韓国読みは「インチョン」国際空港。日本語読みでは「じんせん」国際空港。
概要
2001年開港。
北朝鮮との国境付近・仁川広域市の干拓地に位置する。
東アジアの主要な空港を結ぶいわゆるハブ空港であり、国内外線・貨物船合わせて63社が就航し、60カ国170都市と結ばれる、アジア最大のハブ空港である。
※参考:成田国際空港→40カ国94都市。
日本国内からも、成田・中部・関西などの大規模な国際空港を除いた地方空港から海外に向かう際には、国内の国際空港ではなくこの仁川空港を経由することが最近では多い。
年間の旅客数は3900万人(2012年)で、成田空港の3300万人を上回る(羽田空港は6700万人)。
貨物取扱量は、メンフィス国際空港や香港国際空港などに次ぎ、世界4位の230万トンである。
国際的な評価も高く、スイスの国際空港評議会の選ぶ世界最高の空港に5年連続で選ばれている。
現在日本は、羽田空港=東京国際空港の拡張・ハブ化によって、この仁川空港の牙城を崩そうと必死である。
中国も、上海浦東国際空港を仁川空港に成り代わらせようとしている。
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt