九戸政実単語

18件
クノヘマサザネ
1.7千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

九戸政実(くのへ・まさざね 1536 1591)とは、日本戦国時代の武将。

概要

活躍

南部氏の一族九戸氏に生まれる。九戸氏は南部氏始祖の息子の代に枝分かれした遠戚の分で、古くから一族の中でも有力な柄だった。

政実は武勇に優れていたとされ、南部晴政のもとで転戦しての勢力拡大に貢献し、九戸氏自体も政実の代で大幅に勢力を伸させている。隣の安東氏・斯波氏との抗争などでに活躍した。

南部信直との対立

年かさを経ても男児がなかった政は一門の石川信直(政の叔父長男)を養嗣子に迎えていたが、嫡男の南部継が誕生すると信直を疎むようになる。政実は政・継を支持し、信直や彼を支持する臣らと対立した。この一件は、信直が養嗣子を辞退して継の相続が決まったことで一旦収束を見せる。

ところが、政の急死とそれに相次ぐ継の世によって事態は一変、急遽一族と臣団総出の評定が開かれて次の当にするかの議論が為され、政実は政のを娶っていた実の九戸実を推し、再び擁立された信直との対立が再燃した。評定では実を推すも強かったものの、信直北信愛事前に九戸氏以外の有力一族を調略していたことで、結局信直の相続が決まった。

しかし、これを良しとしない政実は信直に対する明確な反抗を示し、然と「南部」を名乗るようになるなど、一段と対立を深めていった。豊臣秀吉州仕置後もこれは変わらず、終には1591年、一族・賛同者らを集めて九戸にて挙兵、「九戸政実の乱」を引き起こした。

最期

信直は政実の謀反に対し討伐に乗り出すも、他の臣らの日和見によって思うように手勢が集まらず苦戦、もともと九戸氏が南部の中では最有力勢力であり、政実自身も戦上手の勇将であったことから、これを自力では鎮め得ないとして豊臣秀吉に援軍を請う。

政実の挙兵は州各地に燻っていた反豊臣勢力決起とも重なり、州仕置で改易された旧勢力と新たな領の統治に不満を募らせていた土・農民らが結んだ一も一斉に挙兵していた。これらを排除して今度こそ州の仕置を済ませたい秀吉は、この要請によって再び討伐を下した。

こうして派遣された第二次仕置軍は総勢六万にも及んだとされ、その圧倒的な兵力で各地の一勢を撃滅しつつ進軍、政実は最北端の反抗勢力だったため、自ずと最後の標的となった。

緒戦こそゲリラ戦で戦果を挙げるも僅か五千ばかりの政実軍では衆寡敵せず、勢力下の支を次々と落とされ、ついには本拠の九戸を包囲される。要堅固の九戸に籠戦でも善戦した政実だったが、仕置軍側から助命を条件に降を勧告されていたこともあり、これ以上は抗し得ないと判断、乱に加担した他のだった首謀者らと共に出姿で投降し、降した。

しかし、この助命は反故にされ、九戸一族は女子供の別なく族滅され、政実自身もの前で族が撫でりにされる様を見せ付けられた後処刑され、九戸氏は滅亡した。

補足

信長の野望」(PCシリーズにおける九戸政実の力一覧。

「武勇に優れる」という特徴のためか、何れも武力関係が高めで智謀・内政関係が低めな、典的な武者タイプの武将となっている。大乱の切っ掛けを作った人物のためか、野心が高く義理は低め。

軍事 内政
群雄伝(S1) 戦闘 政治 野望
武将風雲録(S1) 戦闘 政治 野望 教養
覇王 采配 73 戦闘 78 智謀 50 政治 26 野望 89
戦才 158(A) 智才 112(B) 政才 100(C) 68 野望 89
戦闘 81 智謀 61 政治 47
烈風 采配 68 戦闘 73 智謀 46 政治 40
世記 采配 68 智謀 46 政治 40 野望 91
統率 69 知略 39 政治 32
下創世 統率 69 知略 37 政治 32 教養 37
革新 統率 72 武勇 78 知略 42 政治 36
統率 72 武勇 81 知略 42 政治 36
創造 統率 70 武勇 76 知略 47 政治 42

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

九戸政実に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOCALOID (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

九戸政実

18 ななしのよっしん
2014/09/29(月) 14:22:37 ID: GbZwtF7jwI
九戸に行ってきたよ。
兵どもがじゃないけど生したがなんとも言えなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/10/19(日) 15:51:41 ID: MfjMPBMKd8
九戸政実の記事があったとは知らなかった。
先日10/12、高橋の「を衝く」を原作とした文士劇が上演されました。なかなか好評だったようですよ
なぜか最近「戦国ダンシ」として美形キャラ化して猛なプッシュが始まってます
ぶっちゃけると地元でも知ってる人は少ないんじゃ…ってレベルだったのでびっくりしてます
何があったのやら……w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/02/25(土) 12:02:09 ID: WQG+59NBUV
小説に、「史実ではない理由を挙げる」って、何とまあ野暮というか阿呆というか……
歴史書だけ読んで生きていけばいいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/12/12(火) 17:09:48 ID: l3zDRKyInU
大志でまさかの新グラ
しかも妙にアクが強い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/02/02(水) 18:52:20 ID: tf9SdvmL08
明らかに時勢が読めてなさすぎるわ

豊臣政権の強大さを知らずに戦国時代ノリで挙兵しちゃいかんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/02/19(土) 18:24:45 ID: CtA1keRXQk
秀吉に抗った硬!」みたいな扱いされてるけど、なぜ抗ったかの経緯を見るとわりとクソでは……?
評定で決まった当に反発するまではまあよくあるとしても、を推してたはずなのにいつの間にか勝手に自分が当とか名乗りだしてるし
養嗣子として期待されたりポイされたりと振り回されてる信直の方に同情しちゃう

まあもし本当に信直が継を暗殺してたのならまた変わってくるけど
でも政実が継を暗殺したって説もあるんだよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/05/07(日) 17:46:22 ID: UzuLiz+7tA
時代的に乱を起こしたのは滅亡を意味してたけど、
南部信直もまあまあな人だから起するまで追い込まれる背景があったのかもわからんね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/06/15(木) 00:37:46 ID: cYTXxTTC0u
>>15 そりゃ降の仕方が最悪だしなぁ

南部信直秀吉から信任が厚い前田利家ルートで誼を通じて豊臣政権から正式に当に認められている、その信直にいかなる理由、不があろうとも乱を起こした
秀吉からの命小田原留守中に乱を起こす=秀吉の信頼・権力を踏みにじる暴挙
九戸政実の乱で多くの南部信直側に被害や死傷者、州仕置軍にも死傷者が出る

散々好き放題して降したから助命なんてまずならんだろう ここらへんが島津なんかとは全く異なる

どうしても不なら
南部信直のあら捜しをして悪行、秀吉豊臣政権に逆らってる点を拠付きで細かに報告
・時間がかかっても時の権力者およびその側近に取り入って準備をする

とか、筋・理をもって中央政権に納得・承認させるとかじゃないと
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2023/08/01(火) 07:45:05 ID: 0kP/JiVwgz
戦国時代までだったら反乱してから落とし所交渉が普通だったんだけどな…
可哀想だが時勢が読めなかった田舎者というしかない…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2023/10/17(火) 08:35:45 ID: xSHDHOseHv
知る人ぞ知るカスタマイズがしやすいストラテジーゲーム戦国史では、あの吉川元春と全く同じステータス信長の野望べて優遇されている一面も。
👍
高評価
0
👎
低評価
0