京セラ単語


関連するニコニコ動画 92件を見に行く
キョウセラ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

京セラとは、京都府京都市伏見区に本社を構える電子機器・セラミックメーカーである。

事業

京セラの主な歴史

京セラは1959年、稲盛和夫氏が同区で「京都セラミック」を創業したのが始まり。1982年には現商号の「京セラ」に改名。1983年には長野県カメラメーカー「ヤシカ」を吸収合併。
1984年にはDDI(第二電電)の創業の立役者となり、のちにKDDIの礎となる。
1986年にはタイトーに資本参加したが2005年タイトースクエア・エニックスに売却する。同時にカメラ事業から撤退する。
1998年には現在伏見区に本社を移転。
2006年には大阪ドームの命名権を購入し2014年3月末まで「京セラドーム大阪」の名を冠する。
2008年には三洋電機が帯電話事業から撤退することを受けて、事業を継承。三洋ブランドの端末は京セラが製造することとなった。 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: なるなる
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

京セラ

6 ななしのよっしん
2020/09/01(火) 22:19:09 ID: ko92ihcHEl
もうちっとコラボとかして露出すれば売れるんじゃないのという
メーカー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/08/30(火) 16:24:35 ID: uW8RCBZdyc
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 19:52:41 ID: aYD+gsbA+K
京セラ、一般向けスマホ端末の販売から撤退へ…買い替えサイクルが長期化で「市場性見いだせず」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230515-OYT1T50175/exit

オーマイガ
トルクシリーズがなくなるって?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/05/23(火) 20:46:02 ID: vXVtlFL8eV
TORQUE民なんだけど、『京セラTORQUEもやめる』っていう記事と『TORQUE継続する』っていう記事がどっちもあって困惑中。
真剣TORQUE06(仮)への買い換え楽しみにしてたんだけど……

やーっぱ、ネットニュースとかあてにならねえわ。京セラ公式がなんか言うまで日和るしかないのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/08/01(火) 19:32:38 ID: vXVtlFL8eV
米国では、タフネススマホの発売にこぎ着けたらしいね。安心したわ。
日本向けもたのんます。……まさか、おま国ってやつにはならないよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 08:49:04 ID: lfK0wkJ12+
TORQUEのg04は外装のゴムが剥がれるし
g05は文字がまともに打てない
g06買うのも及びになるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 08:09:27 ID: 79nsGFlwZF
昨今欺瞞に満ちた扱われ方をしている「多様性」という言葉が斜め上という方向性ながらも久しぶりに正しい意味(???)で使われいて笑いが止まらないかった。
https://youtu.be/ZjWvFj3Mesk?si=b8CMrZaplk2-d3Oyexit
👍
高評価
6
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 10:47:17 ID: rmmbpowj2A
アル中カラカラおじさんが勤務してる企業、で良いんかな?
多様性を大事にしたいい会社だと思います(真顔)
👍
高評価
6
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 12:23:48 ID: fjaFAqVDwv
はいはい自社アピールにありがちな綺麗」を一一撃で吹き飛ばす豪腕っぷり
胡散臭い連中御用達だった「多様性」って文字列に初めて説得力を感じた
👍
高評価
12
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 20:01:13 ID: ZS/karesG+
これは々に対する生存報告ってことでいいのかな?
京セラの広報も宣伝用動画の最後の一言にアレを入れたってことはこの男性過去にこういう活動してましたってのを認識してのことだろうし…
👍
高評価
6
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス