二人三脚とは、走者が二人一組になり、お互いの内側の足首を紐などで結び一つの足となって三脚で走ること、またはその競技である。
また、比喩的な意味で両者が協同で物事を一緒に行っていくことである。
概要
競技の二人三脚と比喩的な意味での二人三脚とがある。
競技の二人三脚でいえば、その昔大日本帝国であった日本において、1874年日本初の運動会のプログラムに既に二人三脚は競技項目として組み込まれており、
非常に馴染み深い運動会における競技項目の一つとなっている。
比喩的な意味での二人三脚は、二人が歩調を合わせて共同に物事を遂行したり、事業を行ったりすることによく使われている。
なお、Wii用ゲーム「テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士-」の主題歌として、歌手のmisonoの二人三脚という歌が使用されている。
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt