代々木駅とは東京都渋谷区代々木にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。
JR東日本
代 々 木 | ![]() ![]() |
|||||||
よよぎ | ||||||||
新宿 | 千駄ケ谷・原宿 | |||||||
Shinjuku | Yoyogi | Sendagaya・Harajuku |
JR 代々木駅 | |
---|---|
よよぎ - Yoyogi | |
基本情報 | |
所在地 | 東京都渋谷区代々木 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
所属路線 | ![]() ![]() |
駅番号 | JY18 JB11 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 3面4線 |
乗降人員 | 69,667人/日 (2016年度) |
開業年月日 | 1906年9月12日 |
備考 | |
駅テンプレート |
島式ホーム1面2線と相対式ホーム2面2線の3面4線を有する高架駅である。
中央本線と山手線が乗り入れているが、中央線快速・埼京線・湘南新宿ラインは停車しいない。
2・3番線で中野方面と渋谷方面の列車に同一ホームで乗換が可能となっている。
中央・総武線と山手線の乗換駅となっているが、新宿駅から代々木駅まで最短で100m程しか離れておらず、目視できる。つまり新宿駅の一部である。
必要性としては、新宿駅の複雑化により、処理できなくなった分である。
以前は代々木アニメーション学院の最寄り駅であったため、駅構内にアニメの広告が多数あったが、現在はその数を減らしている。
ホーム
番線 | 路線 | 方面 | 次の駅 | ホーム配置 |
---|---|---|---|---|
1 | ■山手線 | 新宿・池袋・上野方面 | 新宿駅 | ![]() |
2 | ■山手線 | 原宿・渋谷・品川方面 | 原宿駅 | |
3 | ■中央・総武線(各駅停車) | 新宿・中野・三鷹方面 | 新宿駅 | |
4 | ■中央・総武線(各駅停車) | 御茶ノ水・錦糸町・津田沼・千葉方面 | 千駄ケ谷駅 |
東京都交通局
新宿 Shinjuku |
代 々 木 よよぎ Yoyogi |
![]() 国立競技場 Kokuritsu-kyogijo |
〉〉〉 電車がきます Train Coming |
東京都交通局 代々木駅 | |
---|---|
よよぎ - Yoyogi | |
基本情報 | |
所在地 | 東京都渋谷区代々木 |
所属事業者 | 東京都交通局 |
所属路線 | ![]() |
駅番号 | ![]() |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 | 37,232人/日 (2016年度) |
開業年月日 | 2000年4月20日 |
駅テンプレート |
島式ホーム1面2線を有する地下駅である。駅ナンバリングは「E-26」
新宿駅よりも比較的乗り換えが楽なので、大江戸線と山手線をこちらで乗り継ぐ人もしばしば見受けられる。
到着前の施設案内放送が以前は
「代々木アニメーション学院前」だったが
現在は、
「山野美容専門学校へお越しの方は、こちらでお降りください」になっている。
ホーム
番線 | 路線 | 方面 | 次の駅 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
六本木・大門方面 | 国立競技場駅(E-25) |
2 | ![]() |
都庁前・光が丘方面 | 新宿駅(E-27) |
周辺施設
関連項目
- 0
- 0pt