中田翔単語

ナカタショウ
5.7千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

中田翔(なかた しょう、1989年4月22日-)とは、広島県出身の日焼けサロン大好きなプロ野球選手である。現在読売ジャイアンツに所属。

概要

大阪桐蔭高校時代は投手兼外野として活躍。練習試合、公式大会を問わない通算本塁打数87本は、当時の最高記録であった(その後抜かれ、現在は4位)。
甲子園には1年(4強)、2年(2回戦敗退)、3年(8強)と3回出場。

2007年高校生ドラフト1位北海道日本ハムファイターズへ入団。背番号は6。
プロスカウトからは、に打撃での評価が高く、唐川侑己佐藤由規と共に高卒ビッグ3と評されていた。
ミスターファイターズ二つ名しまれ、前年に引退した田中幸雄が着けていた背番号6を受け継いだ。守備位置をどこに置くかという問題も浮上したが、球団が三塁手で登録。当時まだ暫定レギュラーだった小谷野栄一と競わせる方針だった。

日本ハム時代

2008年(1年)は、キャンプの全体練習で寝坊して遅刻し外出禁止1ヶと罰処分を受け出鼻を挫かれると、金属バットから木製バット内野環境への対応に苦しみ、また左手首の骨折もあって一軍昇格はならなかった。


2009年には一塁手へ登録を変更。5月に一軍初昇格を果たし、5月23日東京ヤクルトスワローズ戦で7番指名打者として初出場、その日に一軍初安打記録
セ・パ交流戦終了後に登録を抹消されるが、二軍では新記録となる30本塁打と、タイ記録となる95打点で二冠にく。打率イースタン2位となる.326を残したが試合前の練習の遅刻が相次ぎ、10日間の試合出場停止とシーズン終了まで外出禁止の処分を受けた。11月に行われた大学生選抜チームとの善試合に指名打者で抜されるが、ほぼ怠慢にしか見えない走塁が問題になった。


2010年は、森本稀哲痛で離脱したチーム事情もあり、一軍ではアマチュア時代に経験がある外野での出場が多くなった。福岡ソフトバンクホークスとの開幕戦には7番左翼手先発出場したが、4月19日二軍落ち。21日には二軍の試合で左ひざ半月を負傷し、5月10日に手術を受ける。7月19日に一軍に昇格し、20日の千葉ロッテマリーンズ戦で大嶺祐太からようやく一軍初ホームラン記録した。
この年は65試合に出場し打率.233、本塁打9本(全て7月から8月までの試合で記録したもの)、打点22という成績を残し、序々にその才を開させた。


2011年は、左翼手としてスタメンで出場しオールスターにも人気投票で選出。また、それまで四番を任されていた小谷野栄一の離脱後には4番を任されるなどし、初の規定打席到達、リーグ3位となる18本塁打、91打点マークした。兄貴分と慕いしょっちゅうイジられるダルビッシュ有登板試合でよく活躍した。 しかし、一方でリーグワースト2位の133三振打率.237、出塁率リーグワーストの.283などに確実性に課題を残す。


2012年は全試合4番で出場。開幕から不振だったが、8月以降に復調し、打率はワースト3位の.239だったが、ホームランリーグ2位となる24本塁打リーグ3位の77打点マークした。


2013年WBC日本代表に選出。第2ラウンドの台湾戦では、日本勝利に導く犠牲フライを放った。レギュラーシーズンではホームランダービーを独走していたが、8月下旬に美馬学左手への死球を受け離脱。本塁打王は同僚のミチェル・アブレイユが獲得し、2位に終わったが、打率は初めて3割をマークベストナインにも選出された。


2014年8月5日オリックス・バファローズ戦で通算100本塁打を達成。最終的に全試合に出場し、100打点で初めて打点王タイトルを獲得した。11月から行われる日米野球日本代表に選出された。


2015年一塁手に転向。30本塁打102打点2014年を上回る成績を残した。オフWBSCプレミア12日本代表に選出。大会では打点王を獲得する活躍で、日本の決勝トーナメント進出に貢献。ベストナインを受賞した。


2016年は4番として出場を続けていたが、6月に打撃不振に陥り、27日の埼玉西武ライオンズ戦で代打を送られ、翌日はりを理由にスタメン落ちした。それでも打点王を獲得した2014年を上回る110打点マークし、2年ぶり2度打点王を獲得。日本ハムの4年ぶりの優勝に貢献した。
クライマックスシリーズでは2本のホームランを放ちMVPを、日本シリーズでは1ホームランを放った活躍で優秀選手賞を受賞した。


2017年WBC日本代表に選出され、筒香嘉智の後を打つ5番打者を担当し、3本塁打、8打点マークした。
レギュラーシーズンでは打撃不振に陥り、4月27日福岡ソフトバンクホークス戦でようやく1号ホームランを放った。しかしその後も調子が上向かず、6月10日には4番をブランドン・レアードに奪われ、8月10日には足の怪から3戦連続でスタメン落ちした。レギュラー定着後ワーストの打率.216、16本塁打、67打点に終わった。オフFA権による去就が注されたが、11月13日に行使せず残留することを表明した。


2018年将となる。5月9日オリックス戦で通算1000安打8月24日楽天戦で通算200本塁打を達成した。この年は140試合の出場で25本塁打106打点と長打復活した。清宮幸太郎一塁手で出場したもあり、3試合だけレフトで出場している。


2019年右手痛の二軍で調整したこともあり、124試合の出場で打率.242、24本塁打、80打点に留まった。


2020年は打撃が好調で、キャンプから自身の状態をレベチ(レベルが違うの略称)と表現していた。9月10日ロッテ戦では通算250本塁打記録したが、杉谷カメラ目線で「レベチ」と言っていた。自己最多の31本塁打108打点記録し、4年ぶりに打点王タイトルを獲得したが、自身初の本塁打王タイトルは一歩及ばなかった。


2021年は開幕から打撃不振に陥り、4月7日ソフトバンク戦ではバットを折り、さらに右の上を負傷したため、栗山英樹監督から窘められた。4月17日楽天戦では田中将大からシーズンホームラン記録し、田中NPB連勝記録を28で止めたが、その後も打撃の調子は上向かなかった。5月には自ら志願して二軍で調整し、6月4日に復帰する。しかし6月8日交流戦阪神タイガース戦で右を負傷し、急性痛と診断され一軍登録を抹消された。体重を10kg絞って後半戦に向けて調整していたが、第4子誕生が発表された翌日の8月4日に、プロ野球エキシビションマッチ非公式試合)の横浜DeNAベイスターズ戦でチームメイトに暴行事件を起こし、8月11日に球団から一軍と二軍を含めた出場停止処分が下された(球団発表exit)。

巨人時代

2021年8月20日無償トレード読売ジャイアンツへの移籍が発表され、同日付で出場停止処分が解除された。背番号10巨人でも34試合の出場で3本塁打、7打点と結果を残せなかった。


2022年一塁手レギュラーに定着。5月28日日本ハム戦で本塁打記録したことで全球団から本塁打を達成した。オールスターゲームにも選出されていたが、この時期に新型コロナウイルスに感染したため辞退した。8月11日からは不振の岡本和真に変わって4番で出場するようになった。8月23日中日ドラゴンズ戦で通算1000打点を達成。109試合の出場で打率.269、24本塁打、68打点記録し、オフにはゴールデングラブ賞を受賞した。

プレースタイル

応援歌

球団 レス No プレイヤー
大阪桐蔭 応援歌のピコカキコ一覧#1430 14573
14573
日本ハム 応援歌のピコカキコ一覧#1454 14853
14853

成績

年度別打撃成績









































2009年 日本ハム 22 38 36 3 10 2 0 0 1 0 0 1 1 0 15 0 .278 .289
2010年 65 230 210 20 49 5 1 9 22 0 0 2 15 3 61 8 .233 .291
2011年 143 572 527 49 125 32 2 18 91 4 0 8 31 6 133 12 .237 .283
2012年 144 606 547 79 131 25 1 24 77 5 0 4 50 5 101 8 .239 .307
2013年 108 459 407 67 124 14 1 28 73 1 0 1 45 6 77 11 .305 .381
2014年 144 602 531 64 143 18 0 27 100 0 0 7 58 6 89 12 .269 .344
2015年 143 611 539 72 142 26 0 30 102 1 0 7 64 1 120 11 .263 .339
2016年 141 624 569 61 142 26 1 25 110 2 0 5 47 3 126 14 .250 .308
2017年 129 542 472 56 102 23 0 16 67 0 0 4 61 5 103 14 .216 .310
2018年 140 599 540 51 143 32 0 25 106 0 0 13 43 3 81 24 .265 .316
2019年 124 514 450 55 109 21 0 24 80 0 0 4 55 5 83 16 .242 .329
2020年 119 506 440 52 105 18 0 31 108 1 0 9 55 2 109 19 .239 .320
2021年 39 150 135 13 26 3 0 4 13 0 0 0 14 1 31 4 .193 .273
巨人 34 106 91 6 14 4 0 3 7 0 0 0 14 1 29 3 .154 .274
21年計 73 256 226 19 40 7 0 7 20 0 0 0 28 2 60 7 .177 .273
2022年 109 375 338 39 91 8 0 24 68 0 2 4 27 4 72 9 .269 .327
NPB:14年 1604 6534 5832 697 1456 257 6 288 1025 14 2 69 580 51 1230 165 .250 .320

国際大会での打撃成績











































2013年 日本 WBC 6 26 21 3 6 0 0 0 2 0 0 1 3 1 3 0 .286 .385
2015年 プレミア12 8 36 28 8 12 2 0 3 15 1 0 1 7 0 7 0 .429 .528
2017年 WBC 6 25 21 5 5 1 0 3 8 1 0 0 4 0 2 0 .238 .360

通算守備成績

機構 守備位置 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
NPB 一塁手 975 7987 634 41 638 .995
外野手 494 756 46 12 14 .985

記録

初出場 2009年5月23日 東京ヤクルトスワローズ2回戦 札幌ドーム
安打 東京ヤクルトスワローズ2回戦
リッキーバレットから
打点 2009年9月27日 福岡ソフトバンクホークス23回戦
大隣憲司から
福岡Yahoo!JAPANドーム
本塁打 2010年7月20日 千葉ロッテマリーンズ14回戦
大嶺祐太から
札幌ドーム
盗塁 2011年4月24日 東北楽天ゴールデンイーグルス3回戦
川岸強井野卓から
ほっともっとフィールド神戸
100本塁打 2014年8月5日 オリックス・バファローズ16回戦
岸田護から
帯広森野球場
150本塁打 2016年7月12日 オリックス・バファローズ11回戦
西勇輝から
京セラドーム大阪
1000試合出場 2017年8月13日 福岡ソフトバンクホークス20回戦 福岡 ヤフオク!ドーム
1000安打 2018年5月9日 オリックス・バファローズ7回戦
小林から
京セラドーム大阪
200本塁打 2018年8月24日 東北楽天ゴールデンイーグルス17回戦
近藤弘樹から
札幌ドーム
250本塁打 2020年9月10日 千葉ロッテマリーンズ戦15回戦
岩下大輝から
ZOZOマリンスタジアム
1500試合出場 2022年3月30日 東京ヤクルトスワローズ2回戦 明治神宮野球場
1000打点 2022年8月23日 中日ドラゴンズ18回戦
勝野昌慶から
東京ドーム

タイトル・表彰・その他

タイトル
NPB 打点王 3回 2014年2016年2020年
NPB フレッシュオールスターMVP 1回 2009年
ジョージア 3回 2011年2012年2016年
ベストナイン 5回 2013年-2016年2020年
ゴールデングラブ賞 5回 2015年2016年2018年2020年2022年
クライマックスシリーズMVP 1回 2016年
日本シリーズ優秀選手賞 1回 2016年
際大会
プレミア12 ベストナイン 1回 2016年
その他
NPB オールスターゲーム出場 8回 2011年-2018年
外野手最多補殺 2回 2011年2012年
全球団から本塁打 - 2022年5月28日

関連動画

打撃

守備

笑さんさんの麗なるトリックプレーを見よ!

その他

募集中

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中田翔

578 ななしのよっしん
2022/10/13(木) 11:11:14 ID: OC+8uSrzNw
>>572
前者はわかるけど、後者に至っては本当にどうして返すように援護するんだかホントわからん…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
579 ななしのよっしん
2022/10/31(月) 21:12:48 ID: qY//qfaJet
>>578
未だにいてるもいれば最初から気にしてないもいる
一番多かったのはただ正義を掲げて気持ちよくなりたかっただけの
まず当事者が大して問題にしてないし大半の人は「体育会系なんてそんなもん」って思ってる
この件で一番大きな問題は、本気で問題視する人がそもそも日本に居ないって事だ
👍
高評価
0
👎
低評価
4
580 ななしのよっしん
2022/12/13(火) 02:58:55 ID: OC+8uSrzNw
>>579
それを聞いて絶句したわ…どうりで日ハムがしっかり謹慎処分などの対応しないで巨人に渡したのも納得できるわ…。でも普通は謹慎処分はするだろ…。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
581 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 00:57:11 ID: nlJt0pRvt5
普通は謹慎処分するけどな。
活躍すれば何したって良い世界明したのよ。
とりあえず中田巨人から出ないで欲しいわ。ってか現役監督で原と巨人しか扱えないわ。
今まで栗山激怒するタイプじゃなかったから問題にならなかったけど、普通監督なら衝突してトレードかFAしてたわ。
👍
高評価
4
👎
低評価
1
582 ななしのよっしん
2022/12/29(木) 15:09:05 ID: X30YbiA2Mu
立浪だったら…そうかもな。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
583 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 22:33:32 ID: yDCejF5WiO
中田自身もひっかかることがあったから2021年巨人移籍後も結果が全然出なかった。あんな状態で野球やるなら謹慎した方が彼のためでもあった。
2022年の活躍については、もう謹慎するべき期間ではないし見事な復活と褒める称えるけど。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
584 削除しました
削除しました ID: KIBVahi6zx
削除しました
585 ななしのよっしん
2023/03/23(木) 08:31:08 ID: YUH9uDEbYr
>>583
元々のポテンシャルからして驚くべきことでも特段賞賛するようなことではない
本来であればダルビッシュ大谷とともにWBC優勝の場にいた選手
ただ巨人の助け舟に軽々しく乗ってしまったことによって人として更正する機会を失い
その浅慮が災いして晴れ舞台で恩師のにもなれず
これだけの選手でありながら一生ハンパもん
👍
高評価
3
👎
低評価
0
586 ななしのよっしん
2023/05/03(水) 11:20:36 ID: W9oywYy1rD
日ハムから巨人に移籍しても活躍してるのは張本勲ぽいよなと思ってしまう。

他にも広島県出身で素行の悪さで広島高校へ行けずに大阪高校で活躍して高卒プロへ行ったという点も共通してるよね。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
587 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 18:45:07 ID: X30YbiA2Mu
一軍で結果を出せず、二軍にいた時期もそこまで駄になってなかった。
何故なら広という子に導していたから。
そして広の台頭で刺を受けて成績を伸ばしてる感じだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
1

急上昇ワード改