中国アニメ単語


ニコニコ動画で中国アニメの動画を見に行く
チュウゴクアニメ
1.5千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

中国アニメとは、中国制作されたアニメのことである。

概要

古くは、1941年アジア初となる長編アニメ映画鉄扇」が作られるなどアニメに積極的であった。文化大革命以前に特筆すべき作品として他には1961年の「大闹宫」が挙げられる。しかし、文化大革命の時代になると、想を描くアニメが反革命的であるとして制限され、中国アニメは衰退した。

1980年代以降、改革開放政策により日本アメリカアニメ中国内でも数多く放送されるようになった。「ドラえもん」、「セーラームーン」、「名探偵コナン」など、日本でも知名度のあるアニメの多くは中国人にも人気がある。

2004年頃から中国は本格的に自アニメ産業の振に乗り出した。2006年には「自アニメ産業の保護」を名に、テレビゴールデンタイム海外アニメを放送することが禁止された。

以前は中国産の低いクオリティアニメは見向きもされないパターンがほとんどだったが、近年は経済成長とともにアニメにもかなり力を入れているようである。2000年から2008年の間に中国で上映されたアニメ映画はわずか18作品であったが、2009年から2015年の7年間で約8倍の157作品まで増加した。

中国の有名なアニメシリーズとして、「喜羊羊与灰太狼」、「」等が挙げられる。また近年の劇場版アニメでは「西游记之大圣归来」(2015)、「大棠」(2016)などがある。

2023年10月より、フジテレビbilibili制作人気アニメ日本語吹き替えで放送する深夜アニメB8station」を設立。中国韓国人気アニメ吹き替え版が放送される。

ニコニコ大百科に記事がある中国アニメ

ここでは「メイン制作アニメ会社が中国企業」あるいは「中国市場向けに制作された」という基準で掲載している。そのため原作日本台湾の作品のアニメ、資本が日本企業アニメ監督日本人アニメメイン制作会社が日本企業アニメなども含んでいる。

アニメ本編が最初に放映・配信された年で分類している。中には、実写版コラボショートアニメがより以前の年に放映されている作品や、日本での放映・配信がより以後の年だった作品などもある。

2010年作品

2011年作品

2014年作品

2015年作品

2016年作品

2017年作品

2018年作品

2019年作品

2020年作品

2021年作品

2022年作品

2023年作品

2024年作品

2025年作品

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: tomeineko
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中国アニメ

205 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 21:28:14 ID: wslvjH7sX7
幽霊が出るのもNG
でも『リメンバー・ミー』だけは検閲官が感動して開できた

中国で『リメンバー・ミー』上映禁止、しかし検閲官が大感動して上映OKに
https://theriver.jp/coco-china-passed-censorship/exit
👍
高評価
2
👎
低評価
0
206 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 06:50:46 ID: wbMqtUa/X/
封神演義物はそれこそ80年代からずっと定期的アニメ化ドラマ化しているから
今回のナタ魔童の大暴れにおける捻ったシナリオと新規層の大量獲得は割とジークアクスに近い現象かもしれない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
207 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 08:52:12 ID: SLo8PWI31Z
👍
高評価
1
👎
低評価
0
208 ななしのよっしん
2025/05/06(火) 14:16:01 ID: RbHt0RyzLQ
中国でまたこんなのが規制された!ってニュース定期的に広まるけど案外そんなガチガチじゃなくてむしろ結構ザルだよ
歴史改変や反体制NGとかいうけど十年近く続いてるとあるヒットアニメシナリオ実在し名君とされてた皇帝が実は悪玉で主人公がそれをぶっ倒すというものだし
タイムトラベルに関してはもはや禁止どころか人気ジャンルでその手の作品はよくある
👍
高評価
2
👎
低評価
0
209 ななしのよっしん
2025/05/17(土) 08:59:00 ID: SLo8PWI31Z
中国アニメは演出がダメと言うけど、タメツメ大好きな日本人にとって終始スピーディに展開していく中国アニメの色が合わないだけじゃねえのって思う。
そんでもって日本向けに寄せたら今度はオリジナリティがないとか言うんだから、難無限ループよ。
👍
高評価
2
👎
低評価
2
210 ななしのよっしん
2025/05/18(日) 15:32:40 ID: TD7kUMWqW1
声優とか変わったりしなければとりあえず良いけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
211 ななしのよっしん
2025/05/18(日) 15:36:00 ID: J1pwVBt65o
中国アニメの大半は日本モチーフにした疑似日本アニメばっかりだからなぁ 自内の現代をモチーフにしたアニメ漫画を作りにくい・作れないという不満は聞いたことあるけど、一番笑ったのはこのにそんな凄い歴史はないっていう自虐ネタ
👍
高評価
1
👎
低評価
3
212 ななしのよっしん
2025/06/20(金) 22:23:11 ID: kKX+BjBJZr
ゲーム話題全くなったなぁ
げんしんアニメもやらんしコールアップガールズもいつやるのやら
👍
高評価
1
👎
低評価
0
213 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 04:04:48 ID: RbHt0RyzLQ
>>211
いや待て待て、なぜそんな一でバレるをつくんだ・・・
それどこ情報かわからないけど、むしろ大半が武侠や仙侠もののアニメで埋め尽くされてて中国アニメ見てるもちょっとうんざりするレベルだぞ
昔の話は知らないけど今は日本アニメの作品はマジで少数
ビリビリでもテンセントでもヨウクーでもなんでもいいから動画サイトアニメカテゴリ覗いてみ
あと現代ものに関しても思いつくの全部上げるのは面倒なぐらいには作られてる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
214 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 19:33:42 ID: kKX+BjBJZr
ヌルヌルした絵の仙人世界観量産作品と日本モドキの2択だろ
ビリビリ漁りに行ったけど、日本モドキ量産作品は普通にある
コメディ系や一人之下、仙王みたいな異系にあてはまる
まだやってないけど呼喚少女なんて特に当てはまる
日本モドキ作ってもクオリティ低くて中国内での評価悪いから低迷してるだけ
まあ、中国人もちゃんと観てるからわからないヌルヌル仙人アニメ量産して中国だけで楽しんでもらえたらそれはいいことだろうがな
日本人も他人間もまず観ないから
👍
高評価
0
👎
低評価
1