二進法単語

19件
ニシンホウ
1.4千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

1110010010111010100011001110100110000000101100101110011010110011
1001010111100011100000011010100011100011100000011010111111100011
1000000010000001111001101001010110110000111000111000000110101110
1110011010010101101100001110001110000001100010001110011010010110
1011100111100011100000011010111011100100101110001000000011100111
1010100010101110111000111000000110100111111000111000000110000010
111000111000001010001011111000111000000010000010

(訳:二進法とは、数の数え方の一種である。)

概要

二進法は2を底として数を表す方法であり、に電子機器での情報処理に使われている。

0と1の二つの数で数を表現する。

機器での扱いは電圧の高低差、磁のN/Sなどを用い判断する。

二進法の最小単位をビットと呼び、ビットを8個集めたもの、つまり8桁分の情報バイトと呼ぶ。

バイト256通り(28通り)の整数を扱うことが出来る。

 

十進法から二進法へ変換するには十進法数字を商が0になるまで2で割り、余りを並べることで表すことが出来る。

例:18
18/2 = 9余り 0
9/2 = 4余り 1
4/2 = 2余り 0
2/2 = 1余り 0
1/2 = 0余り 1
10010

十進法と二進法での数の表し方の違いを以下に示す。(0-20)
このように表した数を十進数、二進数という。

十進数 二進数
0 0
1 1
2 10
3 11
4 100
5 101
6 110
7 111
8 1000
9 1001
10 1010
11 1011
12 1100
13 1101
14 1110
15 1111
16 10000
17 10001
18 10010
19 10011
20 10100

雑学

を使うと普通では数えられない数まで数えることが出来る。

ちょっとしたときに便利かも・・・?

これを二進数え法と呼ぶ。

○の時を折る

十進数 左手 右手
人差し 人差し
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63


1018
1019
1020
1021
1022
1023

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOICEROIDキッチン (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: だんだん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

二進法

34 ななしのよっしん
2014/02/24(月) 00:15:01 ID: qol5bPrlwa
記事冒頭の2進数、Shift-JISかと思ったらまさかのUTF-8だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2014/10/23(木) 11:18:07 ID: fs8lHuqFrV
二進法使えば両手で1023まで数えられるのは明らかだが、
じゃあなんで十進だと9まで、二進だと1023までという「違い」が生じるのかがわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2014/10/24(金) 23:25:36 ID: Tbs40Cpw6q
底が-2である「マイナス2進数」は面
・0と1しか使わない
・符号がなくても負数を表現できる

0, 1, 110, 111, 100, 101, 11010, 11011, 11000, … と続く
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2016/07/05(火) 02:22:52 ID: 5TYWEolfal
>>100011 >>35
亀レスだろうけど、>>100011 >>35の言ってる「十進だと9まで」(10までだよね)ってのは十進法じゃなくて一進法。10桁の一進数で表せる最大の数は10で、二進数だと1023。
10桁の十進数を扱いたいなら1本のを10通りに曲げ分けなきゃいけなくて、そういう技術があるなら9999999999まで数えられるはず。
一般的な人間は「伸ばす」と「曲げる」を分けるのが精一杯だし、1023まで数えられれば充分だろうけど、「ちょっと曲げる」も含めれば三進法が使えて、59048まで数えられるかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2019/04/27(土) 12:36:09 ID: Uc8dwXb74l
>100100 >>36
その類だとWikipediaの「広義の記数法」が面かったりします
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E7%BE%A9%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%95%B0%E6%B3%95exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2019/05/24(金) 08:37:38 ID: ZIGc+CmwdB
二進数え法ってウィキペディアで勝手に立てられてるだけの名称
こうして不確かなものが広まる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 27を立てる
2020/01/17(金) 19:34:43 ID: jb5QudeYpx
某大乱闘ゲームでいきなり「二進数え法」を使い始めるSディレクター
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2020/01/22(水) 10:33:06 ID: UklY+embX8
binary hand とかで検索したら
外人ニキSakuraiから来ますたばっかで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 2021-125=11111100101-1111101
2021/10/22(金) 02:54:56 ID: 4gAL8HD0S8
=011111100101-000001111101
=011111100101+111110000011 補数の足し算に変換
=(1)011101101000
= 011101101000
=1896 10進数に戻す

=02021-00125 敢えて10進数でやる
=02021+99875 補数の足し算に変換
=(1)01896
= 01896
=1896
👍
高評価
1
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 12:22:31 ID: FwhE28+rEz
二進数を表す時、4がf***サインと重なるのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0