元明天皇単語

2件
ゲンメイテンノウ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

元明天皇

(げんめいてんのう 661年~721年)とは、第43代天皇である。女。 

在位:707年8月18日~715年10月3日

概要

661年に天智天皇の第四皇女として生まれる。675年に伊勢神宮に参拝した。

679年に、天皇持統天皇の子・皇子と結婚

689年に皇太子皇子が世した為、方の異母姉妹方の従姉妹で自身のにあたる持統天皇が即位し、679年に息子の文武天皇が即位し、自らは皇太妃となった。しかし707年に文武天皇がお隠れになると、孫の首皇子が若年だった為、天皇歴史上初めて皇后を経験せずに即位する事になった。

701年に藤原不比等を起用して大宝を整備し、708年には、秩父から和が献上された事から和元するとともに和同開鋳造させた。710年には都を藤原から遷都し、712年には古事記が献上された。

715年にの氷高皇女に譲位して太上天皇となり、721年に崩御した。

奈良県奈良市にある奈保山東陵が陵墓とされている。 

関連動画

関連商品



関連チャンネル

関連項目

42代 43代 44代
文武天皇(もんむてんのう)
697~707
元明天皇(げんめいてんのう)
707~715
元正天皇(げんしょうてんのう)
715~724

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Fio
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

元明天皇

1 ななしのよっしん
2013/12/29(日) 21:45:11 ID: tnynPOIPmk
遷都古事記編纂も女元明天皇の御世のできごとである
遷都1300年祭ではせんとくんばかりが注されて、肝心の遷都した天皇名前が全然出てこなかったな
ここら辺にも天皇を排除しようとする思惑が透けて見える
学校歴史の授業で天皇を極排除した教育がまかり通ってるように
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/12/29(日) 21:57:57 ID: sXa7xNgkjq
聞いたことあるなーって思ったら、日本史Bに出てたな
>>1さん、古代天皇やら政治家やらいっぱい出てて途中で訳分からなくなるから、
義務教育中は、桓武天皇辺りで許してやれよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/07/01(金) 02:25:04 ID: vbidzBZjCu
>>1
こんなのがいるからダメなんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/05/18(木) 03:31:26 ID: kOyrOzskFG
ID: vbidzBZjCu「悔しい反論できないッでも言い返したい…そうだ人格攻撃しよう!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/12/19(水) 11:31:00 ID: khbaXZgz26
>>1 に分析すると、「女」であることが「天皇嫌い」「男系絶対」双方の閥に止めをかけた結果だと思うが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2019/10/16(水) 07:33:34 ID: 5SBzHQRMuh
せんとくんもあんまり良くはないが、BBAマスコットにするのはかなりの勇気が必要だからねぇ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改