伊勢崎駅単語


関連するニコニコ動画 6件を見に行く
イセサキエキ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

伊勢崎駅とは、群馬県伊勢崎市にあるJR東日本東武鉄道である。

概要

伊勢崎駅
いせさき - Isesaki
基本情報
所在 群馬県伊勢崎市曲輪町
所属事業者 東日本旅客鉄道
東武鉄道
所属路線 両毛線
東武伊勢崎線 伊勢崎線
駅番号 TI25(東武鉄道
構造 高架駅
ホーム 2面3線(JR東日本
1面2線(東武鉄道)
駅テンプレート

1889年11月20日に両毛鉄道として開業。1897年日本鉄道への合併、1906年の有化を経て、1987年国鉄分割民営化によりJR東日本となった。

一方東武伊勢崎線としては1910年7月13日に開業。本伊勢崎線終点であり、本までの延伸によって東武伊勢崎線は全通を迎えた。

2010年代に高架線化工事が始まり、2010年5月30日JR両毛線の高架化、2013年10月19日東武伊勢崎線の高架化が了し、自由通路を設けることによって北と南が行き来できるようになった。

両毛線の2番線と3番線は線路を共用している。

駅番号東武鉄道TI25。

バスは南口から発進する。

駅周辺

北口

南口

周辺の道路

行き先

番線 路線 行き先 ホーム
1
2
両毛線 高崎駅方面 2面3線
3
4
小山駅方面
1
2
伊勢崎線 館林駅久喜駅方面

隣の駅

JR東日本
路線名 隣の(上り)
小山駅方面
隣の(下り)
新前橋駅高崎駅方面
両毛線 国定駅 伊勢崎駅 駒形駅
東武鉄道
路線名 隣の
太田駅館林駅久喜駅方面
伊勢崎線 伊勢崎駅(TI25) 新伊勢崎駅TI24)

関連動画

募集中

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

伊勢崎駅

1 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 19:32:43 ID: 6hXKhSB3Tp
この名「伊勢崎駅」に、濁点1つと外房線の一つである「長者町」(長者)を合成すれば...

あら、まぁ不思議

横浜市営地下鉄ブルーラインの『伊勢佐木長者町駅』になっちゃった!

*あと、伊勢崎の「崎」を別の漢字文字に変換してたらこうなるよ。⇒“佐木”
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 10:10:42 ID: apsdV4CoHt
長い間意外と存在していなかったの記事。
👍
高評価
0
👎
低評価
0