佐久間大介とは、日本の男性アイドル歌手であり、ジャニーズ事務所所属のグループ「Snow Man」のメンバーである。
概要
1992年7月5日生まれ、東京都出身、血液型O型、城西国際大学卒業。
母親が履歴書を送り、2005年9月25日に入所し、ジャニーズJr.となりその中のグループであるMis Snow Manが結成されてメンバーに選ばれ、2012年よりSnow Manのメンバーとして活動することとなる。
ここまでくればよくあるジャニーズアイドルの一人であるが、宮田俊哉並の逸材とも称された。
もちろん正当なアイドル的な意味ではなく、アニメオタクとしてである。
ジャニーズJr.時代より一番のアニメ好きと言われていたが、2018年付近より更にオープンとなり、アクロバットヲタ芸も披露し、更に番組の企画の際に自宅の部屋を公開した際にはラブライブ!、ゆゆ式、エロマンガ先生といったグッズが埋め尽くされているというまさにオタク部屋と呼ばれるものであり、同じくグッズが大量にあるラブライバー宮田こと宮田俊哉に次ぐ逸材と称された。
宮田に負けず劣らずのオタクであり、宮田本人ですら「ヤベエ」と言われ、嫁は本人曰く200人以上であり、それはしかも男女問わずである。男ではFateのギルガメッシュが好きと公表しており、クイズ番組「99人の壁」で挑戦者として登場した際に「ギルガメッシュ役の声優さんに『雑種』と言って起こしてくれる目覚まし時計を造りたい」とゴールデンタイムの上で言いのけるほど。
宮田同様ラブライブシリーズも追っており、μ'sでは矢澤にこ、Aqoursでは黒澤ルビィ、虹ヶ咲では中須かすみが推されている模様。アニソンバトルBEST20において虹ヶ咲の曲である『夢がここからはじまるよ』がランクインした際にも熱く語り、上位予想では虹色Passionsを推すなどかなりの入れ込みようである。
こんなこともあり、一般的なファンはさっくんと呼ぶところ、オタクな人々からは佐久間ニキと呼ばれることが多くなっている。
ウマ娘においての推しはメジロマックイーンであり、NHKの「シブヤノオト」でウマ娘が出演した際に熱く語ったほか、うまぴょい伝説では最初は後ろに座っていたがいつの間にか立ち上がり前でうまぴょいの踊りをしていたなど強い愛を見せつけた。(他のメンバーは引き気味というのも先輩から引き継いだ模様)
そんな佐久間も2022年4月より文化放送で土曜夜8時に新番組『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(通称待てムリ)を開始。これまで同局ではグループとして『Snow Manの素のまんま』を担当しているが、佐久間単独としては初の冠レギュラー番組。しかもジャニーズ事務所所属の現役アイドルとしては異例となるA&Gゾーンに属するアニラジ番組と相成った。開始に当たってのコメントでも「オタク友だちのところに遊びに来た感覚で楽しんでもらいたいです」と語っており、佐久間ニキ本人もかなりやる気のようである。
エピソード
- あらゆるダンスを経験しアクロバットも得意とするなど、その華麗な踊りっぷりは他のファンも魅了することが多く、ジャニヲタ内では「他担狩り」と呼ばれることも。しかし運動神経のパラメータはダンス関係にステ全振りのようで、走ったらその走りがぎこちない、ボールもまともに蹴ることができない、逆上がりも無理と、かなりの運動音痴。
- テレビアニメ『ブラッククローバー』の主題歌をSnow Manが担当することになった縁で、第140話で本人モデルのゲストキャラ、マクサ・ノース役で声優デビューを果たす。2021年には中国アニメ『白蛇: 縁起』の主人公、宣役で吹き替えにも挑み三森すずこと共演。2022年7月からは『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』に廻間ミチル役でレギュラー出演、さらに2024年2月からは『キミとアイドルプリキュア♪』に本人同様アイドルを生業とする響カイト役として出演することになった。
- 『おそ松さん』が2022年に実写映画化。出演がSnow Man全員ということもあり発表当初不安視……と思ったら「俺達の佐久間ニキがいるから大丈夫だろ」をいう意見が多数を占める結果に。
- 同じアニオタであるため宮田俊哉と仲が良く、宮田の弟子あるいは弟分と自認しており、宮田も弟のように佐久間を可愛がっている。ところが最近の宮田は内田雄馬と仲が良く、そっちにも「弟みたい」と言っていることから、内田とまだ会ったことが無い佐久間は勝手に嫉妬心メラメラ。宮田は『デリシャスパーティ♡プリキュア』で内田と共演(初アフレコ後に2人で焼肉食いに行ったそうな)、佐久間も『ヴァンガード』で内田と共演することになり、その関係でアニメージュ2022年8月号で初対面で対談、早速仲良くなって連絡先を交換したとか。さて今後の関係どうなるやら。
- 他声優関係の交友関係では梶裕貴、下野紘、阿座上洋平、小野賢章、寺島拓篤とも仲が良いことで知られ、小野とは連れだってラーメン二郎に行くことが多い。下野に至っては正月に下野の家に遊びに行くほど。寺島はSnow Manの大ファン(ただし佐久間担ではない)であり、互いにオタクなのも相まって仲良く話すことも。声優に関することに関しても佐久間は寺島に相談しアドバイスを得ている。
- オーイシマサヨシともテレビ番組での共演が縁で交友関係を持ち、オーイシきっかけでVTuberにはまることに(ホロライブ中心で特に星街すいせいのファン。事務所の後輩でにじさんじ派の猪狩蒼弥とVTuber談義をすることもある)。オーイシは佐久間の初ソロ曲「守りたい、その笑顔」(Snow Manのベストアルバム『THE BEST 2020-2025』収録)の楽曲提供もしている。
- ウマ娘のアプリに大量課金しており、火曜レギュラーとして出演しているTBSの朝番組『ラヴィット!』のロケVTR内で課金額を暴露したことが2回ある。金額自体はSEで消されているが、共演者のなすなかにしやU字工事から「(本物の)馬買える」とツッコまれた。
- 城西国際大学ではメディア学部に在籍、声優に関する講義では松野太紀に師事していた。佐久間自身松野から教わった声優のいろはが後の自分のアイドル業を含めた活動に活きていると感じており、以来松野を声優業の恩師として慕い、『待てムリ』放送100回目のゲストにも呼ぶほどである。しかし、松野が演出する朗読劇で念願の共演が決まった矢先、2024年6月26日に松野が急逝。訃報を知った直後自身のXで受け入れられない発言をした上で、しばらく経った後Xや『待てムリ』で心境や思い出と共に松野への感謝と追悼のコメントを発している。
関連項目
- 9
- 0pt