五胡十六国単語

8件
ゴコジュウロクコク
2.0千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

五胡十六国とは、中国の時代区分である。三時代を終わらせた西匈奴と羯の連合軍によって滅亡された後、匈奴族、羯族、鮮卑族、族、族の五胡(5の非族)による16の王+αによって中国華北が支配された時代である。華北にのみ焦点を当てた呼称であるため、華南を支配していた東及びは含まれない。

匈奴 (304-329) 劉淵の建。最初の名は有能だがアクの強い皇帝が続いた後に後に滅ぼされる。
(407-431) の長安侵略に乗じて勢を伸ばすが、始祖赫連勃勃が死ぬとあっと言う間に滅ぼされる。
(397-439) 衰退後の地域の覇者となるが、北に滅ぼされる。
(319-351) 石勒が前から独立して建、前を滅ぼして華北覇権を握るが、二代皇帝石虎の後に内紛で自滅。
鮮卑 (337-370) 東・西に割拠した勢。後滅亡後、前覇権を争うが敗れる。
(384-409) の皇族が衰退した前から独立。大勢となるが北との戦争に負けて、北・南に分裂。
(400-410) の皇族が山東に割拠。2代で裕に滅ぼされる。
西(385-431) 衰退後の地域に割拠した勢に滅ぼされる。
(397-414) 衰退後に青海省地域に割拠した勢での勢争いに敗れて滅亡。
(351-394) 華北を一時的に征するが淝の戦いで衰退。ただし、細々とは続いた。
(304-347) 五胡十六国初期にを支配した勢。最初は成で名。内紛と乱脈政治で東の桓温に滅ぼされる。
(389-403) の西域遠征軍が淝の戦い後に独立。初代死亡後に内紛。後に滅ぼされる。
(384-417) 属していたが淝の戦い後に独立。長安を拠点として割拠するが裕に滅ぼされる。
人) (301-376) 八王の乱で乱世を予感した貴族で建。弱小ながらも長期に渡って存続するが前に滅ぼされる。
西(400-421) から煌で独立するが、北に滅ぼされる。
(409-436) の後継であるが版図は狭かった。北に滅ぼされる。

概要

西滅亡後、戦乱で荒れ果てた華北の地には匈奴鮮卑族らモンゴルチベットトルコ系の五胡と呼ばれる民族が勢を伸ばした。後漢時代から既に中原に居を構えていた、というか強制移住させられていた五胡の民は人と混じり合い、一部は遊牧生活を捨てて農耕生活を営むようになっていたが、そのうちに匈奴による(前)、による成人による前など小さな々が生まれ、それぞれが覇を競うようになっていった。

四世紀はじめ、五胡の中でも特に勢のあった(前)の石勒(せきろく)は319年、後を建し、さらに陽の戦いで曜の前を破って330皇帝の位についた。後は都を長安において、家族関係や祭、行事や生活習慣などの面で文化を取り入れた。石勒内に学問のできる族を集めた君子営を設けて、文化を学ばせた。また西から伝わった仏教を篤く信仰し、僧侶図澄を重用した。

その後、後は石、石虎と跡を継いだが、351年、乱暴な政治と度重なる戦争により次第にを失って行き、代わりに勢をのばしたのは族の符健が建てた前であった。符健の跡は子の符生が継いだが、これが粗暴であったため符健の甥の符堅が符生を殺して三代皇帝となった。符堅は370年に前、376年には前と、拓跋氏による代を滅ぼして華北を統一した。前の軍隊は、鮮卑、匈奴人による混成軍団であり、これらの民族をまとめるために、符堅は仏教を信仰し人の祭りをするなどして融和政策をとったが、この効果はいまいちであった。

華北を統一した前は383年、中国統一を果たす為に南へ侵攻。東の都、建康に90万の大軍を派遣した。東の宰相、謝安は謝石、謝玄に8万の兵を与えて淝でこれを迎え撃った。しかし、前の軍は様々な民族の混成軍であったためまとまりが悪く、先敗北すると残りの軍勢も潰走してしまい、東大勝利をおさめる。これがの戦いである。この後、前の各部族は独立し、再び華北は分裂状態に陥った。その後、398年北が誕生し、(大同)を都に定めて華北を統一し、一方の東が誕生して、ここに五胡十六国時代は終わり、以後は南北朝時代になる。

有能リーダーに有者・有力部族が集って一大勢なすのが特徴で、リーダーの資質によってが成り立っていたので初代皇帝が死んで無能が後を継ぐ、あるいは符堅のように権威を失ってしまうと崩壊してしまうのがパターンであった。有者を所属部族から引き離し、その部族を官僚達に支配させるというスタイル確立させた北華北勝利者になる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

琴葉茜 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: はごろも
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

五胡十六国

72 ななしのよっしん
2021/08/24(火) 03:04:42 ID: /zT2Z6HcfU
混乱を経て時代が逆戻りしたって感じだな
そういえばの項はないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 削除しました
削除しました ID: vfqhMyPZQ1
削除しました
74 ななしのよっしん
2021/10/08(金) 17:11:43 ID: YX5X3vDfdA
符堅はホント無能だよ
こいつがやらかさなければもっと中華は統一されたのに
👍
高評価
0
👎
低評価
3
75 ななしのよっしん
2021/10/24(日) 12:31:31 ID: 3ArMNaoDZY
皇帝がいい子>仏教徒統一征
皇帝が悪い子>家族皆殺し

どうせいっちゅーねん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2022/02/12(土) 13:16:56 ID: wcbruUDHQs
それ以前は譲された側が、ある程度譲した側を優遇するのが基本だったが五胡十六国以降は譲しても一族皆殺しがデフォになった。南最後の皇帝は「生まれ変わりがあるなら二度と皇帝には産まれたくない」と叫んだ。
華北ヤバいがたくさん出てきてカオスな時代。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2022/02/12(土) 13:34:42 ID: yb4ZYjAepp
も内部の権争いが酷くて、苻堅が死んでボロボロの状態の華北に出兵出来なかったのもな
中華統一するならあのタイミングしかなかったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/03/20(日) 00:00:02 ID: XuiIMma0c0
ホーム華北で慕容垂とか倒せるわけないじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2022/03/31(木) 23:39:11 ID: OSGyBOIbwq
最強の桓温も慕容恪&慕容垂兄弟にはボコボコにやられたしな
と言うか慕容氏は政治長男の慕容儁以外クソやのに有能な軍人多過ぎやねん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2023/02/12(日) 20:54:23 ID: JX7Zb2XqFX
慕容一族は強いな
慕容永VSの襄陵の戦いが良い例だわ
ただ、慕容垂の息子達は・・・
👍
高評価
2
👎
低評価
1
81 ななしのよっしん
2023/03/19(日) 15:41:50 ID: 0sTvOE5yf0
慕容氏は慕容曜や慕容紹宗とか
時代でも優秀な将軍を排出しまくってるけど
慕容曜とか濡れ衣で処刑されて政治いのまで受け継いじゃってるのよなあ
👍
高評価
3
👎
低評価
1