中村光一(なかむら こういち)とは、日本のゲームクリエイターである。スパイク・チュンソフト代表取締役会長。
概要
1982年、エニックス主催の「第1回ホビープログラムコンテスト」で優秀プログラム賞を受賞する。
「アクションゲームには不向き」とされていたPC-8801で開発されたドアドアは、ゲーム性や技術力の高さで各方面に衝撃を与えた。
1983年、電気通信大学に入学後、株式会社チュンソフトを設立し、エニックス製品の開発に関わった。ファミコンでは、ドアドアの移植、堀井雄二が手掛けていたポートピア連続殺人事件の開発(コマンドを選択方式に変えたのは中村のアイデア)、ドラゴンクエストシリーズ(I~V)の開発を手掛けている。
1992年の『弟切草』より自社ブランドで発売するようになる。サウンドノベルシリーズや不思議のダンジョンシリーズで同社の知名度がさらに上がった。
しかし、開発費の高騰やソフトの売上不振が響き、2004年7月期の通期連結決算で7億円もの赤字を出してしまう。
そして、2005年4月21日をもってドワンゴによる買収を受け入れることとなった。
2012年4月1日にチュンソフトは、同じくドワンゴ傘下であったスパイクを吸収合併してスパイク・チュンソフトとなった。中村光一氏は同社の会長に就任。
作品一覧
- ドアドア
- ニュートロン
- ドラゴンクエスト
- ドラゴンクエストII 悪霊の神々
- ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
- ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
- ドラゴンクエストV 天空の花嫁
- ファミコンジャンプII 最強の7人
- テトリス2+ボンブリス
- 弟切草
- トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
- トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン
- トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン
- かまいたちの夜
- かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄
- 風来のシレン
- 風来のシレンGB
- 風来のシレン2
- 風来のシレンGB2
- 風来のシレン外伝
- シレン・モンスターズ ネットサル
- チョコボの不思議なダンジョン
- チョコボの不思議なダンジョン2
- 街 〜運命の交差点〜
- 3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!
- ホームランド
- 忌火起草
- 428 〜封鎖された渋谷で〜
関連動画
関連商品
関連チャンネル
関連項目
- 1
- 0pt