概要
1960年生まれ。おちつきがあって知的な雰囲気の声をしているため、医者、科学者、教師、神父(牧師)といった年配の知的階層を演じることが多い。一番知名度のある役は「ワンピース」のガープ中将であろうが、こういった激しいキャラクターは、むしろ中氏の声優経歴においては少ないタイプである。
アニメの仕事も多いが、どちらかというと洋画吹き替えが中心で、その芸歴においておそらくもっとも大きな影響があったのは「スタートレックヴォイジャー」におけるホログラム・ドクター(通称ドクター)と思われる。宇宙艦ヴォイジャーの医師が死亡したため、その代役として起動した緊急医療ホログラムという、当時のスタートレックとしては新機軸のキャラクターで、全7シーズンを通して人間として成長したり、コメディリリーフとして活躍する姿は「ドクター回に外れなし」「ヴォイジャーはドクターとセブンでもっている」とファンに言わしめるほど人気、重要度ともに高い役だった。
ドクターは演じるロバート・ピカードの趣味と絡んで歌や劇を好み、時折その美声を披露している。スタートレックの吹き替えでは、基本的に歌などは役者当人の声を使うのだが、一度だけ事情により中氏が歌声を披露したことがある。これは「歌の最中に仲間に呼びかける」というシーンの都合上、ロバート・ピカードの声を使えなかったためのようだ。
この役の影響か、中氏はヴォイジャーのドクターのような(頭部のまぶしい)風貌のキャラクターを演じることがけっこうある。画像検索をかければわかると思うが、ご本人はそんな感じではない。
また、日本テレビ系列で不定期放送されてきた「大家族石田さんチ」シリーズで、長年ナレーションを務めてきた内海賢二氏の死去にともない、その役目を引き継ぐことになった。
主な出演
アニメ・ゲーム
- Yes!プリキュア5 / Yes!プリキュア5GoGo!(春日野平蔵)
- 機動戦士Vガンダム(ムッターマ・ズガン)
- 機動新世紀ガンダムX(テクス・ファーゼンバーグ)
- 銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(キム)
- グラップラー刃牙(渋川剛気)
- CLANNAD-クラナド- / CLANNAD AFTER STORY(岡崎直幸)
- PSYCHO-PASS サイコパス 3(代銀遙煕)
- サクラクエスト(鈴原廉之介)
- サクラダリセット(佐々野宏幸)
- SAMURAI SPIRITS(柳生十兵衛、黒子)
- SHAMAN KING(麻倉葉明)
- ジビエート(ナレーション)
- ジョジョの奇妙な冒険(ワンチェン)
- 正解するカド(犬束構造)
- ゾイド -ZOIDS-(フォード)
- それでも町は廻っている(磯瑞善治)
- 超時空要塞マクロス(マイストロフ)
- 超訳百人一首 うた恋い。(清原元輔)
- ディスガイアD2(ガルングン)
- トライブナイン(鳳天心)
- DRAGON QUEST -ダイの大冒険- (2020年)(テムジン)
- NARUTO(猿魔)
- 日常(教頭先生)
- ハートキャッチプリキュア!(明堂院厳太郎)
- BNA ビー・エヌ・エー(立木勇次)
- 氷菓ドラマCD版(関谷純)
- HELLSING(ドク)
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(グスタフ)
- 勇者王ガオガイガー(ヤン・ロンリー)
- 横山光輝三国志(張昭)
- ロックマン 星に願いを(Dr.ライト)
- ONE PIECE(モンキー・D・ガープ)
- FALLOUT・NEW VEGAS(ドック・ミッチェル)
洋画
関連動画
関連リンク
関連項目
- 1
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%AD%E5%8D%9A%E5%8F%B2