中央林間駅単語

9件
チュウオウリンカンエキ
1.7千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

中央林間駅とは、神奈川県大和市中央林間にある小田急江ノ島線東急田園都市線鉄道である。
江ノ島線駅番号は「OE 02」、田園都市線駅番号は「DT 27

大和市の中心の一つ。

概要

小田急電鉄

小田急 中央林間駅
ちゅうおうりんかん
Chuo-rinkan
基本情報
所在 神奈川県大和市中央林間3-3-8
所属事業者 小田急電鉄
所属路線 江ノ島線
駅番号 OE 02
構造 高架
ホーム 2面2線
乗降人員 92,533人/日
2012年度)
駅テンプレート

1929年4月1日小田急江ノ島線中央林間都市として開業した。
41年には現名である中央林間駅称された。
東急田園都市線の開業によって乗換となり、利用者が増え、90年に急行となっている。

現在構造は相対式2面2線の高架であるが、新宿方は地面との高さがほぼ等しくなっている。改札は2カ所あり、田園都市線に近いホーム中央と上りホーム新宿方先頭付近に設置されている。
優等列車のため、当然のことながらホームは10両対応で、両ホームとも待合室が設けられている。

特急ロマンスカーを除くすべての営業列車が停している。

上述したとおり、東急田園都市線の開業から利用者が大幅に増加している。田園都市線開業前は1.5万人/日程度(田園都市線開業前々年である1982年で14,717人/日)だったのが現在では9.2万人/日程度となっている。(いずれも乗降人員)
駅長不在としては小田急で最も多い乗降人員を記録している。

東急電鉄

東急 中央林間駅
ちゅうおうりんかん
Chūō-rinkan
基本情報
所在 神奈川県大和市中央林間4-6-3
所属事業者 東急電鉄
所属路線 田園都市線
駅番号 DT 27
構造 地下
ホーム 1面2線
乗降人員 100,525人/日
2012年度)
駅テンプレート

1984年4月9日に開業した。これで田園都市線は全線開業している。

島式ホーム1面2線を有する地下で、改札は地上階に設置されている。

を発する上り列車ラッシュ時間帯は準急4本を除いて全て各駅停車である。
これはラッシュ時間帯の列車の中で長津田沼から出庫させる列車を全て中央林間まで送り込んで営業を行うのは非効率であり、長津田始発の列車を多数設けているためである。
優等列車中央林間の次は長津田準急と土休日急行は南町田)に停まるため、優等列車を多数運転すると中間の停列車が減ってしまうため、当からは各駅停車を中心に発着することになる。そのため、都心部へ急ぐ場合は長津田駅乗り換えケースが大半となる。

なお、日中時間帯は基本的に田園都市線全区間で運転本数が同じとなるため、当からも毎時4本急行が発着する。

利用可能な路線&乗り場

小田急江ノ島線
番線 路線名 方面
1 江ノ島線 大和駅藤沢駅片瀬江ノ島駅方面
2 江ノ島線 相模大野小田原線町田駅登戸駅成城学園前駅新宿駅方面

東急田園都市線
番線 路線名 方面
1 田園都市線 長津田駅二子玉川駅渋谷駅半蔵門線ナンバリング半蔵門線押上駅スカイツリー前〉・東武線)春日部駅南栗橋駅久喜駅方面
2 田園都市線

駅周辺

バス

かつては神奈川中央交通路線バスがあったが現在止され、大和市コミュニティバスが走るのみである。

次の駅

小田急電鉄
路線名 種別 下り・藤沢方面 上り・新宿駅方面
 江ノ島線 特急ロマンスカー
えのしま号
-- 通過 --
快速急行 大和駅
(OE 05)
中央林間駅
(OE 02)
相模大野駅
(OH 28)
急行
(OE 03)
各停
(OE 01)

東急電鉄
路線名 種別 上り・渋谷駅方面
田園都市線 急行
平日
始発  中央林間駅
DT 27)
長津田駅
DT 22)
急行
(土休日
南町田グランベリーパーク駅
DT 25)
準急 南町田グランベリーパーク駅
DT 25)
各停 つきみ野駅
DT 26)

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

○○の主役は我々だ! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カミカゼ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中央林間駅

1 ななしのよっしん
2011/06/16(木) 22:32:37 ID: Dc4iFAFSNN
なんか記事が出来てるw
小田急田園都市線乗り換えでいつも利用している

もともと小田急都市計画の中心になるはずだったんだが、この計画が頓挫
実際にはもろもろの事情もあってどちらかというと南間のほうが発展してきていた
しかし、田園都市線中央林間に伸びたことにより急速に発展し、南間との関係も逆転
田園都市線の延伸先が南間じゃなかったのは、発展していない
中央林間の方が線路を確保しやすかったたからだろうと言われている

ちなみに、の近くに線路と斜め道路が多いのは都市計画の名残りらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/12/09(日) 22:03:02 ID: CrRzlWn9+Q
快速長津田止まりの頃はそこまで人が多いイメージかったが
急行中央林間まで来るようになって小田急湘南急行もとい今の快速急行
になってからは本当に人が増えたと感じるようになったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/11/09(木) 01:57:14 ID: H7Zhja8Wiq
バス網が貧弱なのはいただけないなぁ
小田急相模原or相武台前へ行けるバスがあればいいのだが…需要あるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0