両国国技館単語

34件
リョウゴクコクギカン
1.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

両国国技館とは、大相撲行のための施設で、東京都墨田区横網にある。
管理運営日本相撲協会

概要

1950年から1984年まで存在した蔵前技館の老朽化に伴い、それに替わる新たな技館として建設され、1984年11月30日完成。翌年の1月場所より本格的な運用が開始された。
実は戦前には両国大相撲が行われており、現在技館は二代にあたる。 

掲示板エレベーター式のやぐらと土俵に加え、当時としては最新鋭の音響設備も備。構内には相撲博物館相撲診療所も備するなど、まさに「相撲殿堂」である。また大相撲以外にもプロレス格闘技ボクシングの大会、コンサートなどにも対応可な汎用性の高さを誇る。

ちなみに総工費は150億円で、すべてを借で賄ったとか……凄い。

「プロレス・格闘技の殿堂」としての両国国技館

両国国技館のもうひとつの顔、それはプロレス格闘技殿堂」である。
新日本プロレスの本場所にして「プロレス界の夏の風物詩」となっている「G1 CLIMAX」決勝戦が行われたり、DDTプロレスリングビッグマッチ両国ピーターパン」が行われたり、2012年大晦日にはIGFが「INOKI BOM-BA-YE 2012」を開催。2015年からは大日本プロレスビッグマッチ「両極譚(りょうごくたん)」を開催(デスマッチを売りとしている団体であるが、ガラス画鋲など、飛散する器の使用は禁止)。WWEでも2010年以降、WWE Liveとしてハウスショーを開催している。女子プロレスでは全日女子プロレス(全女)やJWP、LLPWが大会を開催しており、2013年4月29日には、スターダムが団体初のビッグマッチ両国シンデレラ」を開催。 

ちなみに蝶野正洋いわくメジャーインディー問わず、両国ビッグマッチを打つのは大変」なんだとか。

両国国技館名物「座布団の舞」

大相撲で格下の力士が格上の力士を倒し大金星を上げた時に、観客席から大量の座布団が投げこまれる事から「座布団の舞」と呼ばれ、大相撲では一種の名物となっている。

大相撲以外では、1991年に開催されたG1 CLIMAX第1回大会決勝戦で、蝶野正洋武藤敬司を破り初優勝を達成した際に、下評を覆した蝶野の大活躍に満員の観客が酔いしれ、大量の座布団が舞った。
ちなみにこれ以降、新日本プロレス両国大会での観戦の際、座布団の使用は禁止されているので、G1を含む両国大会を見に行くプロレスファンは注意しよう。 

両国国技館で大会を行った主なプロレス・格闘技団体 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: みやーい
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

両国国技館

1 ななしのよっしん
2015/02/01(日) 18:52:40 ID: cZiSMgjkDF
相撲しかやってないのかと思ってたが
色々やってたんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/02/01(日) 18:54:52 ID: AchDHUknxN
そもそも相撲だって技じゃないんだから
そりゃ色々出来るわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0