伊達杏子単語

6件
ダテキョウコ
2.7千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

伊達杏子とは、大手芸プロダクションホリプロバーチャルアイドルである。人間らしい見たした立体的な3DCGを使って作られているのが特徴。1996年デビューし、2001年デザインを変更した2代目が、2007年も3代が再登場と、断続的に活動が行われているが、毎回失敗している。世界初のバーチャルアイドルと呼ばれることもあるが正しくはない(詳細は後述)

初代

伊達杏子のプロデュースを行ったのは、ホリプロ創業者の次男で、現会長社長である。ファンが作った要素の強い初音ミク芳賀ゆい較して、芸能事務所の作ったトップダウンバーチャルアイドルという印の強い伊達杏子だが、実はその成り立ちには芳賀ゆいしている。は、ホリプロに入社する前にはニッポン放送に勤めていて、芳賀ゆいを生み出した伊集院光オールナイトニッポン」で当時ディレクターを務めていたのだ。また、その立体的なを意識させないデザインからオタク文化とは縁の存在のように見えるが、実は1990年代オタク文化美少女キャラクタービジネス盛にされている。架少女若者たちの人気を集めるのを見て、生身の人間だけでなく、バーチャルアイドルも手掛ける必要があると判断したのである。

しかし、ではどうしてトップダウンの手法で、オタク受けしないデザインバーチャルアイドルを作ってしまったのだろうか?ここから先は想像になってしまうが、おそらく、の付け所は良かったが、成功の要因を理解できていなかったということではないだろうか。芳賀ゆい素人リスナーの意見を組み入れ成功できたのだから、プロの自分たちが手掛ければもっと成功できると考えたのではないか、線の少ない単純に見える絵の美少女キャラクター達でも人気を集められるのだから、もっと人間の姿に近づければさらに人気を集められると考えたのではないか。アイドル人気拡大にファンの参加性が重要と認識されるのはAKBヒット以降漫画アニメの大きなキャラクターデザインが一つの表現手法として認知されるのもアキバブーム以降で、どちらも2000年代になってからであり、当時の一般の感覚としては、伊達杏子のやり方はまずいものには見えなかったはずだ。実際当時のマスコミは、同時期にバーチャルアイドルとしてデビューし、それなりに成果を上げたときめきメモリアルヒロイン藤崎詩織を理解しがたい存在として扱った一方、伊達杏子を次世代のアイドルとしてもてはやしたのである。

1996年に伊達杏子が発表されると、マスコミで大きな話題となり、出身地と設定された福生市にまで問い合わせの電話が多数寄せられたり、海外メディアホリプロに取材に訪れるといったことまで起きた、ただ、実際のところ、このように大きな話題になることはホリプロ自身にとっても想定外のことだったらしい。そして、もう一つ、CG人間の姿をリアルに造形することの難しさも想定外だった。話題になった時点では全く完成途が立っていなかったのである。しかし、話題になったことで後に引けなくなり、当初の予定よりも多くの予算をかけながら、騒ぎもすっかり沈静化した時期に、思ったほどのクオリティにも到達でない状態でデビューし、そして立った活躍のないまま消えていったのである。その後は、手に失敗したバーチャルアイドルとして歴史に名を残すことになる。ただし、伊達杏子の一まともな活動と言える、ラジオ番組については、決して評判の悪いものではなかったことは明記しておく。もっとも、このラジオに膨大な予算を投じたCGの体は宣伝以上の貢献はしていないわけだが。

2代目

初代伊達杏子は失敗したわけだが、当事者的には成功のかったとは思っていなかったらしく、2001年にはキャラクターデザインを変更したうえで再デビューしている、しかし、この新デザインが、以前の黒髪ではなく、何故か金髪になったことで物議をかもした。生身のアイドルのようにファンイメージを裏切らないことがバーチャルアイドルの強みではなかったのか。どういった意図でこの変更が行われたのかは不明である。活動は、登場時の金沢工業大学webサイトのナビゲーター以外は知られていない。

3代目

そして、現時点で最後のデビューとなったのが、ちょうどは初音ミクの登場と同じ2007年である。当時話題となっていた仮想世界サービスSecondLifeアバターとして投入されたが、SecondLife話題性だけでさっぱりヒットしなかったので、ほどなく活動を停止した、なお、この時のデザイン2代目ベースにしたものであり、しかも、SecondLife上のCGの粗さから、ビジュアル面では更なる劣化を遂げた。最新なのに。

伊達杏子は世界初のバーチャルアイドルなのか?

伊達杏子は世界初のバーチャルアイドルと呼ばれることがあるが、これは事実ではない。初のバーチャルアイドルプロジェクトであるコナミの「ウィンビー民的アイドル化計画」は、伊達杏子の発表の3年前の1993年に開始され、1994年デビューアルバムを発売している。また、コナミ関連では、伊達杏子と同時期にも藤崎詩織バーチャルアイドルプロジェクトが行われている(ちなみに藤崎詩織プロジェクトにはホリプロと並ぶ芸能プロダクション大手のナベプロが関わっている)。伊達杏子バーチャルアイドルという名乗りも、以前から存在するバーチャルアイドルを踏まえたものであり、関係に新しく考え出されたものではない。ただ、伊達杏子以前のバーチャルアイドルオタク層以外への話題性が大きく劣っていたので、多くの人にとって伊達杏子が初めてにしたバーチャルアイドルだったため、伊達杏子が世界初であると思われたのではないだろうか。例えば、世間ではファミコン以前の家庭用ゲーム機や、iPhone以前のスマートフォンは存在しないと思っている人がほとんどだろう。また、伊達杏子話題になったことで、バーチャルアイドル3DCGアイドルというイメージができてしまったことも、それ以前の3DCGではないバーチャルアイドルが向かなくなった要因と思われる。バーチャルアイドル3DCGアイドルというのは、初音ミクバーチャルアイドルの代表格となっている現在ではわかりにくいが、初音ミクが登場したばかりのころは、なぜCGじゃないのにバーチャルアイドルなのかというはちらほら見られた。伊達杏子は、アイドルとしての実績を残すことはできなかったが、記録より記憶に残ったバーチャルアイドルなのである。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

有栖川ドット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: タングステンブロック
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

伊達杏子

26 ななしのよっしん
2019/03/04(月) 21:40:42 ID: eFG3HoKndd
なんかまるで所謂フォトリアルと違って「アニメっぽい」CGが技術が低いと思いこんでそうな…
明期に技術で苦労した割に受けはさっぱりってのを
「客は技術をめてない」と思ったのかなあ
めてない技術だった」だけなんだけどね。

>ただCG世界を見ると、海外現実と見間違えるくらいリアルな方向に向かっていますが、日本ではそんなものはめられていませんし、ドメスティック市場しかないのでお金もない。安くできて、近感があって、のあるRPGが大好きな民だからこそVTuberが成り立っているし、そうした文化アジア々でも受け入れられやすいのかなと思っています。

ディズニーピクサーはフォトリアルじゃないから技術低いとか思いこんでるタイプ
とかCGの技術が凄スタジオ企業って市場日本べ物にならないほど狭いとか知らないの?とかどえらい浅いものの見方にしか見えない

>>22
単に本人が弱すぎるだけでは?
本当に強いなら本来そこの並び野
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2019/03/04(月) 21:58:55 ID: eFG3HoKndd
というか、96年(!)にオタク文化がまだ表に出てなかったから~ってのも
ちょっと雑だよね。
むしろその当時はまだオタク文化と言われてなかったが正しい

それこそバーチャファイターが大ブームになって、プレステセガサターンだ64だ、って時代

むしろ新聞ゲームハード競争が取り上げられたりなんなら裏技が記事に乗ったりする時代だった

時期のせいにしたり、リアル路線がどうのと言ってるうちは成功しないんじゃないのか?
>>15
むしろいたのにコケたのが
運の悪さじゃないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2019/03/04(月) 22:37:38 ID: eFG3HoKndd
リアル」の意味間違えてて、グラフィックリアルさと設定や言動のそれを混同してるのがな。

ファンタジー映画を見て「ゴブリンなんていないからリアルじゃない。魔法なんてありえないからフォトリアルじゃない」
とは言わない。

日本リアル芸能界とか、実写化とかの人たちの凄い勘違い
大丈夫なのかな?仮にもプロの側がこんな表面的な事しか見てなくて日本はとかアジアはとか主語でかくしちゃって。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2019/03/05(火) 11:39:35 ID: eFG3HoKndd
未だに見下し線を感じてるのよ
自分たちが対して成功してもないくせに市場を下に見てる
そりゃ売れるわけねーよって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2020/01/31(金) 00:39:59 ID: jhJHqg0OZi
>>27
女受けしなきゃ表に出てないのと同じ
もちろん女は女でも喪女腐女子で男に縁がないような連中じゃねえからな?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
31 ななしのよっしん
2021/01/16(土) 01:22:11 ID: eFG3HoKndd
1年ちょっと前にこう言ってたけど、さらに時代が進んで
英語人気英語圏出身VTuberが成り立っているしが出てきてもう更に説得がなくなった。

世界に通用しないのは日本ローカルでしかやってこれなかったお前たちのほうなんだよ。

いかに日本芸能界の偉い人ってのは時代遅れの化石なのかっていう暗惨たる思いだよね。
>>30
そういう発想すら古いって言うか、当時ですら
普通の若い女子ゲームをするなんてことはしくもなかったぞ。

当時の大人たちが理解できなかっただけ
昔は「理解できなかった」だけだけど今は正直
「自分たちの無能を認めたくないから理解したくない」所まで来ている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/02/27(土) 13:42:10 ID: eFG3HoKndd
本当に発想が昭和
そのくせ自分たちがまるで最先端にいると勘違いして振舞ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2021/05/27(木) 02:50:35 ID: qzE2lzKIC7
当時ニュース番組で紹介されてコメンテーターから「なんか寂しい気持ちになる」とかなりネガティブな印持たれて終わってたのを覚えてる
サブカル大好きだったでもまだまだローポリ感否めない不気味の谷の底にいるようなあのモデルは「ちょっと時代が追い付いてないな・・・」とは思った
今みたいに表情豊かでアニメチックCG確立されていたらまた違ったかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2023/01/25(水) 23:51:47 ID: Xb6MUzT+5h
これの子供(という設定)のVtuberデビューしてたけど最初だけちょっとしたニュース扱いされたけどバズらず
今はVとしてはかなり小規模な登録者数と同接視聴者相手にゲーム実況してるんだな (個人ならマシな方だけど個人勢とは言えない)
どうモチベーション維持してるのかしらんけどちょくちょく配信してて。じゃなかった、偉い。
Vは本来なら未来を変える新時代のエンタメとして出てきたはずなのに今やただの女生主、みたいな論調は好きじゃないけど(時代の流れと需要がそうだっただけなので)、この子に関してはあの伊達杏子がただの女生主ってのは残念だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2023/10/17(火) 15:00:40 ID: J3RDVE3bQh
>>27
今更だけど
ゲームとかはこうだった!って言うけどゲーム
あくまでもゲームはそうだったってだけで
アニメとか美少女ものに関してはオタクって気持ち悪いらがいるよーっていう、珍獣みたいな扱いだったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0