1656/10721/11736COST 16 コマンドカード Quick/Arts/Arts/Buster /Buster 所持属性 疑似サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、女性
特別な星の力、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント
ケモノ科のサーヴァント(霊衣「首切りバニー」装備時) - スキル
保有スキル 直死の魔眼:C
(CT7→5)自身に無敵貫通状態を付与(1T)
&Artsカード性能をアップ[Lv.](1T)
+敵全体の即死耐性をダウン[Lv.](1T)雲耀:B
(CT7→5)自身の攻撃力をアップ[Lv.](3T)
&精神異常弱体耐性をアップ[Lv.](3T)陰陽魚:A
陰陽魚:A+
(CT6→4)自身のHPを回復[Lv.](2000→5000)
&NPを減少(-10%)【デメリット】自身のNPを増やす[Lv.](20%→30%)▲
+味方単体▲のHPを回復[Lv.](2000→5000)
&NPが減少(10%)【デメリット】クラススキル 対魔力:A 自身の弱体耐性をアップ 単独顕現:C 自身のクリティカル威力を少しアップ
&即死耐性をアップ
&精神異常耐性をアップ根源接続:A 自身のBusterカード性能を少しアップ
&Artsカード性能を少しアップ
&Quickカード性能を少しアップアペンドスキル EX攻撃強化[Lv.]/NPチャージ[Lv.]/対フォーリナー特攻[Lv.] - 宝具
無垢識・空の境界(むくしき・からのきょうかい) カード種別:Arts ランク:EX 敵全体を確率で即死〈OCで確率アップ〉
&強力な防御力無視攻撃[Lv.]
+味方全体の弱体状態を解除敵全体を確率で即死〈OCで確率アップ〉
&強力な防御力無視攻撃[Lv.]▲
+味方全体の弱体状態を解除
&NPを少し増やす(10%)▲
関連動画
関連静画
関連立体
関連商品
関連項目
- 12
- 0pt