佐々木俊尚とは、日本のフリージャーナリストである。ぱっと見、ガテン系な風貌。
概要
1961年生まれ。1988年、毎日新聞に入社。岐阜支局、中部報道部を経て、東京本社。社会部、警視庁捜査一課、遊軍などを担当。1999年株式会社アスキーに移籍し、月刊アスキー編集部などを経て2003年退社。フリーになって以後はITやメディア関連の著作を多く出している。
2006年の『グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する』は、ジャーナリストらしい中小企業の事例などの取材内容もあり、同時期に出版された梅田望夫の『ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる』と対比して読むと、両者のバックボーンの違いが読み取れて面白い。
2009年10月に『ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語』を出版。謎の企業ドワンゴの創世記を知ることができる貴重な書籍である。この本の出版時には座談会と称して、ニコニコ生放送に三度も出演した。なのにAmazonでは品切れが続いてニコニコ市場から購入できなかった。
生放送では次のようなコメントが見られた。
川上量生「ニコニコ動画が外資か国家権力でだめになるんじゃないかと思ってる。」
佐々木俊尚「最後は、警察と銃撃戦やって死ぬとか。そのくらいかっこよく。」
関連動画
関連生放送
- 『ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語』出版記念座談会
- 2009/10/8
- ニコニコ動画とドワンゴを作ったのは本当はだれか!?~第二回『ドワンゴ物語』出版記念座談会~
- 2009/10/15
- amazon在庫復活記念~『ドワンゴ物語』出版記念座談会最終回~
- 2009/10/22
関連商品
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』ではひろゆきと対談している。
リンク
関連項目
- 3
- 0pt