中国単語

チュウゴク
1.6千文字の記事
  • 25
  • 0pt
掲示板へ
[曖昧さ回避] この記事は曖昧さ回避です。

中国とは、

曖昧さ回避

ニコニコ動画で用いられる「中国」についての注意点

*1上記項目4.に関しての注意点

台灣国旗ニコニコ動画タグにおいて中華民国を表す場合は、「台灣」あるいは「台湾」を用いることが多い。

 

*2上記項目5.に関しての注意点

日本日本の中国(地方)にいる人は、「中華民国」と「中華人民共和国」が建されるまでは、地名で「中国」と言ったら日本の中国の事だった。

しかし、「中華人民共和国」などが「中国」と略されるようになってからは、「中国」と言った場合に日本の中国の事だと思われなくなってしまった。当時、日本の中国に住む人は困ったらしい。今でも日本の中国に住んでいる人に疑問を感じている人はいる。「四国」「近畿」「関東」「東北」などのように、「日本の中国」もたまには「中国」と呼んであげてはどうだろうか?

*3上記項目7.に関しての注意点

紅美鈴東方Project関連の動画において、登場キャラクター紅美鈴して、一部のファンからの称・渾名である「中国」のタグが付けられることがある。
しかし、紅美鈴に対する「中国」は蔑称と捉えられる場合があり、注意を要する。
用なトラブルを避けるため、安易な使用は控えることを推奨する(十六夜咲夜に対する「PAD長」、蓬莱山輝夜に対する「NEET」と同種の問題)。

おまけ

684 : ななしのよっしん2012/09/16(日) 14:07:43 ID: C7nxOo3PpE

(´;ω;`)たまには日本の中国も中国と呼んで下さい。

日本の中国には「四国新聞」のように「中国新聞」があります。
たまに中国新聞を読んでると言うと『お前中国語できるの!?』と意味不明なことを言う輩が発生します。
日本の中国には「四国銀行」のように「中国銀行」があります。
中国銀行お金を預けてるとたまに『お前はなんで日本人なのに日本銀行使わないの?』とか意味不明なことを言う輩が発生します。
四国に行ってくるわ」と言ってもも誤解しないのに「中国行ってくるわ」だと100人中100人が日本の中国だと思わず誤解します。
日本にも中国はあるのです・・・(´;ω;`)

ちなみに中国電力、中国銀行中国新聞中国放送中国バス、中国運輸局、中国サッカーリーグ中国自動車道などなど、全部日本の中国にあるので覚えておこう。ここ、テスト出るよ。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 25
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中国

1623 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 19:21:55 ID: g2ap2QE2cB
古代編、三時代編、清朝編あたりは漫画
登場人物、世界観、ストーリーがどれも最上
中華民国編以降はクソ漫画
👍
高評価
8
👎
低評価
1
1624 天安門事件を誤魔化すな!
2023/07/21(金) 23:11:16 ID: DIO+dZ2N1t
低賃奴隷同然で働かせて発展した
悪の政府 共産党
日本パクリ
公害 奇形 環境汚染
中華料理は好き)
こんなく解体すべきだよ
👍
高評価
13
👎
低評価
6
1625 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 13:37:20 ID: jpPcfertaq
中華中共じゃないからね、中華財産文革でめちゃくちゃにしたのが中共
👍
高評価
14
👎
低評価
2
1626 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 00:29:03 ID: r40Tm85k1T
>>1624
中華料理しか価値なくて
👍
高評価
13
👎
低評価
2
1627 ななしのよっしん
2023/10/07(土) 12:41:59 ID: 22vUwbNf/n
トンカツ日本料理ですか?って言ったら微妙な感じするけど、
それと同じくらい支那料理ってついてる物は、だいたい外由来なんだよね。

トルコ欧州アジアの合いの子みたいな言われ方するけど、むしろトルコらへんが本家な物の方が多いと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1628 ななしのよっしん
2023/10/14(土) 19:49:28 ID: ktydUTr/E5
を増す中国の民兵や軍事警備会社
https://vpoint.jp/opnion/kokusai_radar-column/225655.htmlexit

中国大企業が相次ぎ民兵組織を結成していると、政府系「自由アジア放送」が伝えた。上海都市開発企業上海投」が先末「人民武装組織」を設立した。

党・軍の下で常時協し、戦時に動員される民兵組織を今年設立した企業は計23。各種機関で設置されているが、不動産危機経済悪化の不安の中、企業でも設立ラッシュとなったのだろう。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1629 削除しました
削除しました ID: pTFX9xu/uy
削除しました
1630 削除しました
削除しました ID: pTFX9xu/uy
削除しました
1631 ななしのよっしん
2023/11/11(土) 20:31:27 ID: rAgaiCquFr
新聞読んでたまげたわ まさか抗菌薬みたいな大事なものを30年間中国100%頼りっぱなしだったって絶対中国に逆らえないような立場だったんじゃね今まで
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20231110-OYT1T50057/
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1632 ななしのよっしん
2023/12/03(日) 06:31:30 ID: iAlcbO60XI
チャロナ人どもはどうにもこうにも尖閣ショットを狙っているからなあ…
最近は経済がブロークンしててエロエロと酷いみたいだが、それでもマッスル国家
チャロナある限り、俺らはいつまで経ってもアジナシできるもんじゃあないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス