中田花奈(なかだ かな)とは、日本のアイドル、タレント、女優、プロ雀士(【Mリーグ】BEAST X(TEN))、麻雀カフェ『chun.』オーナー店長である。「乃木坂46」の1期生メンバーである。
概要
- 生年月日:1994年8月6日
- 血液型:A型
- 身長:158cm
- バスト:Fカップ
- 出身:埼玉県
- 趣味:アイドルヲタ活 服活 芸人深夜ラジオ
- 特技:ダンス バレエ バトン ヲタ芸 ルービックキューブ ベース ラップ 麻雀 タロット占い
- 口癖:ぺろぺろ
- キャッチコピー:上から読んでも下から読んでもなかだかな、横から読むと"ダ"!
将来はニュースキャスターになるつもりだったが、父親から乃木坂46の1期生オーディションを勧められ、
自身を元気づけてくれたアイドルへの憧れもあって乃木坂46の1期生オーディションを受験。
♦2011年8月21日、乃木坂46第一期メンバーオーディションに合格。
♦2012年1月8日、乃木坂46のデビューシングル「ぐるぐるカーテン」で、選抜メンバーに初選出。♦2012年5月2日、乃木坂46の2ndシングル「おいでシャンプー」で、初のフロントを務めた。
乃木坂46の2ndシングル「おいでシャンプー」の間奏では、「ダメダメダメ! ナカダカナシカ ナカダカナシカ 俺のナカダカナシカ」と、中田花奈専用のコール「ナカダカナシカコール」が存在しているが、元々はファンが自然発生で言い出したものである。このコールに関して「自然発生でファンの方が言い出して、本当ありがたいんですよ」と話している。
♦2013年4月18日、『生のアイドルが好き』(ニコニコ生放送)に中田花奈・松村沙友理の2人でMCとして初のレギュラー出演を開始した。
♦2014年5月24日、映画『デスブログ 劇場版』で初の主演を務めた。
♦2016年4月1日、『沈黙の金曜日』(FM富士)でアシスタントMCを担当開始。
♦2017年1月30日、17thシングル「インフルエンサー」で11作(約3年半)ぶりに選抜メンバーを務めることが発表。
♦2017年12月30日、「インフルエンサー」で初めて第59回日本レコード大賞を受賞。受賞後に披露した圧巻のライブパフォーマンスが伝説となる(アルコ&ピース曰く「エンドロール1グランプリ優勝だった」「中田花奈がインフルエンサーだった」「山口百恵ちゃんに見えた」)。
♦2018年4月10日、乃木坂46版ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』のTeam STARでセーラーヴィーナス / 愛野美奈子役を演じることが発表。
♦2018年6月13日、創業300周年を迎えた京都の老舗扇子店「白竹堂」を展開する山岡白竹堂の山岡憲之社長の親戚という縁もあり、白竹堂の扇子ファッションショーに特別ゲストとして出演。
♦2018年10月2日、Zepp Sapporoで開催された「乃木坂46 アンダーライブ全国ツアー2018 〜北海道シリーズ〜」において、座長を務める(~5日)。
♦2019年12月1日、「『トップ目とったんで!』三代目決定戦 生放送で麻雀ガチバトル」(TBSチャンネル1)で、レギュラー番組を懸けて村瀬紗英(NMB48)、永野芹佳(AKB48)、山本彩加(NMB48)と対戦し優勝。自身初の冠番組を獲得した。中田の冠番組就任に伴い、『乃木坂46中田花奈の麻雀ガチバトル! かなりんのトップ目とれるカナ?』にタイトルを変えて、2020年1月26日(25日深夜)から放送開始。♦2020年7月10日、『沈黙の金曜日』(FM富士)に生出演中の終盤で乃木坂46からの卒業を発表。 ♦2020年10月13日、中田花奈1st写真集『好きなことだけをしていたい』(光文社)を発売。 ♦2020年10月25日、乃木坂46を卒業。
♦2020年12月5日、ビジネス書『「バフェットの投資術」を学んだら、生き方まで変わった話。』(中田花奈・濱本明著/PHP研究所)を発売。
♦2021年1月4日、テレビ朝日公式『動画、はじめてみました』YouTubeチャンネルにて「雀荘カフェ経営」「プロ雀士」を目指すドキュメント企画「中田花奈(元乃木坂46)“プロ雀士への道”」の密着がスタート(中田花奈プロ雀士への道)(毎週土曜日に配信予定)。
♦2021年2月14日、麻雀最強戦2021アシスタントに就任。
♦2021年3月6.7日、日本プロ麻雀連盟 2021年度プロテスト(第37期後期)受験。
♦2021年3月9日、テレビ朝日公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました〜中田花奈プロ雀士への道〜』緊急YouTubeライブ生配信内で、日本プロ麻雀連盟 2021年度プロテスト(第37期後期)正規合格を発表。
♦2021年3月29日、29歳以下の女性プロ雀士だけが参加できるタイトル戦「桜蕾戦(おうらいせん)」に参戦。見事決勝戦へ進出し、4位に輝く。
♦2021年3月30日、「スカパー!スプリングフェス2021~アイドル LIVE~」にMCとして平子祐希(アルコ&ピース)と共に出演。
♦2021年4月1日、『近代麻雀』(5月号)よりコラム連載「雀力向上委員会」をスタート(毎月1日)。
♦2021年4月2日、ABEMAの報道番組「ABEMA Prime」(月~金曜午後9時)の水曜の週替わりMCに就任(4月14日水曜日放送)。
♦2021年4月14日、朝刊『朝日新聞』(全国版)オピニオン面にて、インタビュー掲載。
♦2021年4月15日、「さゆりんご軍団」初の単独ライブ開催を発表(6月ごろ)(松村沙友理(軍団長)、佐々木琴子(副軍団長)、寺田蘭世(社長)、伊藤かりん(大統領)、中田花奈(ラスボス))。
♦2021年5月14日、テレビ朝日公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』緊急YouTubeライブ生配信内で、自身がオーナー店長を務める麻雀カフェ「chun.」の完成を報告(6月15日オープン)。♦2021年5月17日、オーナー店長を務める 麻雀カフェ『chun.』プレオープン。
♦2021年5月19日、EX風林火山ドラフト会議指名選手オーディションへの出場を発表(初回:5月24日(月)20:00~、第二回:5月28日(金)20:00~、毎週月曜/金曜の20:00~配信)。
♦2021年6月3日、TOKYO MX「カンニング竹山のイチバン研究所」にレギュラー出演することを発表(6月12日(土)より第2・4土曜日19:00〜放送)。
♦2021年6月10日、夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2022に出場(「CRAZY-TRAMPOLINE」登録選手:内田みこプロ・駒田真子プロ・中田花奈プロ、代表:伊藤正樹(元オリンピック選手)、アドバイザー:内川幸太郎プロ)(6月10日~開幕)。
♦2021年6月15日、フリーペーパー「月刊ローチケ」6月号よりMリーグチーム紹介コーナーを新連載スタート(4か月連続)。
♦2021年6月15日、オーナー店長を務める 麻雀カフェ『chun.』グランドオープン。
♦2021年6月22.23日、横浜アリーナでさゆりんご軍団ライブを開催。
♦2021年7月13日、松村沙友理卒業記念写真集『次、いつ会える?』(7月13日発売マガジンハウス)に、“さゆりんご軍団”のトークページ掲載。
♦2021年7月15日、モバイルゲーム『麻雀格闘倶楽部Sp(マージャンファイトクラブエスピー)』に参戦。♦2021年7月29日、サイバーエージェント代表取締役が創設した麻雀のinvitationalリーグ「RTDリーグ」が前身となる、女流雀士によるトーナメント戦「RTD Girls Tournament 2021」に参戦(ABEMA内ABEMA PPV ONLINE LIVEにて7月29日~全試合生配信)。決勝戦へ進出し、4位に輝く。
♦2021年8月18日、『TV LIFE』(17号)インタビュー&撮りおろし写真掲載。
♦2021年8月28日、NHKオンラインでEX風林火山所属のMリーガー・二階堂亜樹とともに麻雀オンライン講座に出演「二階堂亜樹・中田花奈と学ぶ麻雀超入門!」。
♦2021年9月9日、『タウンワークマガジン』にてインタビュー&撮りおろし写真掲載。
♦2021年9月27日、『「B-PASS」2021年11月号』に麻雀カフェchun.×New Eraのコラボキャップをかぶって登場。
♦2021年9月28日、レギュラー出演しているTOKYO MX「カンニング竹山のイチバン研究所」の放送回数が第1・第3・第5土曜日に拡大されることが発表。
♦2021年10月1日、chun. × New Era®︎コラボキャップをchun.店頭とニューエラ公式サイトで発売開始。
♦2021年10月14日、『The New Era® Book / Fall & Winter 2021』に麻雀カフェ「chun.」での撮りおろし写真とインタビュー掲載。
♦2021年12月6日、コナミアミューズメントが運営する麻雀ゲーム「麻雀格闘倶楽部」内で行われている人気投票企画「投票選抜戦2021」(10月4日~12月5日)で男女通じて最多となる299万7631票を獲得し1位に輝く。
♦2021年12月6日、『週刊プレイボーイ51号(集英社)』表紙&巻頭グラビアを飾る。
♦2021年12月15日、日経新聞とテレビ東京がコラボした、ちょっと攻めすぎ経済YouTubeチャンネル「日経テレ東大学」の年末イベント「日経テレ東大学祭」にて、坂井豊貴(慶應義塾大学教授)と共にメインMCを務める。
♦2022年1月6日、『news every.』(日本テレビ系列)にて、女性たちへ麻雀を広めるインフルエンサーとして麻雀普及活動が紹介される(日テレNEWS)。
♦2022年1月17日、麻雀とカードゲームを掛け合わせたオリジナルゲーム『マジック・オブ・ザ・マージャン』に出演(YouTube生配信)。
♦2022年2月4日、『GoodsPress』3月号にオススメのNew Era定番アイテムを紹介する記事が誌面とWEBサイトに掲載。
♦2022年2月15日、WEBサイト「HOMINIS」に『女流棋士プロアマNo.1決定戦 てんパイクイーン シーズン7』の準決勝(2月20日(日)1:00~)での心境やプロになってからの変化などインタビュー記事(中田花奈、プロになって初タイトル狙う「一生懸命、卓掃をして『神配牌、来い!』って感じですね(笑)」)掲載。
♦2022年2月15日、文化放送『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』木曜コメンテーターとしてレギュラー出演決定(4月4日(月)より平日15:30~17:50 。パーソナリティ:西川文野(文化放送アナウンサー)、コメンテーター(木曜):入山章栄、中田花奈)。
♦2022年2月23日、「乃木坂46時間TV 幕張メッセ特設会場 乃木坂46オフィシャルグッズ」の物販の横の特設レーンで麻雀カフェchun.グッズ(ハンドミスト)の販売を行う。
♦2022年2月24日、KONAMIと日本プロ麻雀連盟が主催する麻雀を題材としたeスポーツ大会「eMAH-JONG 麻雀格闘倶楽部 プロトーナメント第1回大会」に参戦する日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士8名に選ばれ、大会に出場することが決定(日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士枠8名と一般ユーザー24名から選出)。
♦2022年4月7日、文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」毎週木曜日コメンテーターとしてレギュラー出演スタート。
♦2022年5月19日~、エンタメーテレ『理麗麻雀5~最強女流ペア決定戦~』出演。仲田加南プロと二人一組のペア(チームかなりん)となり計8チームに分かれ、最強ペアの座をかけ競い合う。
♦2022年6月15日、自身がオーナー店長を務める麻雀カフェ「chun.」開業一周年記念に、ケーキ専門通販サイトCake.jp(ケーキジェーピー)」とコラボして「とろける生チョコ麻雀牌」を販売開始。
♦2022年9月8日、テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」が登録者数100万人突破。
♦2022年9月13日、TBSテレビ『それSnow Manにやらせて下さい』に出演。TAKAHIRO率いるダンス最強芸能人チームの1人としてSnow Man・日本一の高校ダンス部と一夜限りのダンスバトルを開催。放送中には「#それスノ」がツイッターの世界トレンド1位になるなど話題となった。
♦2022年9月17日、2021年アシスタントを務めたABEMA『麻雀最強戦2022女流プロ令和の乱』に、麻雀プロとして初出場。予選A卓を1位通過で勝ち上がり、決勝へと進む。決勝卓では内田みこプロに敗れたものの3位となる大健闘。
♦2022年12月26日、J-WAVE「STEP ONE」のナビゲーターとして毎週月曜日レギュラー出演決定(1月16日(月)より 9:00〜13:00)。
♦2023年1月8日、日本プロ麻雀連盟プロリーグ(第39期鳳凰戦)E2リーグ後期で5位(101.4pt)となり、来期E1リーグへ昇級。
♦2023年2月2日、エンタメーテレ「天空麻雀24」女流プロ大会出演。予選A卓はディフェンディングチャンピオンの岡田紗佳プロに魚谷侑未プロ、二階堂瑠美プロ、そして初出場の中田花奈プロ。
予選B卓は女流最多23回目の出場の二階堂亜樹プロ、初優勝を狙う黒沢咲プロ、9年連続出場の高宮まりプロ、2度目の出場の東城りおプロが対局。予選を2位で勝ち上がり、決勝へ進む。決勝では一進一退の激戦を制し第24代天空女王に輝く。
♦2023年2月4日、17LIVE「麻雀宴‐MAHJONG PARTY‐」に多井隆晴(プロ雀士、Mリーグ「渋谷ABEMAS」所属)とともに実況解説として出演。
♦2023年2月6日、雑誌「Voice」(2023年3月号)令和の撫子にインタビュー記事掲載。
♦2023年2月28日、WEBザテレビジョンにインタビュー記事掲載。
♦2023年3月11日、FM FUJI 開局35周年記念イベント「アルピータイム頭身」に出演。
♦2023年3月25日、テレビ朝日YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」にて行われる【第1回動はじ麻雀カップ】に出演。
♦2023年4月8日、ABEMA『麻雀最強戦2023最強&インフルエンサー決戦』に出場。優勝は逃すも2年連続で決勝進出し、3位となる。決勝卓ではチョンボ(誤ロン)からの倍満によりツイッタートレンド入り。
♦2023年4月9日、サンロッカーズ渋谷ホームゲーム(会場:青山学院記念館)新潟アルビレックスBB戦にゲスト来場。相楽伊織とともに生実況出演。
♦2023年5月4日~、エンタメーテレ『理麗麻雀6~最強女流ペア決定戦~』出演。安藤りなプロと二人一組のペア(チームGEKOKUJYO)となり計8チームに分かれ、最強ペアの座をかけ競い合う。
♦2023年5月28日、札幌競馬場×日本ダービー スペシャルサポーターに就任した岡田紗佳プロと札幌競馬場にてスペシャルトークショーを開催。
♦2023年6月30日、Mリーグ2023-2024ドラフト会議にて、新規参戦チームである「BEAST Japanex」から指名を受け、Mリーガーとなる。
♦2023年7月20日、JRAの競馬エンタメサイト「JRAFUN」とインターネットスポーツメディアの「SPORTS BULL」がコラボしたYouTubeの新・競馬バラエティー番組『中田花奈のウマくなりたい!』で冠番組を担当することが決定(7月21日18時~公開)。
♦2023年7月29日、札幌競馬場にて第1回札幌競馬イベントとしてスペシャルトークショーを開催。
♦2023年8月1日、『近代麻雀』(9月号)に同じBEAST Japanextのチームメイトである鈴木大介プロとの”二刀流”対談掲載。
♦2023年9月8日、テレビアニメ『ぽんのみち』オープニングテーマ「ポンポポポン」を出演声優が集結したユニット“中田花奈 feat. ぽんのみちオールスターズ”として担当することが決定。テレビアニメ『ぽんのみち』は、2024年1月よりMBS、TBS、BS-TBSの「アニメイズム」枠、RCCで放送。
元雀荘を遊び場として尾道で楽しく暮らす女子高生たちの日常を描く完全新作オリジナルアニメーション。「戦隊大失格」「五等分の花嫁」の作者・春場ねぎが初めてオリジナルアニメでキャラクター原案を務め、アニメーションの制作にはTVアニメ「炎炎ノ消防隊 弐ノ章」で注目を集めた南川達馬が監督・脚本、「ポケットモンスター」シリーズなどを制作するOLMがアニメーションを制作。
♦2023年9月18日、プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-2024」の開幕式に出席。
♦2023年9月19日、文化放送のPodcast配信サイト『PodcastQR』と株式会社ジェーシービーが展開するQUICPayが、91.9秒のクイックなPodcast番組『クイックラジオ』をPodcastQRや各Podcastアプリにて配信開始(矢吹奈子、斉藤壮馬、逢田梨香子、ヒャダイン、中田花奈がリレー形式でパーソナリティを担当(各担当3回))(※毎月9の付く日に最新回配信)。
♦2023年9月25日、雑誌「週刊プレイボーイ(No.41)」にインタビュー記事掲載。
♦2023年9月25日、新聞「日刊スポーツ」にインタビュー記事掲載。
♦2023年9月26日~、フジテレビONE「麻雀最極決定戦!サバイバルバトル極雀 season40」に出演。優勝し、極雀位に輝く。
♦2023年9月26日、プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2023-24」に初登板し、デビュー戦を2着と健闘。
♦2023年10月2日、雑誌「週刊スピリッツ(Vol.44)」に表紙&巻頭グラビア掲載。
♦2023年10月8日~、麻雀界のトッププロとBEAST Japanext選手がMリーグルールに基づき熾烈な戦いを繰り広げる麻雀トーナメント大会「タクシールpresents 麻雀トーナメントBEASTカップ」に出場。初代優勝者となる。優勝特典としてBEASTラッピングタクシー(chun.)が都内を中心に走行となる。
♦2023年12月28日、なかよし2月号に『ぽんのみち』のオープニングテーマを歌う中田花奈のコメントが掲載。付録の同誌史上初『ぽんのみち』特製カード麻雀セットが話題となる。
♦2024年1月5日~、2024年1月5日より放送スタートするTVアニメ 『ぽんのみち』の第1話の放送に合わせて、オープニングテーマ「ポンポポポン」をCDリリースに先駆け、各ダウンロード・ストリーミングストアにて先行フル配信。
♦2024年1月19日、雑誌「MONOQLO3月号」に記事掲載。
♦2024年1月21日~、BSJapanextによる麻雀トーナメント「麻雀オールスター Japanext CUP」に出場。2024年1月から毎週日曜日22時より1年間にわたってBS放送局「BSJapanext」(BS263ch)で放送される(1月21日(日)22時からはトーナメント抽選会を放送。以降、毎週日曜日22時から23時55分まで、1半荘ずつ放送。公式アプリでは、放送後 1 週間の見逃し配信あり)。
出場選手は各麻雀プロ団体のタイトルホルダー、Mリーガー、BEAST Japanextの選手などのトッププロ28名に4名の「ジョーカー」を加えた32名。
優勝者には、2023年現在、個人の麻雀対局では最高額となる300万円が贈られる。
♦2024年1月24日、CD発売に先駆けて、TVアニメ『ぽんのみち』オープニング・テーマ「ポンポポポン」のシングルまとめ配信がスタート(https://nakadakana.lnk.to/PonPoPoPon)。
♦2024年1月26日、中田花奈 feat. ぽんのみちオールスターズ『ポンポポポン』のMusic VideoがYouTubeにて公開。
♦2024年1月26日、アシスタントMCをしていたFMFUJI「沈黙の金曜日」に3年3ヵ月ぶりにゲスト出演。♦2024年1月29日、Mリーグ第73節第1試合に出場し、出場11試合目で初トップを獲得。志願の登板で鮮やかな逆転勝利をつかんだ。
♦2024年1月31日、雑誌「TV LIFE」に記事掲載。
♦2024年2月1日、雑誌「近代麻雀」に記事掲載。
♦2024年2月5日、雑誌「週刊ヤングマガジン10号」に表紙&巻頭グラビア掲載。
♦2024年2月28日、「中田花奈 feat.ぽんのみちオールスターズ」として、TVアニメ「ぽんのみち」のオープニングテーマ『ポンポポポン』をシングルCDリリース。
♦2024年2月28日、アニメイト池袋本店で中田花奈 feat. ぽんのみちオールスターズ「ポンポポポン」発売記念リリースイベント(トークショー+サイン会)を開催。
♦2024年3月17日、ABEMA『麻雀最強戦2024 女流新スター決戦』に出場。優勝は逃すも3年連続で決勝進出し、3位となる。
♦2024年3月18日、雑誌「月刊ヤングマガジン4号」に表紙&巻頭グラビア掲載。
♦2024年3月22日、『~地上最強位決定戦~『THE極雀DEポン』に出場。最終対局で逆転され優勝は逃すも、1年の目標として掲げていた自身初となる「放送対局で役満(国士無双)を和了る」を達成。
♦2024年3月29日、Mリーグ2023-24レギュラーシーズン終了(順位:7位、合計PT:▲378.7pt)。
個人成績(個人スコア:▲261.3pt(35位)、最高スコア:39,300点(36位)、4着回避率:0.857(4位))。
♦2023年3月31日、テレビ朝日公式YouTube『動画、はじめてみました「第2回 動はじ麻雀カップ」』に出演。
♦2024年4月7日、1年の目標として掲げていた「WIN5当てる」を達成(配当2万600円)。
♦2024年4月19日、猿川真寿とともにMリーグ2023-24「セミファイナルシリーズ」のプレイヤーズ解説を初めて務める。
♦2024年4月29日、船橋競馬場の新スタンドオープン記念イベントにメイプル超合金の安藤なつ、カズレーザーとともに出席。
♦2024年5月20日、日本プロ麻雀連盟に所属しているMリーガーの高宮まりプロ、伊達朱里紗プロ、岡田紗佳プロとともに「麻雀格闘倶楽部」シリーズのオフィシャルパートナーに就任。「麻雀格闘倶楽部」の公式YouTubeチャンネル『じゃんちゅーぶ~麻雀格闘倶楽部【公式】~』にて、23日よりオフィシャルパートナーの4名が交代で番組を配信開始。
♦2024年5月22日、『MリーグNo.1への道 BEAST ROAD』内でMリーグ2024-25シーズンに向けて契約を更新することを発表。
♦2024年7月13日、有明GYM-EXにて行われるMリーガーとインフルエンサーによる有観客大型オフラインイベント「RAGE 麻雀 feat.Mリーグ」に参加。
♦2024年7月29日、テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭りSUMMER STATION 2024 Musicリーグ!麻雀プロ歌の祭典【 東場 】にMCで出演。
♦2024年8月6日、「中田花奈 オフィシャルWEBサイト」をオープン。
♦2024年8月6日、「中田花奈 モバイルファンクラブ」をオープン。
♦2024年8月15日、エンタメーテレ『理麗麻雀7~最強女流ペア決定戦~』出演。菅原千瑛プロと二人一組のペア(チーム シン・ビース)で優勝。
♦2024年8月22日、麻雀プロリーグ「M.LEAGUE」(Mリーグ)による小学生向け麻雀大会「コロコロカップ争奪! Mリーグ夏休み小学生麻雀大会2024」に出席。
♦2024年8月24日、第19回日経IR・個人投資家フェアの講演会(東京ビッグサイト)に出演。
♦2024年9月2日、クロナダル初の番組イベント罰ゲーム麻雀“デンじゃら”王座決定戦(強運クズ芸人クロナダルvs最強Mリーガー軍団)に出演し、クロナダル・岡田紗佳・高宮まりと対決。
♦2024年9月13日、雑誌「週刊ヤングマガジン42号」に表紙&巻頭グラビア掲載。
♦2024年9月13日、自身初となるデジタル写真集「Last of my 20s」発売。
♦2024年9月16日、ソニー損保の自動車保険CM(大好きCM)に出演。
♦2024年10月6日、朝日中高生新聞に記事掲載(十人十色「朝日中高生新聞になって10年」)。
♦2024年10月11日、岡田紗佳とともに関西テレビ「楽屋馬なし」に出演。毎週金曜夜10時52分から12月まで放送(関西エリアのみ)(放送終了後にはカンテレ競馬公式YouTubeチャンネルに完全版アップ)。
♦2024年10月31日、FRIDAYデジタル写真集「美しい人」発売。
♦2024年10月31日、雑誌「FRIDAY (2024年11月15日号) 」に表紙&巻頭グラビア掲載。
♦2024年11月6日、BEAST XのスポンサーであるauPAYのCMに出演。BEASTROAD内でお披露目。
♦2024年11月8日、TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』の餃子大食い対決に影響され、ファンクラブ限定生配信内で餃子の大食いにチャレンジ。ジャンプをするも鈴木大介選手のようにお腹が出てきたため記録32個(日村さんの60個に完敗)。
♦2024年11月10日、ファンクラブ会員限定生写真サイン会を開催。
♦2024年11月10日、競馬のエリザベス女王杯(GⅠ)で万馬券を的中(441.4倍の3連複①⑪⑯)。
♦2024年12月15日、ウインズ道頓堀にてスペシャルトークショーを開催。
♦2025年1月10日、新BS放送局『BS10(ビーエステン)』の開局を記念し、“BEAST X”主催のパブリックビューイングイベントを長崎スタジアムシティにて初開催。鈴木大介選手とともに出演。
♦2025年1月28日、初心者でもよくわかるように教える中田花奈監修の麻雀入門本「初めてでもすぐ、よくわかる!中田花奈の麻雀入門」発売。
♦2025年2月5日、HMV&BOOKS SHIBUYにて『初めてでもすぐ、よくわかる!中田花奈の麻雀入門』発売記念イベントを開催。
♦2025年2月10日、雑誌「週刊ヤングマガジン11号」に表紙&巻頭グラビア掲載。
♦2025年2月14日、ヤンマガデジタル写真集『もっとずっと、かなりん』を発売。
♦2025年3月1日、モバイルファンクラブ限定イベント(似顔絵会)を開催。
♦2025年3月10日、雑誌「週刊ヤングマガジン15号」に巻中グラビア掲載。
♦2025年3月15日、マネックス証券「お客様感謝Day2025」に登壇。
♦2025年3月18日、1stフォトエッセイ「解析メモリアル」を発売。
♦2025年4月2日、HMV&BOOKS SHIBUYにて1stフォトエッセイ「解析メモリアル」出版記念イベントを開催。
♦2025年4月13日、「資産形成フェアin札幌」の特別講演に登壇。
♦2025年5月27日、中田花奈2nd写真集『搔き立てる』(講談社)を発売。
関連動画
関連チャンネル
関連リンク
- 中田花奈 オフィシャルWEBサイト
- 中田花奈 公式プロフィール
- 中田花奈 モバイルファンクラブ
- BSJapanext 公式サイト
- 中田花奈 公式X
- 中田花奈 公式Instagram
- 中田花奈 公式douyin
- 中田花奈 1st写真集公式X
- 中田花奈 755
- 元乃木坂46中田花奈の麻雀ガチバトル!かなりんのトップ目とれるカナ?
- YouTube競馬番組「中田花奈のウマくなりたい!」特設サイト
- 中田花奈のウマくなりたい!(SPORTS BULL公式YouTubeチャンネル)
- JRAFUN公式サイト(ぽにてれ)
- 楽屋馬なし 公式サイト
- カンニング竹山のイチバン研究所
- 文化放送『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』
- BEAST X公式X
- BEAST X公式YouTubeチャンネル
- BSJapanext(BS無料放送)公式サイト
- 麻雀オールスター Japanext CUP 公式X
- テレビ朝日公式『動画、はじめてみました』YouTubeチャンネル
- テレビ朝日&ABEMA『熱闘!Mリーグ』
- TVアニメ『ぽんのみち』公式サイト
- 「ポンポポポン」Music Video
- じゃんちゅーぶ~麻雀格闘倶楽部【公式】~
- 麻雀カフェ chun. 公式X
- 麻雀カフェ chun. 公式Instagram
- 麻雀カフェ chun. 公式tiktok
- 麻雀カフェ chun. 予約サイト
- 麻雀カフェ chun. サブスク(限定コミュニティ)
- 麻雀カフェchun. オンラインショップ
- 麻雀カフェ chun. グッズ販売サイト(chun.HAND MIST、chun.Tシャツ)
- ニューエラ公式サイト(麻雀カフェchun.(チュン)とのコラボレーションコレクション)
- 麻雀カフェchun.×Cake․jpとろける生チョコ麻雀牌商品ページ
- ソニー損保の自動車保険CM「あの坂のムコウへ」
関連項目
- 1
- 0pt