中国海警局単語

チュウゴクカイケイキョク
2.0千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ
加筆依頼 この項は内容が少ないです。
調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。
加筆、訂正などをして下さる協者をめています。

中国海警局(ちゅうごくかいけいきょく)とは、中華人民共和国に所属する警察機関/法執行機関である。

日本でいうところの「海上保安庁」、アメリカなどの英語圏でいうところの「沿警備隊」にあたる。

概要

中華人民共和国では2013年ごろまで海洋を取り扱う機関が複数の部門にまたがって存在していた(というか乱立していた)ため、2013年にそれら海洋関連の機を統合し一元化するための決定が行われ、「国家海洋局」に取り込んで再編されるという形がとられた。

2018年中国警察機関である「中国人民武装警察部隊」(略称:武警)に編入され、現在はその一部門である「警総隊」として在籍し、「中国海警」もしくは「中国海警局」として知られる。

近年は日本国である尖閣諸島への侵入が「中国の侵入」として大きく取り上げられており、また、報道などによって大幅な武装強化が行われていることが明らかとなっており、日本の領の維持が危ぶまれている事態となっている。

組織

排水量1,000t以上の船舶の保有数は2010年以降より130隻以上に増設されており、10,000tクラスの大艦も続々と新造されている。大の新造艦にはヘリポートが設置されているためヘリコプターの離発着が可で、船舶の大化により悪でも航行可30mm以上の機関なども搭載している。2020年アメリカ防総省報告書でも「世界で圧倒的に最大の沿警備部隊」になっているとの分析が出ている。 [1]

中国軍人民解放軍)との共同訓練を行ったり、警局トップには中国海軍の出身者がつくなど、軍との継ぎのない連携(シーレス)の強化が行われていることから、際的には事実上の「第2海軍」とされている。 [2] [3]

 

ただ、表向きの組織としては「上法執行機関」としての立場(建前)を維持しているので、海軍級の装備を持っていたとしてもあくまで警察機関なのである日本TVで「中国」という表記・呼称が使われるのは、立場的に軍ではなく警察機関に所属しているため)。

あくまで法執行機関としての立ち位置を崩さない理由として、警局の行動に応じる形で日本が最終的に海上自衛隊を出動させるような行動があった場合、

と見られている。[4]

海警法

2021年1月に成立し翌2月から施行された中国法律

最大の要素は「中国内の領土・領であれば火器の使用や構造物などの強制撤去を含む、様々な措置を行える」という旨の内容を明文化したことであり、際的には、領土紛争において自が法治国家であること、あくまですべての行為が法に基づいた行為であることとして、領土を行っている地域全てに対する既成事実化および正当化する狙いがあると見られている。

また、中国からは火器の使用を含む権限について、「国際法際慣例に全に合致している」との説明が日本政府に対して行われている。 [5]

関連動画

関連商品

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *「第2海軍」、尖閣に脅威 世界最大の沿岸警備機関―中国海警局 (時事ドットコム 2021年01月23日07時21分)exit
  2. *中国海警の根拠法草案 外国船に武器使用認める (日本経済新聞 2020年11月5日 21:00)exit
  3. *「第2海軍」、尖閣に脅威 世界最大の沿岸警備機関―中国海警局 (時事ドットコム 2021年01月23日07時21分)exit
  4. *中国、武器使用明記の海警法施行 尖閣、「グレーゾーン」で攻勢 (時事ドットコム 2021年02月01日07時04分)exit
  5. *中国、海警法は「国際法に合致」 と主張 日中高級事務レベル協議で (産経新聞 2021.2.4 19:48)exit

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中国海警局

1 ななしのよっしん
2021/10/10(日) 18:45:59 ID: vztxw2QA1M
こいつらはヤフコメ住民を捕まえて公開処刑して欲しいなあ・・・
だってヤフコメ住民って産業廃棄物でしょ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/10/17(日) 13:12:02 ID: TQTdjkvIgK
>>1
スレ違いだし、そもそも言ってる事が意味不明
👍
高評価
0
👎
低評価
0