伊藤隼太(いとう はやた、1989年5月8日-)とは、愛知県出身のプロ野球選手(外野手)である。現在は阪神タイガースに所属。
概要
阪神タイガース #51 | |
---|---|
伊藤隼太 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 愛知県瀬戸市 |
生年月日 | 1989年5月8日 |
身長 体重 |
176cm 84kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投左打 |
守備位置 | 外野手 |
プロ入り | 2011年ドラフト1位 |
経歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
ヘッドスピードの速さと、50m6秒の俊足と、遠投110mの強肩が特徴。
慶応義塾大学に進学し、1年春からリーグ戦に出場し、2年秋から4番に定着。
3年春にはリーグトップ12打点の活躍で慶応義塾の優勝に貢献し、早慶戦では斎藤祐樹、福井優也と対戦した。夏には世界大学野球選手権の日本代表に選ばれ、4番として日本代表の優勝に貢献。4年には主将になり、優勝に貢献した。
ドラフト会議で阪神タイガースから1位指名され、入団。背番号51。
阪神時代
2012年は阪神の新人外野手としては40年ぶりに開幕スタメンで出場するも、プロの壁は厚く、ノーヒットのまま4月2日に二軍落ち。二軍で経験を重ねた後、7月に一軍昇格。9月27日にようやく出たプロ入り初ホームランはグランドスラムだった。
2013年も開幕一軍を果たすが、4月3日に登録抹消。その後26日に再昇格し、5月8日には読売ジャイアンツ戦で勝ち越しのバースデー2ランホームランを放った。しかしその後は一軍と二軍を行き来し、7月にはウェスタンリーグ月間MVPを受賞。一軍では2年連続打率1割台、1本塁打に終わった。
2014年は開幕二軍だったが、7月1日に登録されるとそのままシーズン最後まで一軍に帯同。52試合、130打席程度ではあるが、打率は3割付近を記録。
2015年は4月14日に一軍に昇格し、以降は右投手が先発する際に先発出場するようになる。6月3日の千葉ロッテマリーンズ戦で左手の親指を痛め戦線離脱。8月に復帰した後は代打として最後まで一軍に帯同。自己最多の63試合に出場した。
2016年は開幕前に右肩を故障し、一軍復帰は6月になった。29試合の出場で打率.245、1本塁打に終わった。
2017年は左の代打として73試合に出場。打率.261、2本塁打、9打点ながら、8月9日の東京ヤクルトスワローズ戦で逆転3ランホームラン、9月10日の巨人戦でサヨナラ打など、ここ一番という場面で結果を残した。
成績
- (2018年終了時点)
年度別打撃成績
年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 | 阪神 | 22 | 56 | 54 | 2 | 8 | 1 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 18 | 0 | .148 | .179 |
2013年 | 30 | 71 | 62 | 8 | 9 | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | 2 | 0 | 6 | 1 | 19 | 0 | .145 | .232 | |
2014年 | 52 | 131 | 119 | 13 | 35 | 6 | 1 | 2 | 12 | 1 | 1 | 3 | 7 | 1 | 26 | 1 | .294 | .331 | |
2015年 | 63 | 150 | 135 | 10 | 34 | 7 | 0 | 2 | 12 | 0 | 1 | 3 | 11 | 0 | 31 | 0 | .252 | .302 | |
2016年 | 29 | 54 | 53 | 2 | 13 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 11 | 0 | .245 | .259 | |
2017年 | 73 | 73 | 69 | 9 | 18 | 2 | 0 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 16 | 1 | .261 | .301 | |
2018年 | 96 | 172 | 150 | 17 | 37 | 7 | 2 | 1 | 13 | 0 | 2 | 0 | 20 | 0 | 41 | 1 | .247 | .335 | |
NPB:7年 | 365 | 707 | 642 | 61 | 154 | 24 | 4 | 10 | 59 | 1 | 6 | 6 | 51 | 2 | 162 | 3 | .240 | .295 |
通算守備成績
機構 | 守備位置 | 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 外野手 | 192 | 240 | 7 | 1 | 2 | .996 |
記録
初出場 | 2012年3月30日 | 対横浜DeNAベイスターズ1回戦 | 京セラドーム大阪 |
---|---|---|---|
初安打 | 2012年7月17日 | 対読売ジャイアンツ14回戦 ディッキー・ゴンザレスから | 阪神甲子園球場 |
初本塁打 | 2012年9月27日 | 対東京ヤクルトスワローズ22回戦 松井光介から | 明治神宮球場 |
初盗塁 | 2014年8月8日 | 対広島東洋カープ14回戦 前田健太、石原慶幸から | 京セラドーム大阪 |
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
【スポンサーリンク】
|
|
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E9%9A%BC%E5%A4%AA




読み:イトウハヤタ
初版作成日: 12/03/21 13:31 ◆ 最終更新日: 18/12/22 00:30
編集内容についての説明/コメント: 【更新】成績
記事編集 / 編集履歴を閲覧