伊勢崎駅とは、群馬県伊勢崎市にあるJR東日本と東武鉄道の駅である。
概要
伊勢崎駅 | |
---|---|
いせさき - Isesaki | |
基本情報 | |
所在地 | 群馬県伊勢崎市曲輪町 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 東武鉄道 |
所属路線 | 両毛線![]() |
駅番号 | TI25(東武鉄道) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面3線(JR東日本) 1面2線(東武鉄道) |
駅テンプレート |
1889年11月20日に両毛鉄道の駅として開業。1897年の日本鉄道への合併、1906年の国有化を経て、1987年の国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となった。
一方東武伊勢崎線の駅としては1910年7月13日に開業。本駅が伊勢崎線の終点であり、本駅までの延伸によって東武伊勢崎線は全通を迎えた。
2010年代に高架線化工事が始まり、2010年5月30日にJR両毛線の高架化、2013年10月19日に東武伊勢崎線の高架化が完了し、自由通路を設けることによって北と南が行き来できるようになった。
両毛線の2番線と3番線は線路を共用している。
バスは南口から発進する。
駅周辺
北口
南口
周辺の道路
行き先
番線 | 路線 | 行き先 | ホーム |
---|---|---|---|
1 2 |
両毛線 | 高崎駅方面 | ![]() |
3 4 |
小山駅方面 | ||
1 2 |
伊勢崎線 | 館林駅・久喜駅方面 |
隣の駅
路線名 | 隣の駅(上り) 小山駅方面 |
当駅 | 隣の駅(下り) 新前橋駅・高崎駅方面 |
---|---|---|---|
■両毛線 | 国定駅 | 伊勢崎駅 | 駒形駅 |
路線名 | 当駅 | 隣の駅 太田駅・館林駅・久喜駅方面 |
---|---|---|
■伊勢崎線 | 伊勢崎駅(TI25) | 新伊勢崎駅(TI24) |
関連動画
募集中
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 井野駅(群馬県)
- 岩宿駅
- 桐生駅
- 国定駅
- 駒形駅
- 新伊勢崎駅
- 新前橋駅
- 高崎駅
- 高崎問屋町駅
- 多々良駅
- 館林駅
- 中之条駅
- 長野原草津口駅
- 前橋駅
- 前橋大島駅
- 万座・鹿沢口駅
- 水上駅
- 横川駅(群馬県)
▶もっと見る
- 0
- 0pt