低画質モードとは、ニコニコ動画において、ある特定の時間に、回線への負担を和らげる為に、画質・音質を下げ、クライアントに配信される機能である。
概要
平日の18時~26時の間と土・日・祝の12時~26時の間にこの低画質モードになる。
低画質モードになると、
"ただいま混雑中のため、 低画質モード で再生します。【プレミアム登録】"
と、表示されるようになった。
初期のころは、現在で使用されている名称「低画質モード」であり、一旦「エコノミーモード」に名称が変更されたが、ニコニコ動画(9)よりは初心者対策の為か「低画質モード」に名称が戻された。 プレミアム会員になる事で影響を受けることなく視聴できるようになる。
具体的には動画の画質低下や音ズレを起こす事になるが、その結果稀に思いがけないおもしろ動画が誕生する事もある。
低画質モード(エコノミーモード)の期間の推移
濃い灰色は毎日、薄い灰色は休日(土曜日・日曜日・休日)の低画質モードの時間帯。ただし状況によっては(夏休みなど)更に拡大される場合もある。
期間 | 0時 | 2時 | ・・・ | 10時 | 12時 | ・・・ | 18時 | 19時 | ・・・ | 24時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~2007年7月18日 | ||||||||||
2007年7月19日~2009年2月25日 | ||||||||||
2009年2月26日~2010年1月22日 | ||||||||||
2010年1月23日~2011年7月25日 | ||||||||||
2011年7月26日~ |
比較
標準画質時(sm6320075) | 低画質モード(sm6320075?eco=1) |
低画質モード対象外の動画
- 総合ビットレート(映像と音声の合計)が①312kbps(2012/02/08メンテナンス前までに投稿された動画)②445kbps(2012/02/08メンテナンス以降に投稿された動画)未満(他にも指定条件あり。詳しくはこちら
)
- 再生数が500未満
- 自分で投稿した動画
- 低画質モードが実装される前(2007年7月19日ごろ?≒sm660000より若い番号)に投稿された動画
上記の条件が1つでも当てはまる動画は、低画質モードにならない。
その為、300kbps未満にした「エコノミー回避版」の動画が盛んにうpされている。
強制的に低画質モードにする
アドレスの最後に「?eco=1」と入れると強制的に低画質モードになる。
関連リンク
関連項目
- 23
- 0pt