主人公補正単語

472件
シュジンコウホセイ
3.2千文字の記事
  • 14
  • 0pt
掲示板へ

なぜ死なないか教えてやろう
役だからだ

ニケ(魔法陣グルグル)

主人公補正とは、そのキャラクター主人公であることによって受けられる、さまざまな恩恵のことである。

概要

主人公補正と言われることが多いが、主人公が中心で物語を引っる「役」と同一である場合に強く働く補正のことでありどちらかと言えば「役補正」と言うほうが近いと思われる。

その定義については議論の的であるが、大まかに言えば
物語作者が、作劇の都合上、主人公を優遇する展開を描くこと」
である。多くの場合、読者視聴者が気に留めるほどのものではないが、デウス・エクス・マキナご都合主義に通じる概念であり、度が過ぎると好意を持って迎えられることはない。

主人公物語役であるとき、その物語主人公のために、主人公はその物語のために存在する。よって主人公が頑れず、あまつさえ死んだり諦めたりしてしまったりなどすると物語が進まなくなってしまう。しかるに、主人公は途中であきらめるわけにはいかず、並大抵のことでは死ぬことがあってはならない。

故に主人公物語を進行してもらうために、主人公に対して致命的な現が起こらず、また主人公に有利なことが起こりやすくなってしまう。これを主人公の特典であると考えたものが「主人公補正」である。

具体例を一つあげてみる。
とある現代を舞台にした物語で、主人公(を含めた数名)に温泉旅行をさせたかったとしよう。
ここで、例えば小具として福引きを登場させ、主人公(先述の通り、別に他のかでも良い)に福引きを引かせる。
するとどんなに確率が低かろうが、その人物は温泉旅行券を引き当てることになる。

この「福引きで当たりを引く」の部分が、いわゆる「主人公補正」と言えよう。

装甲騎兵ボトムズ主人公であるキリコ・キュービィーはこの主人公補正を逆手に取った設定の代表例である。
作中では「主人公は死なない」という部分を極端に掘り下げ、「異能生存体」 と呼ばれる何があっても死なない人間として主人公を中心に物語が進行している。

また主人公が高すぎる事をして主人公補正と呼ばれる向きもあるが、意見の分かれるところである。この辺りについてはメアリー・スーの項も参照されたい。

主人公補正の例

主人公補正の負の側面

上記においては主人公というのはいかに恵まれている存在かと思うがもちろん主人公補正がキャラにとってマイナスに働くことも多々ある。

主人公という時点で両兄弟姉妹もしくは尊敬する人に強死亡フラグがたってしまう、例え上記のような異をもって全で助けようとしてもこのフラグが勝ってしまうことが多い。

  • 困難な出来事について強制的な対峙

物語では様々な事件、強敵が存在するが主人公自体に立ち向かう意志はなく、むしろ避けたいと思っていても回避できず打ち破るまで解決できない事はよくある。他の人はうまく逃げれたのに自分だけをつけられたり変な運命を背負わされて嫌々困難な出来事に対峙することになる。

メタ的な視点になるが主人公が活躍する作品が世間から不評な評価を受けるとまるで自分がやらかしたみたいに消費者からバッシングを受けることがある。主人公がそれぞれ違うシリーズ物なら自分=その作品の擬人化みたいな扱いになり一人で不遇な扱いを受けたりキャラ自体貶められることもある。

主人公補正の逆説

 読者視点で見ると、確かに主人公を中心に都合よく物語が回っていることは多い。
しかし、例えば実在の偉人の伝記がそうであるように、主人公だから都合よく進んでいるのではなく、最後まで運と実でやり切ったからこそ数あるキャラの中から主人公に選ばれたという見方もできる。
それ以上に、全にがんばらない主人公はかなり少なく、多くの主人公が話の中心に立ったがためににぶち当たり、並々ならぬ努をし、自分の信念を貫き、仲間のために奔走しているわけで、主人公という立場に意地で立ち続けたことがそのを作ったとしても不思議ではない。
そして、何であれそこまでやり遂げたカッコよくないはずがい。

どんな人間でも行動すれば成長するわけで、所詮ご都合主義と言い切れない部分もある。

関連動画

フィクションの世界での主人公補正

動画の15:43あたりから

現実世界での主人公補正


※この物語主人公がここに至る苦難の過程も含める

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

主人公補正

564 ななしのよっしん
2023/07/04(火) 05:37:04 ID: NRLaatTwoP
大抵の勝利する主人公作者視点だと最初から勝利している
書く前の構想段階で主人公勝利する流れは既にあるのだからそれは間違いない
視聴者読者はそれを補正だと錯覚してしまう訳だが
それか補正の本来の意味を理解していないんだろうな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
565 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 11:33:20 ID: 4I0eMOGbCj
DQシリーズでは主人公になった途端、セリフがあるキャラでも無口になるという嫌な補正がある
👍
高評価
0
👎
低評価
6
566 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 11:54:44 ID: cpRbJEz0wV
>>565
マルチポストやめてください…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
567 ななしのよっしん
2023/09/18(月) 17:58:26 ID: TkA6OSZDZd
主人公勝利する展開そのものに飽きが来る人はそれなりにいるだろうよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
568 ななしのよっしん
2023/10/23(月) 20:21:41 ID: rSUE99ZPlS
つまりまともに勝たせてもらえない黒崎一護は理想の主人公だったわけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
569 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 10:56:22 ID: JnQLn/EOt8
現実の、国家単位の「主人公補正」が結構重要だと思う。

日本が滅んだのは自分が主人公だと勘違いした、アメリカイギリスの絶対の主人公補正読み違えたことにある。

では今は?今もイギリスアメリカ、そしてイスラエルは絶対の主人公補正に守られ必ず長期的に勝利する?

それともロシア主人公補正が勝つ?中国
👍
高評価
0
👎
低評価
4
570 ななしのよっしん
2024/01/18(木) 07:09:05 ID: zSC9pz9nAc
👍
高評価
0
👎
低評価
0
571 ななしのよっしん
2024/02/22(木) 10:48:42 ID: 3+o7wW6fDt
主人公補正自体は、フィクション作品の場合、ければそもそも物語として成立しないから仕方がいと思う(ラスト主人公が死んだり消えたりする事はあるけど)

ゲームなら、公式チートみたいなものをすかな

まあ、こっちも使いたくなければ使わなければ良いだけで、どうしてもクリアできない時の救済措置みたいなものが多いんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
572 SFCれびゅわー
2024/03/05(火) 16:01:04 ID: K+7fKRlv/i
キャプテン翼」はだけが成長し続けていてインフレ仲間がついて行けない・・・というよりは、だけが常に主人公補正がかかり続けていて、ライバルライバル補正が消えてる感じだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
573 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 06:48:43 ID: TkA6OSZDZd
主人公が悪の場合は「悪が敗北する」ことが優先されることが多い
少なくとも地上波アニメでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0