仙石東北ラインとは、東北本線・仙台駅~仙石線・石巻駅間のJR東日本の愛称である。
愛称区間の詳細
|
概要
東北本線の塩釜駅~松島駅間、および仙石線の松島海岸駅~高城町駅間は線路が並行しているが、乗換駅は存在していない(東北本線は日本鉄道が、仙石線は宮城電気鉄道が建設したため)。この並行区間に連絡線を整備して直通運転できるようにしようと言う計画である。
この計画はもともとは構想程度のものでしかなかったのだが、2011年に東日本大震災が発生し、仙石線の一部区間が壊滅状態となると連絡線の整備が検討されるようになる。その後、JR東日本が復興支援として仙石線の復旧(2015年度)と同時に東北本線と仙石線の直通運転を行うための連絡線を整備する計画を発表した。
2013年に国土交通省から事業認可を受け、2014年には愛称を「仙石東北ライン」とすることを発表し、2015年5月30日に開業させることになった。
ちなみに「○○××ライン」と言う愛称は「湘南新宿ライン」、「上野東京ライン」に続いて3例目である。
なお、仙台駅~石巻駅間の所要時間は、東日本大震災発生前の仙石線A快速が63分、小牛田駅経由の直通快速が64分となっているが、仙石東北ラインは10分程度の短縮が見込まれている。仙石線内が各駅停車となる列車は設定されないため、仙石線内の快速通過駅から塩釜駅方面へ向かう場合、高城町駅で乗り換える必要がある。
14往復が運行され、13往復は快速(うち下り6本、上り7本は仙台駅~塩釜駅各駅停車)、1往復は特別快速として運行する。これに伴い、東北本線の仙台~松島間のみで運転される普通列車が減便される。
2016年8月7日から一部列車の石巻線女川駅への乗り入れが始まった。
運賃計算・経路について
仙石東北ラインの接続部分を通る場合、停車駅は(東北本線)塩釜駅の隣が(仙石線)高城町駅となるが、運賃計算上は(東北本線)松島駅を経由している(ただし全列車通過)という扱いになり、新たに松島駅~高城町駅間に営業キロ(0.3km)が設定される。なお、設備上も松島駅を経由しているという扱いになる(連絡線と東北本線の分岐点が松島駅構内という扱い)。
なお、この営業キロ設定による新たな運賃(新線開業により値下げとなる区間がある)は2015年3月14日から適用されていた。ただし仙石東北ラインの列車が実際に運行される2015年5月30日よりも前は、この営業キロは普通乗車券・普通回数券などの乗車券やSuica等の交通系ICカードに限って適用し、定期券・中長距離の乗車券・新幹線経由の乗車券については、仙石東北ライン経由では発売しないものとされた。
仙石東北ラインの列車は松島駅に停車しないものの、運賃計算上は松島駅を通っているため、以下のようなことが起こる。
- 仙石線の高城町駅より東(手樽駅方面)と東北本線の松島駅より北(愛宕駅方面)を乗り換える場合、運賃計算上は松島駅乗り換えとなるが、塩釜駅まで乗車して乗り換えることが認められる特例が設定されている。
- 塩釜~高城町の区間を含む途中下車可能な(定期券や100kmを超える普通乗車券など)乗車券を持っている場合、東北本線の松島駅でも途中下車できる。さらに、松島駅~高城町駅を徒歩連絡して(徒歩10分程度で移動可能)両線を乗り換えることもできる。
車両
東北本線は交流電化、仙石線は直流電化と電化方式が異なる。このため、気動車か交直流電車を導入する必要があるが、交直流電車はコストが嵩むため、気動車が導入されることになった。
駅一覧
凡例 ●:停車 |:通過
各駅停車は仙石線経由のみ設定され、仙石東北ラインは経由しない。
全区間が宮城県。
各 駅 停 車 |
快 速 |
快 速 |
特 別 快 速 |
駅名 | ■乗り換え路線 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | 仙台駅 せんだい |
■JR東日本 東北新幹線、東北本線(福島方面)、仙台空港アクセス線、 常磐線、仙山線、仙石線 ■仙台市交通局(仙台市地下鉄) 南北線、東西線 |
仙台市 青葉区 |
仙 石 線 経 由 |
● | | | | | 東仙台駅 ひがしせんだい |
仙台市 宮城野区 |
|
● | | | | | 岩切駅 いわきり |
■JR東日本 東北本線(利府支線) | ||
● | | | | | 陸前山王駅 りくぜんさんのう |
多賀城市 | ||
● | | | | | 国府多賀城駅 こくふたがじょう |
|||
● | ● | ● | 塩釜駅 しおがま |
■JR東日本 東北本線(小牛田方面) | 塩竈市 | |
| | | | | | (松島駅) (まつしま) |
※東北本線との分岐点。ホームは無し | 宮城郡 松島町 |
|
● | ● | ● | ● | 高城町駅 たかぎまち |
■JR東日本 仙石線(本塩釜方面) | |
● | | | | | | | 手樽駅 てたる |
||
● | | | | | | | 陸前富山駅 りくぜんとみやま |
||
● | | | | | | | 陸前大塚駅 りくぜんおおつか |
東松島市 | |
● | | | | | | | 東名駅 とうな |
||
● | ● | ● | | | 野蒜駅 のびる |
||
● | ● | ● | | | 陸前小野駅 りくぜんおの |
||
● | | | | | | | 鹿妻駅 かづま |
||
● | ● | ● | ● | 矢本駅 やもと |
||
● | | | | | | | 東矢本駅 ひがしやもと |
||
● | ● | ● | | | 陸前赤井駅 りくぜんあかい |
||
● | ▲ | ▲ | | | 石巻あゆみ野駅 いしのまきあゆみの |
石巻市 | |
● | ● | ● | | | 蛇田駅 へびた |
||
● | ● | ● | | | 陸前山下駅 りくぜんやました |
||
● | ● | ● | ● | 石巻駅 いしのまき |
■JR東日本 石巻線 |
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%BB%99%E7%9F%B3%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3