偽典・女神転生単語

ギテンメガミテンセイ
1.1千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

偽典・女神転生とは、アスキーから1997年4月4日に発売されたPC-9801PC-9821シリーズゲームソフトである。通称「偽典」。後にWindows移植された(1999年12月22日発売)。

概要

女神転生シリーズ時系列としては、『真・女神転生Ⅰ』の大破壊後の世界であり、ちょうど『Ⅰ』の主人公たちが金剛界をフラフラしている間(約30年)の出来事である。

主人公である初台シェルターの住人・葛城史人がデビルバスターの試験に挑むところから物語が始まり、大破壊後の東京をやっぱりあちこちフラフラする(といっても、一応途中で的はできる)事になる。

この作品は『偽典』の名にふさわしく?女神転生シリーズダークな部分をさらに濃くしたゲームである。性描写・グロ描写・××な描写が随所にあり、『女神転生シリーズファンなら背筋がゾクゾクするほど面い(リメイクは権利関係の複雑さから不可能に近いが、仮に出るとしてもまず18禁である)。

ただし欠点も多く、例えば実際のパソコンCPU速度例して敵の動きがくなるという『仕様』など、随所に『詰む』要素がある(例:ダンダリオン)。ただし、この一番最仕様については有志によるパッチで惨劇を回避できる。

そういった欠点を抜きにしても、悪魔レベルアップや装備変更など野心的なシステムも多く、また同じく外伝的な位置となっている漫画女神転生(例:相馬三四郎)とのリンクや、大破壊最中の人々の暮らしと悪魔との関係、天津の対立、さまざまな々・悪魔の介入など非常に凝った作りになっており、旧来の女神転生ファンならやって損はない名作である。私情だが、編者はこのゲーム学生時代に入手したが手放してしまい、今になって死ぬほど後悔している。ちくしょう…

ゲーム内容について気になる諸は、いまやプレミア価格のソフトを探すのもいいが、折ニコニコ動画をご覧になっているなら下記の関連動画から見てみる事をおススメする。

なお、当記事掲示板の>>13氏がこのゲームを一言でまとめているのでそちらも併せてご覧いただきたい。

13 : ななしのよっしん :2010/12/11(土) 01:47:52 ID: BZ4pcNfWML

このゲームを一言で表すと
バールのようなもの

出展:当記事掲示板レス>>13

関連動画

関連静画

キャラクターデザインを務めた相崎勝美(相崎直美)氏によるイラスト春画注意。

関連商品

関連コミュニティ

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

偽典・女神転生

56 ななしのよっしん
2021/02/19(金) 17:51:52 ID: c+/AAe8Vqs
プレイには良い作品のようにられること多いけど正直今の環境でやると画面暗転(解除できても紫色)で固定される、正規配布で済ませたい人にとってはパッチの入手が絶望的、PCスペック上がりすぎて敵が6回行動余裕、さらにそこまでやって初代シェルターを抜けても新宿都庁ダークエリア落とし穴まである(当然ライトマなんてない)中で33Fから40数Fまで登らなきゃいけない
クリアしても切れトンボストーリー
ハッキリ言って仮想環境ないとクソゲーだと思われる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2021/03/09(火) 01:24:39 ID: yLWw5ZQdeX
ストーリー世界観の雰囲気は良いけどゲームとしてはバグゲー・未完成ゲーと言った誹りは免れんよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2021/12/09(木) 12:55:02 ID: RhONtCB4+8
>>57
うん、ストーリーと雰囲気は最高。しょっぱなから合体悪魔とか突っ込んでくるあたり本当に最高。
ゲームとしては未完成というか、α版というか、これを発売することに疑問を覚えなかったのかというか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2021/12/13(月) 22:50:25 ID: oGVsSmAj/W
権利関係の煩雑さでソフト化やリメイクできないコンテンツが死蔵されてる状況は本当にもったいない。
大河ドラマソフト化されてない作品も似たような理由だし(モブ俳優にまで許可を取らないといけないが、すでに業してたりで連絡がつかない)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2022/02/01(火) 06:12:50 ID: 2Ff4z9uaJA
二のメガテンとは言え興味沸いたとしても、現状のWindows10だと↑にもあるように、3D画面がor紫色になっちゃって従来の環境じゃプレイできなくなってるから、それでも買うなら古いPCとかを用意した方が良い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2022/08/30(火) 23:37:56 ID: 1ZFnXUF3OR
win95版でなる金星とか辺りでどこ行っていいかわからん!って投げたのを最近PC98版でクリアしてみた
途中から確かにストーリー切れトンボではあるんだけど要素は凄くいいんだよな
あと序盤のシェルター周りは分岐が多すぎて妙にを割いてしまっただけに後半がなんかスカスカなんだよね
ラストバイブルとかメガCD1が復活してるしどうにかリファインしてくれんかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 21:57:32 ID: o4GbSfzEGF
結局、最大の問題点は「名作じゃない」事でな…。駄作とも言わないんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2022/09/16(金) 14:29:41 ID: nOiSRlcuAv
>>60
古いPCわざわざ用意せんでもVoodooDxWnd使えばWindows10でも正常な描画で動くけどな
動画見てたらまたやりたくなったから今やってるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ドム
2023/02/26(日) 17:56:23 ID: eMl7OichN7
儀典女神転生やってるけど、中断セーブして起動し直すとセーブデータがありませんてなる。どうしたらいいの? 一様画面だけど出来てる。セーブはどこでする? ちなみにCD版です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 18:00:12 ID: 29m9GPq75i
ベス真ⅣFトキ、そして今作の泪。が個人的にメガテンシリーズで好きになったキャラは同じ属性の匂いがする気が……
👍
高評価
0
👎
低評価
0