中の人単語

ナカノヒト
1.4千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

中の人(なかのひと)とは、"何か"の中にいる人という意味。

インターネット上では吉田戦車漫画から「中の人などいない!」として広がる。

そこから転じて、「着ぐるみの中に入っている人」や「声優」のことなどをすようにもなった。

概要の中の人

 
   ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

吉田戦車マンガ「伝染るんです」でかわうそ君が肩車身長ごまかしている状態で「下の人」について言及されたときにするツッコミである「下の人などいない!」が元ネタ。また本作では「上の人などいない!」も使われている。

また同じく吉田戦車漫画ゴッドボンボン」でも「中の人」という単が使われており、吉田戦車はわりとこういう表現を好んでいた。

そこから生して、2ちゃんねる等のネット上ではミッキーマウスピカチュウの気ぐるみを見た時に「中の人などいない!」と使うようになった。ネットとしては較的古い部類になる。

転じて、掲示板やツィッターなどで著名人や架キャラクターを名乗って書き込む「なりきり」を行う人、キャラクターコンテンツキャラクターセリフを考えるライターなども「中の人」と呼ばれる。

さらに、どこかの会社・組織の関係者や、何らかの作品のスタッフのことも「中の人」と呼ばれるようになった。(例: セガ社員=セガの中の人、ニコニコ動画運営=ニコニコの中の人)

特異な例としては2006年に放送された蛙男商会FLASHテレビアニメ古墳ギャルのCoffy」において、主人公古墳たちの中に入ってる人のことをした。これは現実古墳で言うところの埋葬されている人をす。
フィーちゃんく、他人に中の人を見られることはとても恥ずかしいことらしい。「中の人を見ないでええ///」とになって恥ずかしがる。

ちなみに某夢の国で「中の人」に言及するt・・・うわなにをすくぁwせdrftgyふじこlp

アニメ・ゲームの中の人

アニメゲームに関係する文脈では、「中の人 = そのキャラクターを演じる声優」という意味で使われており、アニメ関連で中の人と出た場合は声優していると考えてよい。例えば、ニコニコ動画でも人気ボーカロイドキャラ初音ミク」でいえば、初音ミクの中の人藤田咲になる。

声優本人の姿とキャラクター(の)に若干の隔たりがあるような場合、「中の人などいない!」と現実を放棄する者もいる。好きだったアニメキャラ声優結婚した時も「中の人などいない!」のように使われたりする。

また、MGS4ジョニーアキバ)のような覆面キャラの場合、覆面の下の人(仮装世界上のキャラの方)をすことがあるが、やはり声優すこともあるので注意。

関連商品の中の人

関連項目の中の人

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中の人

126 ななしのよっしん
2020/09/21(月) 16:38:28 ID: X7EMaKiHZ1
あやねるの事でしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2020/12/31(木) 14:24:07 ID: JZut0umozB
>>124
単純にゴッドボンボン伝染るんです。より知名度が低くて、
結果、伝染るんです。を連想した人の方が多かっただけで、デマというわけでは
実際のところがどうなのかは確認しようがいが、
最初にネットで使った人が伝染るんです。パロディして使ったが、
実はそれより前(ゴッドボンボン)があって後に発覚したという流れでもおかしくない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2020/12/31(木) 14:29:59 ID: JZut0umozB
この場合ネットとしての元ネタは紛れもなく伝染るんです。で、
記憶違いでもデマでもなんでもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2021/08/02(月) 00:12:27 ID: KIazt/5WHd

伝染るんです。の連載期間は「1989~1994年

ゴッドボンボンは「1994~1997年

一体どうしてゴッドボンボンの方が古い、なんて話が出てくるんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2022/01/27(木) 20:58:33 ID: iveWfCr5WA
>>121
それはそれで寂しいけどね
キャラクターって中の人ありきな部分もあるし
キャラクターとしても応援したいけど、中の人応援したい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 23:21:23 ID: 2CnUCpQ3Dj
分からなくはないけど
自分としては
中の人」がキャラ全に自由に出来るわけではないのでキャラクターの一番近くにいる人間のうちのひとり
というにしか捉えられない
キャラ中の人と思わない事が中の人応援しない事になる訳でもないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 23:24:52 ID: 2CnUCpQ3Dj
>>130
Vtuberについての話だったら同意
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2022/03/20(日) 13:42:01 ID: +0lUU1r73f
全に子安」「どうあがいても杉田」みたいなコメントをどのキャラに対しても使われているのを見かけるとキャラを軽視してる感じしてあまり好きじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2022/07/31(日) 01:15:47 ID: nD6fe71ehx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2023/05/12(金) 17:04:39 ID: 8OstaAtMUd
>>133
キャラを軽視ってのもあるけど個人的には声優演技とかどうでもよくてだけ聞きに来てるのかっめ感じがして嫌だわ
かなーり嫌味な見方をすれば演技下手だよねって言ってるようなもんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0