中本修平単語

ナカモトシュウヘイ
5.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

中本修平exitとは、MotoGPF1で活躍したホンダ技術者である。


現在ドルナに在籍し、アジアタレントカップ(若手育成選手権)exitの相談役になっている。
 

略歴

大学時代にバイクレースをする

1957年4月29日鳥取県出身。

少年青年時代はスポーツに励む人で、野球サッカーラグビーを経験した。

1978年に第1回の鈴鹿8耐が開催された。レースを見物しに行き、ピットボックスの上の観戦エリアからピットレーンを眺めていたときに、たまたま森脇護exitが合った。そのときの森脇護の鋭い眼に圧倒され、レース世界興味を抱き始めた。

大学時代にすこし2輪レースをやったことがある。鈴鹿サーキットを走っていたとき、とんでもない速さで彼をぶち抜いていったライダーがいて、「く辞めないと、怪をするだけだ」と思ったという。しかしながらレース深さを良く理解でき、レース仕事をしてみたいと思ったらしい。ちなみに中本社長を抜いていったのは、宮城さんだった。

宮城さんもその当時のことを覚えていて、日テレG+の「2012年振り返り座談会」で触れていた。「中本さんは500台が参加するレースの中で勝ち上がり、スターティンググリッドに並ぶ上位40台の中に入っていた。その中には藤井正和さん(耐久レースTSRを率いる監督この記事exitに登場)もいた」「当時のレースの予選は僅か10分で、タイヤウォーマーも使用不可だった。よっぽど上手く走っても4周しかタイムアタックできず、勝ち上がるのは難しかった」とっていた。要するに、結構良い感じに速く走っていたということである。
 

ホンダに入社し、HRCのシャーシ設計者になる

1983年10月1日、26歳の時にホンダに入社。最初の3ヶ自動車販売店で働いて、その次の3ヶ鈴鹿の4輪工場で働いた。新入社員に色んな経験をさせるのはいかにも日本企業らしい。6ヶ間の研修期間のあと、ホンダ本社のにより、幸運にもHRCホンダ下のバイクレース専門企業)に配属されることが決まった。

HRCに入ったら、エンジン設計の部門に回された。ところが1ヶ過ぎた後、上に「シャーシ部門に転属させてください」と申し出ていて、それが了承されていた。エンジン興味深いのだがいじることのできる範囲は物理的に限定されている、というのが理由だった。シャーシ全体をいじる方が広々とした視野で仕事できて楽しい、と思ったのだろう。

それから17年間、レース用2輪のシャーシ設計を担当した。設計したバイク名前を列記すると、プロトタイプレース専用車両)でRS125RやRS250RexitNSR250exitスーパーバイク世界選手権に出場するではRVF/RC45exitVTR1000SPexitである。

中本社長が設計したマシンエミリオ・アルサモラexitMoto3クラスホンダチームTeam Monlauの首)が走らせてチャンピオンを獲得したこともあるし、中本社長が設計したマシンファウスト・グレシーニexitルーチョ・チェッキネロexit(いずれも最大排気量クラスホンダサテライトチーム監督)が走らせていたこともある。

MotoGP125ccに参戦していた上田昇さんは、ホンダ車両に乗っていたときに中本社長と一緒に仕事をした。そのとき中本社長は常にピットの外に出てライダー線で色々話をしてきたという。ピットに引きこもってコンピューターにらめっこする技術者が多いのだが、そうした人たちとはちょっと違う存在だったと上田さんは述懐している。

MotoGP125ccクラス250ccクラスマシンを設計した後、上に向かって「500ccクラス(最大排気量クラス)のNSR500を設計してみたいんです」と言った(※ちなみにこのときNSR500を設計していたのが国分信一室長exitである)。そうすると、上の手によって、スーパーバイク世界選手権(レース4スト1000ccの大きなマシンを使う。大きさだけならNSR500と同じぐらい)の部門に回された。

スーパーバイク世界選手権向けの仕事でも頑り、なかなかの成果が出た。そこで上に向かって「やっぱりMotoGP500ccクラス(最大排気量クラス)に行って、NSR500を設計したいです。500ccクラスは、バイク世界F1じゃないですか」と再びお願いをした。

すると上は「よーし分かった。そこまでF1仕事をしたいんなら、F1の部門に行かせてやる」と言いだし、HRCを放り出されてホンダF1部門に転属するように命じられてしまった。これが2000年のことである(当時のホンダは2000年からF1の第3期活動を始めていたexit

そのときまで4輪の経験が全くなかったので、恐怖を感じたと述懐している。「そのとき私は幼い子を2人抱えておりました。会社の命に背くわけにはいかなかったのです」というようなことを笑いながら冗談めかして言っている。

この本exit_nicoichibaの221ページヤマハワークス古沢政生さんが「ヤマハでは日本企業に典的な家族義的気が強いのですが、ホンダの場合は内部でも切磋磨させるそうですね。『二階に上げてハシゴをはずし、さらに下から火を点ける』と冗談交じりにおっしゃる話も聞いたことがあります」とっているのだが、まさしく二階に上げられて火を点けられてしまったのである。
 

F1で活動する

2000年5月1日から2008年の暮れまでF1部門にいて、後半は最高責任者を務めていた。

F1というのは見ているだけだと退屈だが、技術者として参加するととても刺的であった。MotoGPでは1人の技術者が色んなことを幅広く行うのだが、F1では1人の技術者の担当する範囲がとても狭い。その代わり、F1技術者仕事は非常に深いところまで探していく。F1の方が学究的であり、専門的であった。

F1の予算や人員はMotoGPとはべものにならないほど大きく、MotoGPの約10倍だった。「F1大都会で、MotoGPは小さな」といっており、両者の予算規模の違いを感じさせられる。「F1の予算の1でも手に入れることができたら、私は会社を辞めていただろう」と冗談を言うほどであった。

2008年末にリーマンショックもあってホンダF1から撤退した。それに合わせてHRCへ戻り、2008年12月1日HRC社長に就任してMotoGPの総責任者になった。
 

MotoGPの総責任者 ブレーキングの安定性を求める

2009年2月のセパンテストで初めてホンダマシンの様子を見たところ、直線で速いがブレーキングでヤマハに簡単に抜かれる様子を見て、ショックを憶えたという。

そのころから、「ブレーキングの安定性を上げてくれ」と示した。「エンジンパワーよりもブレーキングの安定性の方がはるかに大事だ」とキッパリっている。ホンダエンジンにこだわる企業なので、中本社長の発言はなかなかしいと言える。

ブレーキングの安定性が高まったら、中本社長は「コーナーリング速度を上げてくれ」と示した。この示にも技術者達は良く応え、ヤマハと同等以上のコーナーリング速度になっていった。

また、F1の技術をMotoGPに転用したのも中本時代の特徴と言える。シーレスミッションギアチェンジを滑らかに行う装置)を2010年に導入したのが代表例と言えよう。

ケーシー・ストーナーマルク・マルケスといった異次元天才ライダーにも恵まれ2009年から2016年までの8年間で4回チャンピオンを獲得した。

2016年シーズンが、レースに帯同する最後の年となった。

2017年4月をもって定年退職した。2017年4月23日に行われたアメリカズGPにやってきていて、そこでマルク・マルケス優勝したので、記念として表彰式に参加しているexit
 

ドルナに再就職 若手育成選手権に関わる

2017年夏にドルナに再就職したexit

アジアタレントカップアジア圏の若手育成選手権)の相談役である。同選手権のこの動画exitで、インタビューに応じている。

アジアタレントカップMotoGPと同じ週に行われる。MotoGPタイGPが行われる週にアジアタレントカップタイ開催も行われる、といった具合である。

そのため、2018年タイGPや日本GPでは、中本元副社長ピットに姿を現していた。Moto3クラス佐々木ピットに詰めかけてアドバイスをしていた。
 

資料

記事1exit記事2exit記事3exit記事4exit記事5exit記事6exit
 

人柄など

中本社長が来る前のホンダは軍隊的で秘密義で、偉い人があまり喋ってくれない企業体質だった。マックス・ビアッジも「私の在籍していた頃のHRCは軍隊のような構造でした。中本修平HRC副社長が来てから、フレンドリーな雰囲気になったんですexit」というほどであった。

そうした様子を大きく変えたのが中本社長で、明るくオープンで、ジョークを交えつつ喋ってくれる。中本社長リヴィオ・スッポの2人がメディアに出て積極的に発信したおかげで、ヨーロッパにおけるホンダイメージは大きく向上したと言えるだろう。

中本修平HRC社長と仲が良かったヨーロッパ記者というと、マニュエル・ペチーノexitである。ペチーノさんのインタビュー記事は「nakamoto site:pecinogp.comexit」「nakamoto site:cycleworld.comexit」と検索すると多くヒットする。

ゴルフはあまり嗜まれないそうである。

マルク・マルケスとその友人の写真を撮ってあげているexit

2015年カタールGPは、息子結婚式に出るため欠席していた。2015年シーズンの暫定カレンダーが出たとき、カタールGPの日程は3月22日開催だったので、結婚式3月29日に予定していた。ところが正式なカレンダーが決まったときにはカタールGPが3月29日開催になってしまい、そのときは結婚式の日程を動かせなくなってしまった。※この記事exitが出典

レプソルホンダライダーと一緒にサッカーをしている画像がある。画像1exit画像2exit

日本語メディアの記事がいくつかある。MotoGPライダーの年棒を喋っている記事もある。記事1exit記事2exit記事3exit
 

ナカモトサン

MotoGPF1関係者の多くが「日本では、名前の後ろにサンを付けると敬称になる」ということを知っている。

そのため、中本元副社長も「カモトサン」と呼ばれていた。

MotoGP記者会見に出るたび、会を務めるニックハリスに「カモトサン」と呼ばれていた。

英語の記事に「Nakamoto-san」と書かれることが多い。このように検索するとexit、そういう記事が多くヒットする。
 

KTMと舌戦を繰り広げる

Moto3クラスは当初ドルナから「安価車両を製造・販売し、貧乏なプライベートチームも参戦しやすくしましょう」との提案があり、ホンダもそれに応じていた。

しかしながらKTMはそれを無視し、「高くなってもいいから速いマシン」とばかりに開発を進め、車両価格が高騰していった。

これについて中本社長は敢然と舌戦を開始、「KTMはおかしい、常軌を逸している」「KTMMoto3を破滅させようとしている」 と批判した。

実際、KTMMoto3ワークスライダーの給料が、最大排気量クラスステファン・ブラドルより高く、KTMの札束戦術はなかなか露だったのである。


それに対してKTM側も反論し、しまいにはKTMのステファン・ピエラCEOexitが「ホンダは大嫌い」「ヤマハカワサキが好きだがホンダを負かすのはもっと好き」と言い出した。


日本では老若男女全員が、舌戦や口論を「みっともない」「はしたない」「ダサい」「格好悪い」と認識するが、ヨーロッパにおいては舌戦や口論を敢然と行ったほうがが上がるのである。F1で揉まれた経験のある中本社長らしい機敏な舌戦だった。

この項の資料・・・記事1exit記事2exit記事3exit
 

お別れパーティーが開かれなかったので、名物記者に怪しまれる

中本修平HRC社長にとって2016年11月13日(日)のバレンシアGPが、チーム関係者として参加する最後のGPとなった。

このとき、マニュエル・ペチーノexitというスペインの名物記者は、中本修平HRC社長を温かく送り出すお別れ会が催されるものだと思っていた。ホスピタリティチームが設営する簡易食堂)で軽食をつまみながら和やかに歓談する、そういうパーティーがあると予想していたのだが、一切行われなかった。

そして11月14日)に会見が行われ、中本修平HRC副社長は後継に3名を指名して(桒田哲宏運営室長、国分信一開発室長、服部直樹管理室長)exit、その晩にさっさと帰してしまった。

あまりにもそっけなく中本修平HRC社長が帰っていったのを見て、ペチーノさんは胸に疑惑が生じたらしい。ライディンスポーツ2017年2月号で「中本さん引退の発表はすごく冷たい形式で行われた」と書き、1年後の2018年2月号では疑惑がさらに増幅して「中本さんとスッポのやり方はホンダのやり方から外れていた」「ホンダは従業員個人の過大な人気を許さなかった」と、まるで中本修平HRC社長が追放されたかのようにおどろおどろしく書いている。

中本修平HRC社長がそういう行動をとったのは、大体の想像が付く。お別れ会なんぞをうっかり開いてしまったら、まず間違いなく、ダニ・ペドロサマルク・マルケス花束贈呈が行われるであろう。さしもの中本修平HRC社長も、にうるっとくる。そこを遠藤智さんというカメラマン写され、トーチュウやライディンスポーツに鮮明な画像を掲載されてしまうのだ。日本には「偉い人が感を流したらガッチリ写真を撮り世間にばらまいて皆でそのことをからかう」という恐ろしい習があるのである。

ここら辺の事情はおそらくスペイン人には理解不能であろう(スペインにはそういう習はない)。か、この真実をペチーノさんに教えてあげなくてはいけない。
 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中本修平

1 ひでちゃん
2022/02/18(金) 10:39:33 ID: EyAyiffXDF
本当に良い記事でした。述形容詞が素晴らしい。普段日のを見ない裏方の方々にもスポットライトをあてることは大切ですね。

編集・投稿お疲れ様でございました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0