- プロ野球選手一覧 > 元木大介
元木大介(もとき だいすけ、1971年12月30日-)とは、大阪府出身の元プロ野球選手、タレント、プロ野球解説者である。
野球選手
読売ジャイアンツ #77 一軍ヘッドコーチ |
|
---|---|
元木大介 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 大阪府豊中市 |
生年月日 | 1971年12月30日 |
身長 体重 |
180cm 83kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 内野手、外野手 |
プロ入り | 1990年ドラフト1位 |
引退 | 2005年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
上宮高校で甲子園に3回出場し、甲子園通算で6本ホームランを打っており、これは清原和博に次いで(桑田真澄と並び)歴代2位タイである。
1989年では福岡ダイエーホークスから野茂英雄の外れ1位指名されるが、読売ジャイアンツ(巨人)以外入団する意向はなかったためこれを断りハワイで野球留学。翌年1990年に巨人に1位指名を受けて入団した。
ホームランバッターの印象が強かった高校時代とは違い、隠し球、ゲッツー崩し、チャンスに強い打撃から、長嶋茂雄にクセ者と言われた。以降はマスコミもクセ者として撮りあげられるようになる。また捕手以外のどこでも守れる。
東京ドームの試合でチームが勝つと、監督への勝利インタビューの背後をカメラ目線で通過するのがお約束で、テレビ番組でもしばしネタにされた。
2005年には戦力外通告を受け、「巨人からいらないと言われたら辞めようと決めていた」と33歳の若さで現役を引退した。
その後はタレントとして活動し、長きに渡って野球から離れていたが、2018年にカル・リプケンU-12世界少年野球大会の日本代表監督を務めた。
2019年、読売ジャイアンツの一軍内野守備走塁兼打撃コーチに就任。2020年からは一軍ヘッドコーチを務める。
応援歌
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
巨人 | 応援歌のピコカキコ一覧#432 | 9750 | ![]() |
成績
通算:14年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 1205 | 3828 | 3397 | 376 | 891 | 143 | 11 | 66 | 378 | 21 | 74 | 22 | 312 | 21 | 508 | 107 | .262 | .328 |
タレント
- 一攫千金!日本ルーレットで珍回答を連発し、その番組の司会だった島田紳介に誘われ、2008年12月10日以準レギュラーとして「クイズ!ヘキサゴン!!」に出演していた。
- 2009年5月19日の放送で、アキレス腱を断裂する重傷を負ってしまった。
元木氏ね
前述したクセ者っぷりから球界屈指の嫌われ者でもあった元木だが、その中でもゲッツーを防ごうとして行う2塁への悪質なスライディングは評判が悪く、沖原佳典など犠牲になった選手もいたことから、2ちゃんねるではセットのように「氏ね」と書き込まれることが多く、そのうちに本当にセットとして認識されはじめ、一種のネタとして定着した。
ちなみに、元木本人は当初氏ね=死ねであることを知らなかったが、後にこれを理解し、その後2ちゃんねるで「元木氏ね」のレスに対して「元木って結構いい奴だよ」と書き込むものの、あっさりバレてしまった。
関連動画
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt