倶知安駅(くっちゃんえき)とは、北海道虻田郡倶知安町にあるJR北海道・函館本線の駅である。
駅番号はS23。
概要
1904年(明治37年)10月15日開業。かつては特急・急行が停車する主要駅であり、胆振線とも接続していたのだが(1986年廃止)、現在は定期列車で停車するのは普通列車と快速「ニセコライナー」、臨時列車では「SLニセコ号」、特急「ニセコスキーエクスプレス」、特急「ヌプリ」・「ワッカ」が停車する程度である。
ホームは島式1面2線で、駅舎とは跨線橋で連絡している。2番線がニセコ駅・長万部駅方面、3番線が余市駅・小樽駅・札幌駅方面となっている(当駅折り返しの小樽方面は2番線)。1番線はかつて胆振線用に使用されていたホームであるが、廃止後に撤去されている。その他に留置線があり、夜間滞泊も行われている。
2035年度開業予定であるが、北海道新幹線の駅が西側に設置される予定となっている。
隣の駅
北海道新幹線(未開業)
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
長万部駅 | 倶知安駅 | 新小樽駅 |
函館本線
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
比羅夫駅 | 倶知安駅 | 小沢駅 |
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt