人間将棋とは、山形県天童市の「天童桜まつり」で毎年4月に開催されるイベントである。
概要
昭和31年から行われている伝統行事である。甲冑や着物姿に身を包んだ人間が将棋の駒となり、巨大な将棋盤の上で戦を繰り広げる。
桜の名所である舞鶴山の山頂に会場が設営され、対局者として招かれたプロ棋士・女流棋士が戦の指揮を執る。雨天時は天童市市民文化会館で行われる。
ルールは普通の将棋と同じであるが、勝敗のほかに全ての駒を動かすことが対局の目標となっている。そのためか、全ての駒が動かしやすい居飛車対振り飛車の対抗形になることが比較的多い。
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt