京都寺町三条のホームズとは、望月麻衣のミステリー小説である。
投稿コミュニティサイト「エブリスタ」で掲載後、2015年に書籍化された。2018年夏にTVアニメ化。
概要
京都寺町三条のホームズ | |
小説 | |
---|---|
作者 | 望月麻衣 |
イラスト | ヤマウチシズ |
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉文庫 |
刊行期間 | 2015年4月- |
巻数 | 既刊21巻 (2023年10月時点) |
漫画 | |
作画 | 秋月壱葉 |
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
掲載 | 月刊アクション |
掲載期間 | 2017年10月- |
巻数 | 既刊12巻 (2023年10月時点) |
アニメ | |
監督 | 佐々木勅嘉 |
制作 | アニメーションスタジオ・セブン |
放送期間 | 2018年7月-9月 |
話数 | 全12話 |
小説・漫画・アニメテンプレート |
京都の小さな骨董店「蔵」を舞台に、女子高生・真城葵と、店のオーナーの孫で“寺町三条のホームズ”こと家頭清貴が古美術にまつわる奇妙な依頼を解決していく。
作者の望月麻衣は北海道出身で現在は京都に在住。2013年にエブリスタ主催第二回電子書籍大賞でデビュー後、2016年に「京都寺町三条のホームズ」が「第4回京都本大賞」を受賞した。2023年10月現在までに小説は双葉社より計21巻発売され、秋月壱葉作画によるコミック版も計12巻が発売されている。
登場人物
- 真城葵(ましろ あおい)
- 半年前に埼玉から京都に引っ越してきた女子高生。
- ある事情により祖父ゆかりの品を鑑定してもらおうと骨董店「蔵」を訪れたのをきっかけに、そこでアルバイトとして働くことになる。
- 骨董品に対して良いものを見極める『良い目』を持っていると清貴から評された。
- 家頭清貴(やがしら きよたか)
- 骨董店「蔵」のオーナーの孫で、京都大学大学院生。鑑定業で各地を飛び回る祖父、執筆業が忙しい父に代わって店を実質取り仕切っている。コーヒーを淹れるのが上手い。
- 知り合いからは「ホームズ」と言われるが、本人はその由来を名字の家頭からだと主張している(家→ホーム、頭→音読みでズ)。
- だが鑑定の目と人間観察に長けているため、それこそシャーロック・ホームズのように相手を一目見ただけで、どこから来たのか京都に住んでどれくらいかなどをズバリと言い当てる。
アニメ
2018年7月9日よりテレビ東京系列で放送開始。ニコニコ動画でも配信されている。第1話無料。最新話3日間無料配信。
キャスト・スタッフ
楽曲
テーマソングは和楽器バンドの「細雪」、オープニングテーマはA応Pが歌う「恋に咲く謎、はらはらと」。「細雪」は2018年秋公開の川栄李奈の初主演映画「恋のしずく」の主題歌にも決定している。
関連動画・関連チャンネル
関連項目
関連リンク
- 1
- 0pt