京王杯スプリングカップとは、JRA(日本中央競馬会)が開催する、東京競馬場の4歳以上の芝1400mの重賞競走である。格付けはGⅡ。
概要
1956年の3月「スプリングハンデキャップ」としてハンデ戦の重賞として第1回が行われたのが始まり。第5回から京王電鉄から寄与賞を受けることから「京王盃スプリングハンデキャップ」となり、第16回から「京王杯スプリングハンデキャップ」と変更、その後グレード制度が導入された第29回にGⅡ格付になりハンデ戦から獲得賞金の別定戦になり「京王杯スプリングカップ」と現在のレース名になった。
第31回から重賞勝利経験の別定戦に変わり、2014年からこのレースの1着馬には安田記念(GⅠ)の優先出走権が付与されるようになり現在に至る。
このレースの勝ち馬からはアサホコ、グレードヨルカ、タマミ、ハッピープログレス、ニホンピロウイナー、ニッポーテイオー、ダイイチルビー、ヤマニンゼファー、スキーパラダイス、ハートレイク、タイキブリザード、タイキシャトル、グラスワンダー、スティンガー、テレグノシス、アサクサデンエン、オレハマッテルゼ、ストロングリターン、サダムパテック、サトノアラジン、レッドファルクス、タワーオブロンドン、ダノンスマッシュ、ラウダシオン等がGⅠ(GⅠ級)をのちの勝利、またはすでに勝利していた。
1994年~1996年は外国調教馬が3年連続で優勝の記録があったりする。
名鉄杯と同様、専用のロゴ映像が用意されている珍しいレースである。京王本線ならびに競馬場線を走る8000系、9000系がCGで登場する。
歴代優勝馬
年齢表記は2000年以前も現在の年齢で表記
第1回~第7回は芝1600m、第8回~第25回は芝1800m(第13回は中山ダート1800、第16回は東京ダート1700m)
第26回~芝1400m
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt
- ページ番号: 5626406
- リビジョン番号: 3047638
- 編集内容についての説明/コメント:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%BA%AC%E7%8E%8B%E6%9D%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97