全国ラジオネットワーク(National Radio Network / NRN)とは、文化放送とニッポン放送をキー局とする日本最大のラジオネットワークである。
概要
TBSがラジオでのネットワークを構築することをニッポン放送が察知し、これに対抗するため1965年5月3日に発足したラジオネットワークである。2017年現在、TBSラジオをキー局とするJRNと双璧となすネットワーク網となっている。
主な全国ネット番組は平日夕方の「ニュースパレード」や深夜の「オールナイトニッポン」などが存在する。
香川県のRNCラジオは1997年までNRNシングルネットであり、当時は岡山県も放送対象地域となっていた。そのためRSKラジオが同年までJRNシングルネットだった。
加盟局
|
以下、特記のない局はJRNとNRNのクロスネット局。
○囲み文字はテレビネットワーク(Ⓙ:JNN、Ⓝ:NNN、Ⓐ:ANN、Ⓤ:独立局)。
□囲み文字はラテ兼営からラジオ部門が分社化されたが、自社でアナウンサーを採用せずテレビ部門から局アナを派遣している局。
北海道・東北
- 北海道: 北海道放送(HBC)Ⓙ
- 北海道: STVラジオ(STV)🄽
- NRN単独局
- 青森県: 青森放送(RAB)Ⓝ
- 岩手県: IBC岩手放送(IBC)Ⓙ
- 宮城県: 東北放送(tbc)Ⓙ
- 秋田県: 秋田放送(ABS)Ⓝ
- 山形県: 山形放送(YBC)Ⓝ
- 福島県: ラジオ福島(rfc)[ラジオ単営]
関東・甲信越
- 関東広域圏: 文化放送 (QR)[キー局 / ラジオ単営]
- 関東広域圏: ニッポン放送 (LF)[キー局 / ラジオ単営]
- 茨城県: LuckyFM茨城放送(LuckyFM / IBS)[ラジオ単営]
- 栃木県: 栃木放送(CRT)[ラジオ単営]
- 山梨県: 山梨放送(YBS)Ⓝ
- 長野県: 信越放送(SBC)Ⓙ
- 新潟県: 新潟放送(BSN)Ⓙ
東海・北陸・近畿
- 静岡県: 静岡放送(SBS)Ⓙ
- 中京広域圏: 東海ラジオ(SF)[ラジオ単営]
- 富山県: 北日本放送(KNB)Ⓝ
- 石川県: 北陸放送(MRO)Ⓙ
- 福井県: 福井放送(FBC)ⓃⒶ
- 近畿広域圏: 朝日放送ラジオ(ABC)🄰
- 近畿広域圏: MBSラジオ(MBS)🄹
- 近畿広域圏: 大阪放送(ラジオ大阪 / OBC)[ラジオ単営]
- 京都府・滋賀県: 京都放送(KBS京都)Ⓤ
- 和歌山県:和歌山放送(WBS)[ラジオ単営]
中国・四国
- 鳥取県・島根県: 山陰放送(BSS)Ⓙ
- 広島県: 中国放送(RCC)Ⓙ
- 山口県: 山口放送(KRY)Ⓝ
- 岡山県: RSK山陽放送(RSK)Ⓙ
- 香川県: 西日本放送(RNC)Ⓝ
- 徳島県: 四国放送(JRT)Ⓝ
- 愛媛県: 南海放送(RNB)Ⓝ
- 高知県: 高知放送(RKC)Ⓝ
九州・沖縄
- 福岡県: 九州朝日放送(KBC)Ⓐ
- 長崎県・佐賀県: 長崎放送(NBC)Ⓙ
- 熊本県: 熊本放送(RKK)Ⓙ
- 大分県: 大分放送(OBS)Ⓙ
- 宮崎県: 宮崎放送(MRT)Ⓙ
- 鹿児島県: 南日本放送(MBC)Ⓙ
- 沖縄県: ラジオ沖縄(ROK)[ラジオ単営]
- NRN単独局
過去
関連リンク
関連項目
- 2
- 0pt