中嶋悟単語

ナカジマサトル
2.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

中嶋悟なかじま さとるとは、日本の元F1ドライバーであり、レースチーム監督である。長男中嶋一貴、次男の中嶋ともにレースドライバーである。

概要

1953年愛知県岡崎市生まれ。高校時代にレーシングカートで走り始め、高校卒業後に運転免許を取得、ガソリンスタンドで働く傍らでレース活動を始める。

国内カテゴリー

1977年ヒーローズレーシングに加入、全日F2000(翌年より全日F2)とFJ1300に参戦、FJ1300では全戦ポール・トゥ・フィニッシュ、さらに全周回ラップリーダーという無敵の強さでチャンピオンを獲得した。
翌年には海外進出もかねてイギリスF3にも参戦した(下記に関連動画あり)。

1979年にi&iレーシングに移籍、その年の富士グランチャンピオンレースチャンピオンを手にする。
1981年にはF2用のホンダV6エンジンを手に入れ、1982年の2年間で全日F2チャンピオンを手にした。
しかし、ヨーロッパ遠征でチームオーナーと確執が生まれ、1982年で袂を分かち、中嶋企画を設立した。

1984年ヒーローズレーシングに復帰、中嶋企画とのコラボレーション体制となった。ここから1986年まで3年連続で全日F2チャンピオンを獲得し、無敵の存在となった。
一方で1986年にはF3000にもフル参戦し、過密スケジュールながら最高位4位入賞を果たしている。 

内においては、星野一義全日F2富士GCで幾多のバトルを展開し、最大のライバルとして注を集めていた。中嶋F1へ転向すると、星野は人をはばからず悔しさをあらわにし、彼の参戦するF1を見ず、オファーがあっても断っていた。 

F1

1984年よりホンダF1エンジンテストドライバーに任命され、ウィリアムズマシン内でのテストを繰り返していた。

1987年には、アジア人として二人日本人として初のF1レギュラードライバーとしてデビューを果たした。所属はチーム・ロータスで、チームメイトアイルトン・セナであった。
最初のマシンロータス・99Tは、アクティブサスペンションを搭載した意欲的なマシンだったものの、ハードウェアが未熟で十分なグリップを得られなかったが、入賞4回を記録した。特にイギリスGPでは、ウィリアムズロータスホンダエンジンユーザーが1-2-3-4フィニッシュを飾っている。

1988年セナに代わって、3度のワールドチャンピオンいているネルソン・ピケが加入した(イギリスF3時代にともに戦っている)。
この年のマシンロータス100Tは、デザインめてサスペンションコイルスプリングに戻したものの、性は他チームよりも落ちてしまい、中嶋ブラジルGPでの6位のみの入賞に終わった。

ターボエンジンが禁止された1989年になると、ホンダエンジンマクラーレンのみに注することとなり、チーム非力ジャッドエンジンを選ばざるを得なかった。
さらにロータス・101面で劣ったもので信頼性も低く、リタイヤ、予選落ちはしくなかった。
しかし最終戦オーストラリアGPで、の悪の中で中嶋はファステストラップ記録、3位まで後一歩の4位でレースを終えた。その後ファステストラップ記録した日本人は、2012年小林可夢偉まで存在しない。 

1990年にはティレルに移籍、エンジンこそそれほどのパワーのないコスワースDFRエンジンであったが、史上初のハイノーデザインを採用したティレル019により、予選では昨年以上のグリッドを手にしたものの、信頼性が低く、ほとんどのレースリタイヤとなっていた。それでも3レースで入賞を果たしている。

1991年にはホンダV10エンジンが供給され、表台に上がるチャンスを再び手にするが、ティレル020との相性が悪く、また信頼性も足を引っってしまい、開幕戦の5位を最後に入賞することはなかった。
また、この年のドイツGPで引退を発表し、レースドライバー人生ピリオドを打った。

チーム監督

1992年からは、元々内で活動を続けていた中嶋企画監督として本格的にを入れることとなった。全日F3000(現:スーパーフォーミュラ)、全日本GT選手権(現:SUPER GT)を中心に活動をしている。

1997年には、日本からのスポンサー獲得や中嶋レース経験を活用するため、ティレルから提携のオファーがかかり、ティレル復活のために尽を始めた。しかし翌年にBAR(後のホンダF1ブラウンGPメルセデスAMG)がチームを買収、ティレルとしての活動はその年で終わってしまった。

2004年には日本レースプロモーションJRP)の会長に就任し、スーパーフォーミュラの活性化や新人育成にもを注いでいる。

ドライビングスタイル

レースF1ともに、ウェットレースでの速さは抜群で、「ナカジマ」という異名を持った。
後にインタビューで、「だとが滑るけど、その分ハンドルが軽くなって操縦しやすくなるから、腕い自分にとってレースチャンスだった」と述懐している。

F1では体力面のハンデに加えて30代後半とピークを過ぎた年齢もあり、レースでの圧倒的な速さはなりを潜め、決勝でって上位に付ける戦術が立つようになった。当時F1実況を担当していた古舘伊知郎は「きざみ納豆走法」と称した。
しかし内の古くからのファンには悔しさを与えていた。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中嶋悟

1 ななしのよっしん
2013/07/09(火) 22:40:03 ID: gSq+UDeefH
記事作成乙です
今まで記事がなかったのが不思議だった。
中嶋さんとセナのおかげでF1を知りました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/07/21(月) 21:16:49 ID: QlHfY0Rqlb
フフフフフフ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/03/31(火) 11:06:14 ID: TteLprjEA7
>>2
フフフフフフフフフフフフフフフ
フフフフフフフフフフフフフフフ
フフフフフフフフフフフフフフフ
フフフフフフフフフフフフフフフ
       ↓
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/08/08(土) 14:16:01 ID: zIR8aB9uAY
>>3
さぁ、いってみようか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0