京王ライナー単語

27件
ケイオウライナー
3.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

京王ライナーとは、京王線に設定される座席定制の列車である。

ここでは、高尾山口発着の座席列車Mt.TAKAO号」についても説明する。

概要

京王電鉄の座席列車は、に以下の3つの運行系統がある。

  1. 京王線新宿-京王八王子
  2. 京王線新宿-橋本
  3. 京王線新宿-高尾山

このうち1.と2.を京王ライナー、3.をMt.TAKAO号と呼ぶ。

1つ京王八王子)と2つ橋本)は通勤通学帰宅需要に対応しており、毎日間の下り・の上りのみ運転。3つ高尾山口)は行楽需要に対応し土休日のみの運転で、に下り・夕方に上りを運転する。

京王ライナーの高尾山口系統はもともと最も混雑が集中する紅葉シーズン上り臨時列車としてMt.TAKAO号がノンストップで運転されたのが最初である(現在のMt.TAKAO号は下りがノンストップ)。この運行では乗客に記念乗車カードが配布された。また、当時は上り京王ライナーがなかったため調布駅を含む特急に運転停していた(千歳烏山駅笹塚駅通過)。

2019年からは臨時京王ライナーという扱いで上下とも運行されるようになり、そのうち下りのみをMt.TAKAO号と呼んだ。この時期は現在と運行形態はほぼ同じだが、の自動放送が対応しておらず「臨時列車」という案内になっていた。2021年からは上下ともにMt.TAKAO号となり、さらに独自の放送やロゴが用意されて現在の形態となっている。

停車駅

京王線新宿~京王八王子・橋本

京王線新宿発(下り)の場合、まずは京王線新宿を出ると明大前に止まる。その後京王八王子行きは府中まで・橋本行きは京王永山までノンストップ府中京王永山以降は特急に停する。

逆(上り)も然りで、府中京王永山まで特急に停した後、明大前まではノンストップ、そして終点京王線新宿に停する。

京王線新宿~高尾山口

Mt.TAKAO号は少し異なり、下りは京王線新宿を出ると明大前に止まり、その後は終点高尾山口までノンストップとなる(運転停は行う)。

上りは府中までの急行(=特急から京王片倉山田・狭間を除く)に停した後、明大前まではノンストップ、そして終点京王線新宿に停する。

停車駅一覧表

例】
●:車(乗降可) 乗:車(車専用) 降:車(車専用)
×:運転車(乗降不可) 
→・←・-:通過 =:経由なし

なお、これ以外にもイベント等に合わせ飛田給駅京王よみうりランド駅に臨時停した実績がある。また、2019年5月には多摩動物公園無料入園日に合わせMt.TAKAO号が高幡不動駅に臨時停した。

運行時間帯 京王線新宿駅 笹塚駅 明大前駅 千歳烏山駅 調布駅 京王永山駅 京王多摩センタ|駅 南大沢駅 橋本駅 府中駅 分倍河原駅 聖蹟桜ヶ丘駅 高幡不動駅 北野駅 京王八王子駅 京王片倉駅 山田駅 めじろ台駅 狭間駅 高尾駅 高尾山口駅
新宿京王八王子 = = = =
新宿京王八王子 = = = =
新宿橋本
新宿橋本
新宿高尾山
(Mt.TAKAO号)
= = = = × × × × × = × ×
新宿高尾山
(Mt.TAKAO号)
= = = = =
参考:特急 全日
参考:急行 - - -

急行は上記のほか、東府中駅つつじヶ丘駅桜上水駅にも停

乗り方

座席指定券について

座席定券は不要区間を除き1枚410円で発売される。利用区間による価格の違いはない。座席定券を購入せずに乗った場合は内料金として一人あたり700円を徴収される上、着席保がないので注意。下り列車府中京王永山以降の停では座席定券は不要であるが、上り列車は全区間で必要。

で購入する場合は、京王ライナーの専用券売機で購入する。券売機の設置場所によって発売切のタイミングが異なるため注意。なお、券売機で購入した場合は座席はランダム(ただし改札外の券売機では号までは定可)だが、複数枚で購入した場合はなるべく隣席を取るように配置してくれる。

座席定をしたい場合は京王チケットレスサービスを利用して購入する。なお、このサービスの利用には会員登録とクレジットカード情報の登録が必要である。

運休または90分以上の遅れ、その他何らかの事情で座席サービスが中止となった場合、定券は翌日から起算して1年間の間手数料無料で払い戻しを受けられる。払い戻しは京王ライナーの止まらないでも可

下り:京王線新宿駅から

前述の通り、京王線新宿駅から乗する場合は事前に座席定券の購入が必要である。ただし拝島ライナーと異なり、定券は一次の降府中または京王永山)まで有効である。そのため、降定をする必要はない。

すべての京王ライナーが2番線からの発となる。乗位置は各車両前後の2か所ずつとなり、ホームドアもそのしか開かない。

原則として京王線新宿駅入線時は回送列車だが、東京競馬場競馬が開催される日は、その回送列車ダイヤを利用して府中競馬正門前駅京王線新宿行き臨時特急として運転される列車がある為、到着しても内清掃(特にハズレ馬券競馬新聞や座席転換の為、すぐには乗出来ない。

下り:明大前駅から

明大前駅から乗する場合も事前に座席定券の購入が必要である。すべての京王ライナー(というか、すべての下り列車)が1番線からの発となる。乗位置は各車両一番後ろの1か所ずつだが、10号に限り一番前の1か所となる。

下り:府中・京王永山以降の停車駅から

府中駅京王永山駅以降の停では全てのドアが開き、座席定券なしで乗できる。

上り:明大前・京王線新宿方面へ

上り列車は乗したにかかわらず座席定券の購入が必要である。ただし、明大前駅で乗ることはできない。

位置は各車両1か所ずつとなる。基本的には各車両で一番前のドアだが、10号だけは一番後ろのドアとなる。

明大前駅では途中降することが可だが、降できるドアは各車両の一番前のドア(10号は一番後ろのドア)に制限される。

時刻表

※本項の時刻表2022年3月12日改正時点でのもの。

下り

列車京王線新宿始発。時刻は京王線新宿駅のもの。

下り 平日 休日 行先
Mt.TAKAO1号 - 9:00 高尾山
Mt.TAKAO3号 - 10:00 高尾山
Mt.TAKAO5 - 11:00 高尾山
1号 17:00 17:00 京王八王子
3号 18:00 18:00 京王八王子
5号 19:00 19:00 京王八王子
7号 20:00 20:00 京王八王子
9号 21:00 21:00 京王八王子
11号 22:00 22:00 京王八王子
13号 23:00 - 京王八王子
31号 16:40 16:20 橋本
33号 17:40 17:20 橋本
35号 18:20 18:20 橋本
37号 19:20 19:20 橋本
39号 20:20 20:20 橋本
41号 21:20 21:20 橋本
43号 22:20 22:20 橋本
45号 23:20 23:00 橋本

上り

列車京王線新宿行き。時刻は始発のもの。

上り 平日 休日 始発
2号 5:47 8:20 京王八王子
4号 6:04 9:20 京王八王子
6号 6:27 10:20 京王八王子
8号 8:31 - 京王八王子
10号 8:56 - 京王八王子
32号 5:45 8:05 橋本
34号 6:19 9:05 橋本
36号 8:26 10:05 橋本
38号 8:50 - 橋本
Mt.TAKAO2 - 15:15 高尾山
Mt.TAKAO4号 - 16:15 高尾山
Mt.TAKAO6号 - 17:15 高尾山

臨時列車

東京都が推進する時差通勤のための「時差biz号」、年始の「京王ライナー迎号」「京王ライナー迎号」、多摩動物公園行きの臨時京王ライナーなどが運行された実績がある。いずれも定期の京王ライナーと同様に乗れる。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

デカ過ぎんだろ... (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

京王ライナー

1 ななしのよっしん
2018/07/15(日) 01:27:27 ID: MUxpnmmMJK
京王ライナーはコンセント、Wi-Fi付きだけれどもコンセントはライナー以外での運用時は通電していないそうだ
ほぼ同時期にデビューした西武40000系S-TRAIN拝島ライナー以外の一般運用時もコンセントが使えることを考えるとちょっと不便な気もした
そもそもコンセントすらないTJライナーべるのも失礼だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/10/04(木) 17:24:15 ID: ISkmqVTArj
あの短い路線の距離で追加料金取るんだから差別化しないと・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/10/07(日) 10:42:38 ID: 60i5ap8i4T
休日高尾山ピューロランドへの観光客向けに座席列車を走らせても良さそう
特に後者は1編成だけでもサンリオ仕様になっていれば人気が出そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/05/18(土) 12:40:57 ID: iaCCDqa66j
京王2018年度決説明会資料から。
京王ライナーの乗率は平日間下りが8割平日間上りが9割2018年ライナー料金収入実績は4億円で、2019年度見込みは6億円。
2018年平日25日、245日として
平日 400×438×0.9×4×25
平日 400×438×0.8×10×245
合計約3.5億円。休日120日で0.5億円なら乗率は3割未満?
まず4億円が営業利益でなく売上高であることと、車両や設備の導入に100億円投じていることを念頭に。
https://www.keio.co.jp/company/stockholder/results_briefing/pdf/2018_briefing_full.pdfexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/01/20(月) 15:07:12 ID: SUJn/hmAzV
>>2
一度乗ってみたけどたしかに調布通過しないと割に合わないわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/01/27(月) 23:45:57 ID: 2NS5KcPcNF
京王ライナー折り返し
5000系クロスシートのままで各駅停車行きになる。
新宿から笹塚まで乗る自分にとって、お得感ある。

👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス